2014年09月22日

今日は沖縄♪

紅イモタルト♪

沖縄土産いただきました
Iさんありがとうハート

今日は沖縄♪

ゴーヤチャンプルー

今日は沖縄♪キラン

にんじんシリシリキラン

人参
ごま油

炒りごま

作り方
ごま油で人参を炒めて塩で味付けし
仕上げに炒りごまを入れ仕上げる 

今日は沖縄♪

タコライスキラン

今日は沖縄♪

こ~れ~ぐーす
とうがらしの卓上調味料ですにこにこ

今日は沖縄♪

今日は沖縄モードで行ってみましたにっこり



同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事画像
年明けうどん・2022年
今晩からのお楽しみ♪
絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐
ずっと気になってた食材!
サガミの手羽先・・・4年連続金賞受賞の手羽先とは
同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事
 年明けうどん・2022年 (2022-01-05 18:28)
 今晩からのお楽しみ♪ (2021-12-30 18:39)
 絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐 (2021-12-17 21:21)

Posted by ぷ~(プー助)  at 21:38 │Comments(7)おかず・ごはん類頂き物

この記事へのコメント
ハイサイ!コーレーグースゥ!
たまらんっすね!
劇的変化しますもんね、あー食べたいっ。
わたしも明日のまかない沖縄メニューにしよっかな?
ポークもあるし、じゅーしー炊こっかなあ(^O^)
一休
Posted by ごちそう家美人亭 at 2014年09月22日 22:04
ハイサイ!
一休さん

じゅーしーいいですね めちゃ好きです 
食べたいですよ♪
白米かじゅーしーかって聞かれたら絶対
じゅーしーですよ
ふーちばー(よもぎ)のジューシーもいいですよ
でも季節じゃないですね
最近沖縄のスーパーサンエーのオンラインショッピング
見るだけだけど楽しんでます♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年09月22日 22:38
にんじんしりしりは沖縄でポピュラーな家庭料理です。
シーチキンを入れたり卵でとじたり、ポークを使ったり
お好みでオリジナルなものを作ってもいいですね。
Posted by しょうた at 2014年09月24日 23:48
メグリア本店で開催された北海道物産展も月曜で終わりましたが、
富良野から来ていた森のラーメン屋さんのラーメンの店の店員さん
は昨日から沖縄のリウボウで開催の北海道物産展へ出店されると
いうことでメグリアで物産展終了後にセントレアから沖縄へ
行きました。
Posted by しょうた at 2014年09月24日 23:54
しょうたさん

にんじんシリシリはシーチキンや卵でとじたり
お好みで作れますね これは人参だけのシリシリなんで
ちょっとした箸休めにいいですよ

次はリンボウで物産展開催なんですね
沖縄から北海道って遠いから人気でしょうね
名古屋はちょうど中間地点なので日本のどこへもアクセスはいいですよね
Posted by ぷ~ at 2014年09月25日 16:37
沖縄での北海道物産展は大人気だそうです。
沖縄の人が北海道へ行く機会は私立高校の修学旅行か
大企業に就職して北海道の営業所へ行く以外はあまりないようです。
そのため遠くて行けないから物産展で購入できるのはうれしい
と思います。
沖縄の人が沖縄から出るのは本土の学校へ進学するか就職以外は
めったにないようです。
郷土愛が日本一強くて出たがらない気質が強いです。
ただ、就職先が少ないために出る人は多いです。
Posted by しょうた at 2014年09月25日 23:41
しょうたさん

沖縄の北海道物産展行ってみたいです
機会があったら覗いてみていな^^
沖縄の郷土愛 わかるような気がします
生活のスピードも本土とは違う気がします
そのスピードが私には心地よくて
やっぱり沖縄好きです♪
Posted by ぷ~ at 2014年09月26日 10:54
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。