2021年01月21日
おわせ魚食堂でまぐろカレー
Tuna Curry!!!
************
2日目の朝はホテルでしっかり朝食をいただいたんで
昼は食べられるか!と言うお連れさんを無視して付き添いお願いして(笑)
尾鷲の
『おわせ魚市場・おとと』の中にある水産会社直営の食堂食事スペース
おわせ魚食堂で小腹を満たすことに
オーダーメニューと、刺身や煮魚、揚げ物、などの1品料理を自分で選ぶセルフスタイルの食堂になってます
店内で買った寿司とかも食べることが出来ますよ♪
好きな料理を好きなだけ取る
こうゆう食堂スタイルちょっとワクワクしますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡


オーダーメニューより
いいもん見っけ!
珍しい
まぐろカレー
おとと特製まぐろカレー ミニ 310円(税込)

ミニ???
どこがミニじゃ!ってサイズでした

まぐろがゴロゴロと何個も入ってて
とっても豪華なカレーです♪

カレーも濃厚で美味しいし
こりゃあお得です!

美味しいから完食です♪
いやあ尾鷲のまぐろカレー恐るべし!
平日は地元のサラリーマンも食べにくるようですよ♪
************
2日目の朝はホテルでしっかり朝食をいただいたんで
昼は食べられるか!と言うお連れさんを無視して付き添いお願いして(笑)
尾鷲の
『おわせ魚市場・おとと』の中にある水産会社直営の食堂食事スペース
おわせ魚食堂で小腹を満たすことに

オーダーメニューと、刺身や煮魚、揚げ物、などの1品料理を自分で選ぶセルフスタイルの食堂になってます
店内で買った寿司とかも食べることが出来ますよ♪
好きな料理を好きなだけ取る
こうゆう食堂スタイルちょっとワクワクしますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡


オーダーメニューより
いいもん見っけ!
珍しい
まぐろカレー

おとと特製まぐろカレー ミニ 310円(税込)


ミニ???
どこがミニじゃ!ってサイズでした


まぐろがゴロゴロと何個も入ってて
とっても豪華なカレーです♪

カレーも濃厚で美味しいし
こりゃあお得です!

美味しいから完食です♪
いやあ尾鷲のまぐろカレー恐るべし!
平日は地元のサラリーマンも食べにくるようですよ♪
2021年01月18日
Go To~大門坂~熊野那智大社・那智の滝ウォークコース
Kumano Nachi Taisha Area!!!
*************
「大門坂」を上り、熊野那智大社、那智の滝へのコースです♪


距離:片道歩行時間:約1時間上り石段
若者には(笑)ちょうど良い運動量の参拝コースです
熊野古道の雰囲気を十分味わえるコースです♪



熊野那智大社

青岸渡寺

那智の滝


大門坂駐車場~大門坂~那智山~大門坂駐車場に戻るまで、余裕をもって、約2時間半から3時間ほど
いい汗かきました♪
*************
「大門坂」を上り、熊野那智大社、那智の滝へのコースです♪


距離:片道歩行時間:約1時間上り石段
若者には(笑)ちょうど良い運動量の参拝コースです
熊野古道の雰囲気を十分味わえるコースです♪



熊野那智大社

青岸渡寺

那智の滝


大門坂駐車場~大門坂~那智山~大門坂駐車場に戻るまで、余裕をもって、約2時間半から3時間ほど
いい汗かきました♪
2021年01月15日
ホテル浦島(南紀勝浦)泊
Hotel Urashima!!!
*********
昨日の続きです
泊りは
今回はGo To Travel を利用して
南紀勝浦温泉の
ホテル浦島
【65周年企画】ホテル浦島65周年 生まぐろ&うなぎ 秋の味覚サンマとキノコ食べ放題 65種類のバイキング
Go To Travel にて宿代は35%お安く泊まれました
更に
旅行中にお買い物等に使えるクーポン券
『地域共通クーポン』を入館時に宿代の15%分いただきました♪
この日は亀さんに乗ってホテル入りです♪


鰻の食べ放題があったので
たくさん食べました♪

バイキングは個人手袋にマスクは必須です!

ホテル浦島は
お風呂とお湯がとっても良かったです♪

*楽天トラベルより
また何年か後に機会があったら
行きたいですね♪
*********
昨日の続きです
泊りは
今回はGo To Travel を利用して
南紀勝浦温泉の
ホテル浦島

【65周年企画】ホテル浦島65周年 生まぐろ&うなぎ 秋の味覚サンマとキノコ食べ放題 65種類のバイキング
Go To Travel にて宿代は35%お安く泊まれました

更に
旅行中にお買い物等に使えるクーポン券
『地域共通クーポン』を入館時に宿代の15%分いただきました♪
この日は亀さんに乗ってホテル入りです♪


鰻の食べ放題があったので
たくさん食べました♪

バイキングは個人手袋にマスクは必須です!

ホテル浦島は
お風呂とお湯がとっても良かったです♪

*楽天トラベルより
また何年か後に機会があったら
行きたいですね♪
2021年01月13日
Go To 南紀旅 (アーカイブ)Winter.2020
Go To Kumano!!!
************
昨年ですが
『Go To Travel 』を利用して
一泊二日で熊野方面を旅して来ました 6年ぶりです
初日に訪れたのは
世界遺産
鬼ケ城(三重県熊野市)


圧巻の自然の造形です♪

橋杭岩(和歌山県串本町)
海中に約850mの列を成して
大小40余りの岩柱がそそり立っています


この日最後の訪問は
本州最南端の
潮岬(和歌山県串本町)

************
昨年ですが
『Go To Travel 』を利用して
一泊二日で熊野方面を旅して来ました 6年ぶりです

初日に訪れたのは
世界遺産
鬼ケ城(三重県熊野市)


圧巻の自然の造形です♪

橋杭岩(和歌山県串本町)
海中に約850mの列を成して
大小40余りの岩柱がそそり立っています


この日最後の訪問は
本州最南端の
潮岬(和歌山県串本町)

タグ :Go To Travel熊野旅