2015年08月11日
たんころりんの夕涼みへ
Enjoy the cool evening!!!
*****************************
今年も足助の
たんころりんの夕涼みへ行って来ました
ここ何年かずっと旦那さんと二人でいつも行ってたんだけど
今年はこの暑さもあってあまり行く気がなさそうな感じ...
もう今年は無理かなあって諦めかけてた
そんな矢先に友人からたんころりん行かない?の連絡
やったー!
今回撮った写真が何故かボケボケで
別の日に行った友人の写真を拝借
ちょっと早目に行ったので
明るいうちに足助の古い街並みを散策したりいろんなお店でお買いもの
牛乳屋のまるちゃんにもごあいさつ


明かりが灯るといい雰囲気に
夜風が気持ちよくなります

散策途中『加東家』で一休み
レアポテトは残念ながらありませんでしたが
ちょうど焼き上がったばかりのシュークリームをいただきました
美味しかった~
アイスコーヒーはサービスでした
看板猫のうどんちゃんは何処かへお出かけでした残念

晩ごはんは初めての『井筒亀』さんで
ちょっと贅沢しちゃおう
うな丼(上) 1900円(税抜)
皮がパリッとしてとっても美味しい~
最高!
何とご飯の下にもうなぎが隠れてたよ 嬉しい~

いっぱいおしゃべりして美味しいもんいっぱい食べて
とっても楽しかったな
ありがとうね またね
*****************************
今年も足助の
たんころりんの夕涼みへ行って来ました

ここ何年かずっと旦那さんと二人でいつも行ってたんだけど
今年はこの暑さもあってあまり行く気がなさそうな感じ...
もう今年は無理かなあって諦めかけてた
そんな矢先に友人からたんころりん行かない?の連絡
やったー!


今回撮った写真が何故かボケボケで
別の日に行った友人の写真を拝借

ちょっと早目に行ったので
明るいうちに足助の古い街並みを散策したりいろんなお店でお買いもの
牛乳屋のまるちゃんにもごあいさつ
明かりが灯るといい雰囲気に
夜風が気持ちよくなります
散策途中『加東家』で一休み
レアポテトは残念ながらありませんでしたが
ちょうど焼き上がったばかりのシュークリームをいただきました
美味しかった~

アイスコーヒーはサービスでした

看板猫のうどんちゃんは何処かへお出かけでした残念

晩ごはんは初めての『井筒亀』さんで
ちょっと贅沢しちゃおう

うな丼(上) 1900円(税抜)

皮がパリッとしてとっても美味しい~
最高!
何とご飯の下にもうなぎが隠れてたよ 嬉しい~


いっぱいおしゃべりして美味しいもんいっぱい食べて
とっても楽しかったな
ありがとうね またね

散策に美味しいモノ食べて
大満足でしたね!
私は13日に行こうと目論んでおります!
ただお天気が悪そうなのよねぇ・・・><
何年か行っていません。
たんころりんに行ったこともありません。
ずいぶん行ってないのでまた行きたいですね。
私は生まれも育ちも豊田の中心部ですが、なぜか
親の実家があるところが心のふるさとのように
感じられます。親の遺伝子がそういう記憶をもっているから
ではと思います。
行く予定です。
他はまだ決まっていませんが、甲子園でも行こうかと思います。
暑いですが、TVで観戦だけでなく実際に行くと違いますからね。
過去2回行きましたが、球場内には歴史館という博物館もあります
からこちらも1度行ったことがありますが企画展も開催している
ので試合を観て歴史館を見学して夕方は神戸、夜は大阪で
日帰りで予定しようかな。
今年の暑さは尋常じゃないからお出かけするのも
ちょっと躊躇しちゃう暑さですよねほんとに(>_<)
お盆は賑やかかな?
お天気いいといいですね
楽しんで来てね また話聞かせてください♪
なんかわかる気がしますよ
私も祖父母の家は特別な思いがあります
ほんとよく遊びにいったんで
今は誰もいなくなっちゃったけど家はそのままなので
行くと子供の頃の思い出が蘇ってきます
明日は信州ですか? いいなあ
楽しんで来てくださいね
夏休みのプランを立てるだけでも楽しそう
お出かけ中混まないといいですね
たんころりん、いいですね~。
足助行きたくなってきちゃいましたー笑。
井筒亀さんの鰻、食べたことないんですよ。
ちょっと嬉しいお値段かも♡
宣伝不足なのか、前半はあまりお客さんいなかったですねぇ。写真撮る人にとっては絶好のチャンスだったかもしれません
祖父母の家に行ったことって一番印象が大きいです。
盆、正月は毎年、他にも時々行きましたが、
その時の記憶は楽しく古き良き時代を思い出します。
旅行だと場所によるけど自然や景色、建物などですが、
人の印象って大きくて一番思い出に残ります。
祖父母と一緒に行った旅行はどれだけ旅行に行っても
一番の思い出です。
小学校の夏、下呂へ1泊で行きましたが、祖父母が
亡くなってから行った時に懐かしさを感じました。
今は亡き祖父母との思い出は生きている限りずっと
記憶に残ることと思います。
ちょうどお盆が近づいているので思い出がよみがえって
きました。
本屋に入ったら神戸で18年前に起きた中学生の事件の
加害者が書いた本がありました。しかも4冊です。
著者名が少年Aとなっていましたが、実名は出せない理由に
よるものです。
凶悪な事件の犯人が既に出所していて本まで出版なんて
どうかしてると思います。
心の内を本に出すことが事件の記憶をよみがえらせることに
つながるからです。
この加害者の少年が以前に保見団地に住んでいると
うわさになったこともありました。
今日足助行かれたんですよね♪
暑かったですか?
また報告待ってま~す♪
お久しぶりです♪
そうなんですよね 帰りに飯森山、香嵐渓の方を見たら
綺麗にライトアップされてました
行こうか迷ったんですよね
全然知らなかったです 早く聞いておけば良かったな
お盆は賑やかでしょうね
お天気いいといいですね♪
明日はお盆ですね
ご先祖様に今ある幸せを感謝しなきゃね
思い出せば祖父母とはたくさん思い出があって
楽しい思い出ばかりです
もう一度会えたらなあ