2014年12月28日
祝・10周年の紅白まんじゅう
紅白まんじゅう
同じように見える紅白まんじゅうですが
右と左の紅白まんじゅう違うお店のなんです
味も大きさも微妙に違うんですよ

師崎漁港朝市の10周年記念のイベントで
昨日、今日と2日間 先着500名に配られました

やっぱり御祝い事っていいよね
結婚式の引き出物とかに紅白まんじゅうって今もあるのかな?
ちなみに
私たちの結婚式の引き出物のお菓子はバームクーヘンでした
当時としてはおっしゃれ~じゃない?

ふぐ吉くんかわい~~~い!
特産フグにちなんだ南知多町師崎商工会のご当地キャラクターです


同じように見える紅白まんじゅうですが
右と左の紅白まんじゅう違うお店のなんです
味も大きさも微妙に違うんですよ

師崎漁港朝市の10周年記念のイベントで
昨日、今日と2日間 先着500名に配られました

やっぱり御祝い事っていいよね

結婚式の引き出物とかに紅白まんじゅうって今もあるのかな?
ちなみに
私たちの結婚式の引き出物のお菓子はバームクーヘンでした
当時としてはおっしゃれ~じゃない?

ふぐ吉くんかわい~~~い!
特産フグにちなんだ南知多町師崎商工会のご当地キャラクターです

「バームクーヘン」
引き出物の一品でしたょ^^
私の実家、当時はまだ八百屋だったから
親がフルーツ盛り作りに
「末広がりの8品入れるょ~」
とか気合い入れてたのを思い出します。(笑)
出席者はフルーツ盛り貰えると嬉しいょね^^
荷物が重いけど。(笑)
バームクーヘン一緒ね^^
まさか新婚旅行はハワイとか 笑
私は豊橋の結婚式場で結婚式でしたよ 今もあるのかな?
フルーツの引き出物嬉しいね
確かにちょっと電車とかの人だと重いけど
親の愛がいっぱい詰まってたんだろうね
昔は両手いっぱい持てないくらいの引き出物出だったよね(^_^;)