2015年02月16日
父へのお土産
内宮で参拝後は
父に前から頼まれてたお土産を探しに
おはらい町とおかげ横丁へ

生っぽいより『かんぴんたん』なのが好きなんだって
かんぴんたん=干からびたって意味だって


痩せたのくださいって言ったけど痩せたのって
小ぶりなのよね 大きい方がお得そうだけど...

美味しかったからこれにします

団体さん楽しそうでいいね

ひもの塾
おはらい町
父に前から頼まれてたお土産を探しに
おはらい町とおかげ横丁へ

生っぽいより『かんぴんたん』なのが好きなんだって

かんぴんたん=干からびたって意味だって


痩せたのくださいって言ったけど痩せたのって
小ぶりなのよね 大きい方がお得そうだけど...

美味しかったからこれにします

団体さん楽しそうでいいね

ひもの塾
おはらい町
1串1000円なら安いんじゃ!
喜んでもらえましたかー?
相変わらずアクティブだね^^
三重ではかんぴんたんって言うんだね!
ひもの塾・・・ここ春ちんも大好きだよ!
タダで立ち食いさせてもらえるからね!
イワシやサンマだったかなあ??
中学生が体験学習でよく居てね
春ちんちも牧場やってる時には受け入れしてたから
彼らの緊張ぶりがよくわかったから、ちゃかしてリラックスさせてやったよ^^
でも余計に緊張させてしまったよ・・・><
でも、その時は目刺しのように痩せてた秋刀魚だったけど
小さい方が美味しいのかしら?
欲の深い私は何でも大きいのが良いと思って・・・(大爆笑)
かんぴんたんって言うんですね~
送ってくれるのですが、どうやって食べたら
美味しいですか?
教えて下さいm(__)m
はい、喜んで貰えましたよ
あと赤福と生姜糖を買って行きました
歯が痛くなるようなお菓子ばかり(>_<)
春ちんさん
ひもの塾は試食が楽しいんでいっぱいで楽しいね
たまには買ってあげないとね(>_<)
さんま干しはよく売れてました
あとイワシとニギスとかも美味しかったな
職場体験でひもの塾とはまた面白いじゃないですか
自分の時代にあったらそこだね^^
ぱくちゃん
よくわかんないけど通が言うには痩せて脂が乗ってない
サンマが良いんだって^^
割高に感じるけどね よく乾いたのがそれがいいらしいよ
私も欲が深いから大きいの選ぶかも^^
こゆきさんママさん
おおいいなあ♪ 尾鷲ですよ!確かこれ有名なの
かんぴんたんって言えばわかるみたいよ^^
食べ方は父はただ焼いて食べるだけみたいだけどね
お茶漬けサラサラにもよく合うみたいよ♪