2015年04月22日
豊田産あかねっ娘(あかねっこ)
私の中で
一番好きなイチゴかな
あかねっ娘(あかねっこ)
丸い形が特徴で果肉が柔らかくて果汁が多いイチゴです
少量しか実が付かず栽培が難しいため“幻の品種”とも言われてます
スーパーではあまり出回らないし 売ってても高くてなかなか手が出ないイチゴですが
2級品だけど1パック 250円
う~ん2級品でもやっぱり美味しい
そろそろ苺も終わりかな?

JA愛知畝部にて


一番好きなイチゴかな

あかねっ娘(あかねっこ)

丸い形が特徴で果肉が柔らかくて果汁が多いイチゴです
少量しか実が付かず栽培が難しいため“幻の品種”とも言われてます
スーパーではあまり出回らないし 売ってても高くてなかなか手が出ないイチゴですが
2級品だけど1パック 250円

う~ん2級品でもやっぱり美味しい

そろそろ苺も終わりかな?
JA愛知畝部にて


知りませんでした。 今度、買ってみよっと!
(しかし このお店、ウチのすぐ近所のお店のような・・・ 畝部?)
あかねっこは愛知の農業センターで生まれた品種らしいです
上郷とか畝部あたりではよく栽培されてるみたいですよ^^
そろそろイチゴの季節も終盤ですかね?
もし買われるならしっかり品定めして粒のいい
美味しそうなの買ってくださいね(^_^)
イチゴは寒い時期が美味しいと言いますがどうなんでしょうね
品種名は聞いたコトあったけど、
まさか、畝部のグリーンセンターに
あるなんて(笑)
あんまり数出てないのかな?
イチゴ、あと1ヶ月頑張って欲しいです!!
ムスメの誕生日があるからー><
初めてみましたぁ
苦心の作だから高いのは仕方がないですね
こちらではあまり見かけないです。いいですねー
上郷と言えば 東名高速の上郷で 良くパンを買いました
メロンパンの大きいのと味噌カツサンドは電話して
作り置きしてもらったんです
よく豊川市に走りました。このころ作らないらしいですね
あそこのメロンパンは美味しいですね
上郷とか畝部ではあかねっ娘栽培されてる方が多いみたいですね
この辺りだとメグリアにシーズン中出て来ますが
他のイチゴと比べて少し割高ですが美味しいイチゴですおんぷ
この時期いろんな野菜苗を見ると小さくてもいいから
畑欲しい~ と思う農家の娘でした 笑
ののかめちゃん
どうなのかな?
果肉が柔らかいからあまり流通には適してないようなこと
聞いてますけどね
年に一回は食べたいな
イチゴ狩り?
ぎりぎり行けそうな感じはするけどね グルーポンとかでも
イチゴ狩り見ましたけどね
おかあさん
まんまるイチゴ まるで私のよう 笑
おかあさんにも食べさせてあげたいわ
メロンパンの大きいの知ってますよ
試食だけだけど食べた事あります 最近行ってないけど
うちからもそんなに遠くはないので自転車で下道から遊びに行くこともあります♪
おかあさんの美味しい情報お待ちしてますね^^
あそこのパートさんが良い人でね 帰りもナイショで下り線に届けて
頂いたことあります。
今年は催事が有りませんが、昨年まで毎年豊川市のギャラリーで
7日間仕事で通いました。
赤塚サービスの麺類をよくたべました♪
そう そうまで ぷ~さんのようです(笑)いちごちゃん
自転車である程度ならどこでも行きますよ
目的があればですけどね
そろそろ名古屋方面もって思ってます 笑
ほんと最近私ぷくぷくちゃんになって(^_^;)
今年は綺麗に浴衣が着れるか心配です
もう少し体絞った方が綺麗なんですけどね♪
ぷーさん(*´∇`*)
上郷方面に用があり!
ここ行って来ました♪
イチゴも買おうと思いましたが・・・
痛みが・・・
芝桜買って帰りましたぁ!今から植えます♪
最近ガーデニング!はまってます(*^▽^)/★*☆♪
おはようございます♪
JA畝部に行かれたんですか?
芝桜いいですね お庭に咲いたら綺麗だと思うな
うちの庭に芝桜 あこがれます♪
イチゴ残念でしたね 確かに痛みが早いイチゴだからね
またいいのがあった時に食べて見てね
きっと美味しいと思います^^