2011年11月02日
やっと第一回目受給日
★★★★
ハローワークへの手続きが遅くなって4月に退職したのに
やっと昨日が第一回目の失業保険の受給日となりました
あと5ヶ月も我慢すれば1ヶ月分多く受給出来たのに...と欲が出る
そんなの分かっていて辞めたんだもんね
昨日、元同僚とばったり街で出会って
ひょっとしたら続けていられたのかなぁとも思った
でもそれはきっと幻想なんでしょうね
後ろを振り返らず 前向いて歩いていくんだ イエーイ
ハローワークへの手続きが遅くなって4月に退職したのに
やっと昨日が第一回目の失業保険の受給日となりました

あと5ヶ月も我慢すれば1ヶ月分多く受給出来たのに...と欲が出る

そんなの分かっていて辞めたんだもんね

昨日、元同僚とばったり街で出会って
ひょっとしたら続けていられたのかなぁとも思った

でもそれはきっと幻想なんでしょうね

後ろを振り返らず 前向いて歩いていくんだ イエーイ

「やりなおしても きっとこうなったな」って思うとふっきれたりします。
そんなことばかりです。
どんな辛いことも時とともに忘れてしまうから
いいのでしょうね(^_-)-☆
今の私何もしてないよね~って旦那に言うと
『何にもしなくったっていいじゃん』だって
そうだねって最近思う(^^)
私も1月から通ってますよ 昨日も行きました
29日が最後です それまでに決まると良いけど・・・
今朝 面接に行きました
決まらなくて落ち込んだり開き直ったりするけど 元気ならなんとかなるかな~(楽観的すぎ?)
やさしい旦那様ですね
私は3月退社で、受給も今月で終わりなんですよ
これから頑張ってハローワークに通ってくださいね
みどさんも昨日はハローワークだったんですね(^^)
もう面接までってすごいです
希望のところに早く就職決まるといいですね
まだ1ヶ月近くありますから大丈夫ですよ♪
私はまだまだこのぬるま湯生活がしばらく続くのかな?
元気ならなんとかなるよ~って私もかなり楽観的です(^^)
レイラさん
レイラさんも今月終わりなんですね
受給も終わるとなるとちょっと淋しいですよね
前回は職業訓練で名古屋まで毎日通ってなかなか忙しかったけど
今回は暇してます(^^)
出かけるの面倒くさいなと思うけど、ちゃんと就職活動はしないと(^^)/~~~
街に出るいい機会でもあるので楽しんで出かけるようにします♪
ガードマンさんが 満車の時には
すまなさそうに 合図を 送られていたのを思い出しました。
なので 第2駐車場へ行きやすいように
南からアプローチしておりました。
万人は定年退職でしたから お気楽に
月に2日 2時間のバイトの時間給
凄いとしか考えませんでしたが・・・
隣の駐車場はいつも満車状態です
第二駐車場直がいいですね でもここは勧誘の人が
何人か立っていてあまりいい感じしないんですよね
定年まで勤め上げるってすごいことだなって思います(^^)
達成感があるんでしょうね
最近改定があって申請時より日額がちょっと上がったのでうれしい♪
がんばってください。
私は学校卒業後、一度も正社員として働いたことが無いので
仕事を探しに行った時しかお世話になったことが無い場所です。
非正規雇用の人にもそういう制度あったらいいなという反面、
給料安いから天引きされるのも痛いしなぁと思う…
もらうといつも以上にお金を使うのに慎重になりそうですね。
大事な大事なお金なので。
お久しぶりです
いつもコメントありがとうございます♪
はい頑張って通います(^^)
yuanさん
いえいえ正社員だけじゃなくパート、アルバイトでも入れますよ
週30時間以上だと確か加入出来たと思います
雇用保険はそんなに高くないですが
社会保険料は高いかな?
yuanさんしっかりしてるからご主人も安心ですよね
私は全然ダメだわ~(ー_ー)!!