2015年03月31日
名物椿とりめしと草餅
椿大神社に隣接する
椿会館でお昼ご飯です♪
名物・椿とりめし
とりめしにお吸い物とお漬物とシンプルな定食
580円をいただきました
量が結構あったんでなかなかの満腹になりました
いくらでも食べられる美味しさです♪



食後のデザートは
売店に売っていたこちらの草餅をいただきました

こちらでいただいた草餅もちろん美味しかったんだけど
友人のおススメはこちら
この日は売り切れでしたけどね 残念!

草餅で今まで食べた私の中の一番は
今のところ
こちらお千代保稲荷の大福屋さんの草餅
ここのよもぎの香りの強い草餅が好きなんです♪


椿大神社 椿会館
三重県鈴鹿市山本町1871番地
TEL:(059)371-1039
FAX:(059)371-1750
営業時間 8:30~17:00
椿会館でお昼ご飯です♪
名物・椿とりめし

とりめしにお吸い物とお漬物とシンプルな定食
580円をいただきました

量が結構あったんでなかなかの満腹になりました
いくらでも食べられる美味しさです♪

食後のデザートは
売店に売っていたこちらの草餅をいただきました
こちらでいただいた草餅もちろん美味しかったんだけど
友人のおススメはこちら
この日は売り切れでしたけどね 残念!

草餅で今まで食べた私の中の一番は
今のところ
こちらお千代保稲荷の大福屋さんの草餅
ここのよもぎの香りの強い草餅が好きなんです♪
椿大神社 椿会館
三重県鈴鹿市山本町1871番地
TEL:(059)371-1039
FAX:(059)371-1750
営業時間 8:30~17:00
お千代保稲荷へ行った時に買いました。
しばらく行ってないのでまた行きたいです。
大福屋さんの草餅ほんと美味しいですよね
初めて食べた時めちゃくちゃ感動しました!
お千代保さんは楽しいので
私も行きたいです♪
草餅大好きです。
次男がお腹にいるとき、生まれるまで、草餅をさがして
食べていました(笑)30数年前ですけど・・・
先日久しぶりに求めて次男に話したばかりです。
長久手のござらっせのお店に、地元のお母さんが作った
草餅は、春にヨモギを積んで冷凍して、何時もつくります
すぐに売れて夕方行くとありません
ヨモギの香りがなんとも言えませんね
お土産にいつも頂きますが、おちょぼさんのも美味しいですね♪
おかあさんも草餅お好きですか?^^
美味しいですよね~
私もよもぎの香り好きです 香りのある野菜
セリとかも大好きなんですよ 今日も買っちゃいました♪
ござらっせ最近行ってないんですね
レストランの薬膳のカレーは絶品(私的には)です^^
野菜もわりと安いので、行くとつい買い込んでしまいます。
いつかこちらにおいでになったら、ぜひ足延ばして
まり屋に遊びに来て下さい。
1日前に連絡いただければ、ピクルス ヨーグルトを
用意しておきます♪
ありがとうございます♪
またそちら方面へ行く機会がありましたら
前もって連絡しますね^^
ピクルス&ヨーグト目当てじゃないですよ 笑