2016年01月08日
『伊良湖大漁や』で海鮮丼と焼き大あさり
Yammy Kaisen-don !!!
************************
母を誘って恋路ヶ浜近くの伊良湖ホテル内にある
伊良湖大漁やさんで
伊良湖の美味しいもんをいただいてきました
大漁やさんは以前は魚市場に隣接したところにお店があったのですが
平成27年4月に現在の『伊良湖ホテル内』にて営業されてます
人気NO.1!の海鮮丼をはじめ伊良湖近海、目の前に広がる遠州灘(太平洋)で水揚げされた魚介類がいただける食事処です
私達はこちらにしました
海鮮丼 1,600円(税込)
海鮮丼はその日のセリなどにより盛り込み物が違うみたいだけど
お正月バージョンなのかなかなか豪華でしたよ
味も満足感も大の海鮮丼でした♪
生ガキが入ってるって珍しいね
見えないとこにもあさりしぐれとか釜揚げシラスも入ってるの

ああ幸せです

焼き大あさりも追加しちゃった♪

二人とも一粒残らずごちそうさま 笑

メニューの他
季節物メニューもあり




懐かしさ感じるレトロな家庭的な旅館の食堂って感じです
ペットも同じ部屋で泊まれる宿なので
可愛いペットとのお泊りにいいですね


ここは私がおごらせて貰ったんだけど
結局旦那さんのお土産と言っていろいろ買ってくれちゃって
むしろお金使わせちゃったみたいで申し訳ない
伊良湖大漁や
田原市伊良湖町恋路浦2805-22
0531-35-6321
営業時間
************************
母を誘って恋路ヶ浜近くの伊良湖ホテル内にある
伊良湖大漁やさんで
伊良湖の美味しいもんをいただいてきました

大漁やさんは以前は魚市場に隣接したところにお店があったのですが
平成27年4月に現在の『伊良湖ホテル内』にて営業されてます
人気NO.1!の海鮮丼をはじめ伊良湖近海、目の前に広がる遠州灘(太平洋)で水揚げされた魚介類がいただける食事処です
私達はこちらにしました
海鮮丼 1,600円(税込)

海鮮丼はその日のセリなどにより盛り込み物が違うみたいだけど
お正月バージョンなのかなかなか豪華でしたよ
味も満足感も大の海鮮丼でした♪
生ガキが入ってるって珍しいね
見えないとこにもあさりしぐれとか釜揚げシラスも入ってるの

ああ幸せです

焼き大あさりも追加しちゃった♪
二人とも一粒残らずごちそうさま 笑

メニューの他
季節物メニューもあり




懐かしさ感じるレトロな家庭的な旅館の食堂って感じです

ペットも同じ部屋で泊まれる宿なので
可愛いペットとのお泊りにいいですね


ここは私がおごらせて貰ったんだけど
結局旦那さんのお土産と言っていろいろ買ってくれちゃって
むしろお金使わせちゃったみたいで申し訳ない

伊良湖大漁や
田原市伊良湖町恋路浦2805-22
0531-35-6321
営業時間
食事11:00~15:00
定休日
恋路が浜から、ぐるーっと…
通ったことある気がします。
こんな美味しそうな海鮮丼!!!
きゃー夢です♡
美味しそうです。
美味しいですよね。
お母さま、きっと喜んでみえたでしょうね。(*^^*)
今回は会場が東側の駐車場です。
期間中に行きたいです。
2月になっても咲いてるかなぁ〜
花より団子だから 海鮮丼かどんぶり街道で何か食べたいな
ナビしてくれませんか〜〜?
恋路ヶ浜の入り口のところにある昔からのホテルのレストランに
あるんです 恋路ヶ浜あたりも整備されて綺麗になりましたね
海鮮丼はその時のセリでどんな魚が出るかわかんないみたいですが
旬の地の魚が食べられるのは贅沢ですね
まぐろやウニやイクラももちろん好きですが^^
しょうたさん
今日のチラシに入ってましたね
気になる沖縄の作家さんの作品も来るのかな?
この3連休はちょっと忙しいので
今回は残念ですが無理そうですね(>_<)
みどさん
どんぶり街道もいいですね
しばらく移住して食べ歩きたいくらいです^^
海鮮丼もいいし 牛も豚も美味しいです
性能あまり良くないナビでよろしかったら
いつでも御用命を 笑
17日まで開催されます。
陶器以外に工芸品や九州の小城羊羹や丸ぼうろ、黒糖他お菓子、
御茶、あと五平餅もありました。
開場は東側の駐車場になりました。
(昨年は雨で会場付近に水たまりができたために場所を
変えたか消防の出初め式で使用していたからではと思います)
17日まで何ですね
なら行けるかも^^
早速今日行かれたのね あの沖縄の国宝の方の器がこの前
ちょうどTVで出てたんで見たいんですけどね
今年は東ですね了解です♪