2014年08月01日

節約茹で卵

バケットサンドイッチ

茹で卵サラダにきゅうりとハムのサラダですがハートウィンク
一個23cmはちょっと大きすぎました
食べ辛いわにっこり

節約茹で卵


節約茹で卵の作り方

①冷えてない卵を用意する
②小さな鍋に卵すれすれに水を入れる
②お湯が沸騰したらすぐ火を止める
④そのまま10分くらい放置しておいたら出来上がりです 
 もし忘れても後で取り出しても大丈夫です  

節約茹で卵




タグ :茹で卵節約

同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事画像
年明けうどん・2022年
今晩からのお楽しみ♪
絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐
ずっと気になってた食材!
サガミの手羽先・・・4年連続金賞受賞の手羽先とは
同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事
 年明けうどん・2022年 (2022-01-05 18:28)
 今晩からのお楽しみ♪ (2021-12-30 18:39)
 絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐 (2021-12-17 21:21)

Posted by ぷ~(プー助)  at 10:03 │Comments(2)おかず・ごはん類

この記事へのコメント
ぷ~さん
こんにちは♪
美味しそうなぁバケットサンドイッチ
ゆで卵!
ほぉーっ節約ゆで卵!いいですね。
やってみます。
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年08月01日 18:26
しばちゃん

バゲット先にちゃんと切れば良かった 笑
茹で卵 旦那さんに教えてもらったの
いつも茹で卵担当なんで どうして作るのって聞いたら
お湯沸かしたらそのまま置いとくだけだよって
放置時間によって半熟卵も作れるの
10分以上からならOK 硬いのがいいならそれ以上鍋に入れて置けば
いいだけ ガス代節約にも役立ってます♪ 
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年08月01日 18:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。