2018年09月25日
おやき作り体験をしました♪
One day bus trip!!!
********
日帰りバスツアーで
おやき作り体験をして来ました♪
おやきを作りって初めてです
何か楽しくてワクワクしますね
野沢菜と小豆あんの2種類を作ります♪

生地と餡は既に用意されているので餃子のように包んで
陶板に入れて両面焼いて焼き目を付けます


水を入れて水が無くなるまで蒸し焼きにします

はい!出来上がりました
なかなか上手に出来ました♪

自分で作るとまた一味違いますね
次はそば打ちもやってみたいな♪
人生楽しんでなんぼ♡

********
日帰りバスツアーで
おやき作り体験をして来ました♪
おやきを作りって初めてです
何か楽しくてワクワクしますね

野沢菜と小豆あんの2種類を作ります♪

生地と餡は既に用意されているので餃子のように包んで
陶板に入れて両面焼いて焼き目を付けます


水を入れて水が無くなるまで蒸し焼きにします

はい!出来上がりました
なかなか上手に出来ました♪

自分で作るとまた一味違いますね
次はそば打ちもやってみたいな♪
人生楽しんでなんぼ♡

皮ってどんな配合なんだろう?!
手打ちそばは岡崎でも体験できるのでよかったら(^^)/
皮の配合はわかりませんが
昔からある手軽な材料で作るのは間違いないです
手打ちそばは一度やってみたいですね
最近そばも好きになりました
これからは食べるだけでなく作る楽しみもいいな♪
ってどんどん家では手抜きになってるんですけどね
だって~(笑)