2014年07月27日
鍾乳洞と流しソーメンのお得なセット
日が変わり帰ってまいりました
昨日はお友達と二人で郡上八幡へ
目的は郡上おどりですがその前に
大滝鍾乳洞で涼んで来ました
到着して気が付いたんけど
ここって行く予定だった鍾乳洞じゃなかったみたいよ
行く予定だったのは『美山鍾乳洞』と言うところ
前もって割引券まで印刷してったのにな
何でかな? カーナビで着いたのがここなんて そんなことあるか?
???で 笑っちゃった
でもここがこの辺りでは一番賑やかな鍾乳洞みたいね
あ~早く涼しいとこ入りたいよ~

ケーブルカーに乗って着くと鍾乳洞入口


洞内は人一人が通れるくらいの道幅が続きます
気温15℃くらいなので めちゃめちゃ涼しいね 体のほてるが冷めてく感じ
30分はもう別天地でした

帰りは下りで歩いて麓へ戻ります
まだ体が冷えてるから歩いても大丈夫だったよ

入場券買うときに鍾乳洞と流しソーメンのお得セットを買ったので
さあ 流しそうめん食うぞ!
2時半すぎだから二人で貸切状態で~す

おつゆにわさびにごまを入れて

さあ食べるぞ!

う~ぐるじい!
晩ごはん食べられるかな?

大滝鍾乳洞
郡上市八幡町安久田2298
0575-67-1331
郡上八幡ICから15分

昨日はお友達と二人で郡上八幡へ
目的は郡上おどりですがその前に
大滝鍾乳洞で涼んで来ました
到着して気が付いたんけど
ここって行く予定だった鍾乳洞じゃなかったみたいよ

行く予定だったのは『美山鍾乳洞』と言うところ
前もって割引券まで印刷してったのにな
何でかな? カーナビで着いたのがここなんて そんなことあるか?

???で 笑っちゃった

でもここがこの辺りでは一番賑やかな鍾乳洞みたいね
あ~早く涼しいとこ入りたいよ~

ケーブルカーに乗って着くと鍾乳洞入口
洞内は人一人が通れるくらいの道幅が続きます
気温15℃くらいなので めちゃめちゃ涼しいね 体のほてるが冷めてく感じ
30分はもう別天地でした
帰りは下りで歩いて麓へ戻ります
まだ体が冷えてるから歩いても大丈夫だったよ

入場券買うときに鍾乳洞と流しソーメンのお得セットを買ったので
さあ 流しそうめん食うぞ!
2時半すぎだから二人で貸切状態で~す


おつゆにわさびにごまを入れて

さあ食べるぞ!

う~ぐるじい!
晩ごはん食べられるかな?

大滝鍾乳洞
郡上市八幡町安久田2298
0575-67-1331
郡上八幡ICから15分
流しそうめんを食べました。
今は道の駅があるので昔ほどお客さんも来なくなっているのでは
ないでしょうか?今でもあるかどうかもわかりませんが。
こちらは今日も暑いです。
楽しんできてね。
道中、気を付けて♪
かなり涼しいですね。
流しそうめんはたくさん食べられましたか?
つゆのおかわりが出来れば
結構食べられると思うんですけどねー^m^
私よく考えたら人生初流しそうめんだったみたいです
やってると思ったんだけど 違ったみたい
家族に聞いたら行ったこと無いって言うし(^_^;)
無有のかぁちゃん
もう夜中に帰って来たよ
鍾乳洞涼しかったよ 生き帰ったよ
出たら灼熱地獄だった 何で中と外があんなに違うのかわからん
ののかめさん
鍾乳洞内はひや~っとして天国でしたよ
流しそうめんお汁のおかわり出来ました
1回したかな?
2束くらいじゃないかな?食べたのたぶんね^^
行ったことはありませんがテレビで見たことあります。
暑い中で踊るのもいいですね。
熱中症には気を付けて下さい。
昨日は1日で10km以上歩きました。
日中はほとんど屋外にいました。
紫外線対策で長袖で行ったので腕は日焼けしないで
済みました。
それにしてもかなり暑かったけど水分補給は十分でした。
1日で2.5リットルくらい飲みました。お茶だけで2リットル
近く飲み、プロテインも栄養補給で飲んだので
体もいつも通りで疲れも全くありませんでした。
日頃出かけて歩いているので体力がついているため
今日は体が軽くなった感じで朝から爽快でした。
郡上踊り盛り上がりました
若い人も多いんですよ
今日はちょっと疲れちゃっいました(^_^;)
日に当たるだけでも疲れますもん
夜なら大丈夫ですね
水とかお茶は少ない方なので意識して夏は飲むようにします