2014年01月20日
トウゲ餃子(旧ホワイト餃子)でお昼 岡崎市
久し振りに岡崎市にある
トウゲ餃子へお昼行って来ました
先回行った時はこちら
ここはイートインと持ち帰り餃子の餃子専門店です
焼き餃子2人前 840円

外はカリッ!中はジューシー もちもちとした食べる餃子って感じです
たれは酢、醤油、ラー油を合わせて自分で作ります
揚げ餃子っぽいです 熱々をほうばるのが美味しいです
個人の好みがある餃子かな? だんなさんは王将派のようです 私はたまに食べたいな



カウンター席7席と4人掛けテーブル2卓

メニューは焼き餃子と水餃子のみです
定食もありますがこの餃子でご飯は前頼んできつかったのでやめました

この日はサービスデーだったので
持ち帰り20個 600円→500円(毎週木曜日はサービスデー)

店舗の向かいはフィールです

トウゲ餃子
岡崎市福岡町峠2-5 0564-51-5277
11:30~14:00 17:00~22:00(15分前オーダーストップ)
火曜定休
トウゲ餃子へお昼行って来ました

先回行った時はこちら
ここはイートインと持ち帰り餃子の餃子専門店です
焼き餃子2人前 840円
外はカリッ!中はジューシー もちもちとした食べる餃子って感じです
たれは酢、醤油、ラー油を合わせて自分で作ります
揚げ餃子っぽいです 熱々をほうばるのが美味しいです
個人の好みがある餃子かな? だんなさんは王将派のようです 私はたまに食べたいな

カウンター席7席と4人掛けテーブル2卓
メニューは焼き餃子と水餃子のみです
定食もありますがこの餃子でご飯は前頼んできつかったのでやめました
この日はサービスデーだったので
持ち帰り20個 600円→500円(毎週木曜日はサービスデー)
店舗の向かいはフィールです
トウゲ餃子
岡崎市福岡町峠2-5 0564-51-5277
11:30~14:00 17:00~22:00(15分前オーダーストップ)
火曜定休
2週間ぐらい前から行きたいと思ってるのに
1人ではなかなか行けず(^^;
丸い餃子って珍しいね。
前にもぷーちゃんのブログに登場してたやつね。
私も食べてみたい~。
餃子だけでおしまいなの?
ご飯食べると何でキツイの?訳わかんねぇ。
餃子はおかずです、ご飯になりません。
ええそうなの? ののかめさんも
急に食べたくなって行きました 一人でも全然大丈夫よ^^
この餃子の焼き方って家で焼くのはちょっと大変そうよね
焼いたの持ち帰るとカリッ感がなくなっちゃって味半減だし
その場で食べるのがやっぱりベストだと思います
うちは持ち帰り用は水餃子にする予定です♪
無有のかぁちゃん
そう食べる餃子
しっかり噛んで食べる餃子ね わかんないよね(>_<)
食べごたえがあると言うか 小龍包が揚げてある感じ?
普通の餃子ならご飯欲しくなるけど
これはなんか欲しくないのよね ただ餃子をたくさん食べたい理由かも知れないけどね^^
丸っこくて可愛い☆
皮が厚そうだから
水餃子にしたらもっちり美味しそう♪
私もぷ~さんの旦那さんと一緒で
焼き餃子は王将の餃子派です~^^
豊川にも「餃子のおかだ」ってあるけど
そこの餃子、私は苦手な餃子なの^^;
ここと同じように全面カリッカリで
揚げてるっぽい感じです。
私が独身時代からずっとお店が存在してるから
やっぱり人気があるお店で
「むしょうに食べたくなる時がある」って言ってる人
たくさんいますょ~^^
好みは人それぞれいろいろだょね^^
今日は仕事お休みだったけど
平日パートさんのお子さんが嘔吐で
急遽、私が出勤してあげる事になったの。
今日の私の担当は「餃子焼く係」だそうで(笑)
頑張って美味しく焼いて来まーす♪
そう丸くて揚げ餃子っぽいですね
出来立ては熱くてたべ辛いかな? なんかこの食感がねたまに食べたくなって
私皮がたらっとしたのはちょっと苦手かな?
実は水餃子も得意ではありません^_^;
だんなさんは好きなので冷凍のは水餃子になりますよ
ほんと餃子もラーメンもそれぞれの好みってあるよね
同じ家族でも違うもの eriさんのとこもそうでしょ?^^
餃子の焼き加減って難しそうね
じゃあ今日は頑張って美味しく焼いてね
食べられないのが残念だわ^^