2015年11月21日

小原四季桜まつり2015

Obara four-seasons Cherry blossoms!!!


***********************************

行く前にこちらのブログでおススメポイントを教えてもらって
小原四季桜まつりに行って来ました車

おまつり期間:11月1日~30日

このマツケン四季桜 よく出来てるなあって
気になってたんですよねにっこり

小原四季桜まつり2015

川見の四季桜の前に道路を渡るとあります

小原四季桜まつり2015
小原四季桜まつり2015


川見四季桜の里から徒歩1分くらいのところなのよね 
歩いてすぐのところなのに知らない人も多いみたいなので川見行かれたらこちらも
チェックしてみてくださいね♪

小原四季桜まつり2015

川見四季桜の里
1200本の四季桜ともみじとのコントラストが美しいです
P500円  

小原四季桜まつり2015小原四季桜まつり2015


西運寺のお寺の見晴らし台より
P無料

小原四季桜まつり2015


市場城址
駐車場から20分くらい登ります 眺めが良かったです
P無料

小原四季桜まつり2015

小原ふれあい公園
P500円
こちらはメイン会場だけあって
賑やかで美味しいグルメから特産品まで
目で舌で楽しませてくれました

小原四季桜まつり2015
小原四季桜まつり2015


他にも緑の公園、和紙のふるさとなど見所もあります
この今週末ちょうど見頃ですねハートウィンク



同じカテゴリー(日帰り豊田市)の記事画像
さくら・・・・・・あなたを思い出す一人・・・
豊田市紅葉便り2019(タカドヤ湿地&大井平公園)
逢妻女川の彼岸花とコルチカム
愛環×ラグビーワールドカップ豊田
manacaでJINSへ(豊田市)
同じカテゴリー(日帰り豊田市)の記事
 さくら・・・・・・あなたを思い出す一人・・・ (2021-04-01 13:07)
 豊田市紅葉便り2019(タカドヤ湿地&大井平公園) (2019-11-19 20:44)
 逢妻女川の彼岸花とコルチカム (2019-10-06 00:18)

Posted by ぷ~(プー助)  at 11:56 │Comments(10)日帰り豊田市

この記事へのコメント
こんにちは〜。
わーっ!綺麗ですね♡
ほんと、素敵ですね♡
Posted by はなまま*はなまま* at 2015年11月21日 12:13
今日は混み合ってそうですよね~
再来週のシフトに
ポッカリ休みがあるといいけどなぁ><
Posted by ベジベジベジベジ at 2015年11月21日 12:56
はなまま*さん

ジャストインタイムかどうか分りませんが
トータルで良い時に行けたと思います♪
なんかちょっと今年は変だねと地元のお母さんも言って見えました
11月でもなんか暖かいですもんね(^_^;)


ベジベジさん

再来週まで見頃が続いてくれるといいですね
おまつりは一応今月末までです
私は今年の紅葉は見納めって感じです
またポッカリとどこか行けたら嬉しいけど^^
Posted by ぷ~ at 2015年11月21日 15:16
ウン十年前まで住民だったはずだけど
見た事無い所いっぱいです。(笑)^_^;
あの頃は〜〜 ♪ ハッ
四季桜まつりも無かったしね。

天気も良く 桜も紅葉も綺麗で
私も行った気にさせていただきますね〜。
Posted by みどみど at 2015年11月21日 16:26
綺麗ですね~
先日瑞浪市の向かう時近くを通りましたけど
その時もきれいだなーつて思いました
自然にいやされますねー
Posted by おかあさんおかあさん at 2015年11月21日 17:42
みどさん

あの頃は若かった(^_^)/
二人とも ハッ!
四季桜まつりは何年目かな? そう言えば
間もなく12月ですね
あっという間に一年が過ぎちゃいます(>_<)


おかあさん

紅葉を見に松月寺も行ったんですが
まだまだ緑でしばらく先の感じでした
自然はいいですね どんなものより癒されます
母は出来るはずもないのによく
しばらく三河の山里で一人暮らしたいと今も言ってます 笑
母らしいと思いました^^
Posted by ぷ~ at 2015年11月21日 21:22
そうねー静かで空気はきれいでいいかもねー
でも私の花結びの先生は山里に別荘みたいな家にお住まいですが
不便でタクシー呼んで下まで降りて町のスーパーで求め買いして
大変です 名古屋に出るまでお金もかかりるし・・と
時々いくのはいいんですが病気になると
病院が近い方がいいですねー
足助は先祖の故郷ですが、行った時山々の空気いっぱい
吸ってきます(笑)
Posted by おかあさんおかあさん at 2015年11月22日 10:11
おかあさん

確かに病院やお買いもの公共交通機関が近くにないと私の場合暮らしが不便になって引きこもりになっちゃうかなあ(^o^;)
Posted by ぷ~ぷ~ at 2015年11月22日 13:55
これだけたくさんの情報を提供してるぷ~さんが
とてもじっとしていられないとおもうよ(笑)
引きこもり間違いないな~  似合わないよ(笑)
やめとき~ 情報人がいないと困る人もいあるからね
役に立つから今のままがいいよー
Posted by おかあさんおかあさん at 2015年11月22日 16:34
おかあさん

はーい! おかあさんに元気もらいました(^_^)/
ありがとうね
Posted by ぷ~ぷ~ at 2015年11月22日 17:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。