2014年07月02日

スパムおにぎり(おさかなハンバーグバージョン)♪

はなままさんのスパムおにぎりが美味しそうで
我慢出来なくなって作っちゃいましたハートウィンク

スパムおにぎりキラン

本来はポークのランチョンミートを使いますが
こちらはおさかなハンバークで作りました
ハンバーグと卵焼きの間にはマヨネーズが塗ってありますピース
ごはんは普通の白飯と炒り胡麻入りご飯で作りました
胡麻ご飯にしてもとっても美味しいよグッド

スパムおにぎり(おさかなハンバーグバージョン)♪


ニッスイ、丸大、トップバリューなどいろんなメーカーがこのタイプの魚肉ハンバーグ出してますね
スパムに比べてカロリーは3分の2程度とちょっとヘルシーハートウィンク

スパムおにぎり(おさかなハンバーグバージョン)♪


沖縄行きたいね~
もう梅雨は明けて 夏突入だって~太陽

スパムおにぎり(おさかなハンバーグバージョン)♪スパムおにぎり(おさかなハンバーグバージョン)♪



同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事画像
年明けうどん・2022年
今晩からのお楽しみ♪
絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐
ずっと気になってた食材!
サガミの手羽先・・・4年連続金賞受賞の手羽先とは
同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事
 年明けうどん・2022年 (2022-01-05 18:28)
 今晩からのお楽しみ♪ (2021-12-30 18:39)
 絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐 (2021-12-17 21:21)

Posted by ぷ~(プー助)  at 13:57 │Comments(16)おかず・ごはん類

この記事へのコメント
わたし、今年は!今年こそは!行きます☆

一休
Posted by ごちそう家 美人亭ごちそう家 美人亭 at 2014年07月02日 14:39
一休さん

行きましょう!
ご一緒します^^ 
もずくの天ぷら食べましょうね♪ 笑
Posted by ぷ~ at 2014年07月02日 15:10
これ相当うまそうだね。
それにお魚ハンバーグはいいアイデア
私も作りたいな~と思います。
Posted by みかりん at 2014年07月02日 15:37
ランチョンミートっていったい何?
昨日も出てきてたけど、知ったかぶりーな・・・と言うか、スルーした。
お魚ハンバーグみたいなのは、魚肉ソーセージとは別物?
どうもよく、その辺がわからんわ。
スパムは豚肉のそういうハムみたいなソーセージみたいなんでしょ?

ちゃんとわかりやすく説明してください。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 15:40
沖縄(特に八重山地方)好きです!
スパムおむすびも好きです!(Cocoストアに売ってます)
ランチョンミートは、今やどこでも手に入りますが、
少しお高いのと、塩気が強いのがたまにキズ。

お魚ハンバーグも、よくお弁当に入ってました。
(中、高 6年間 お弁当でした)
こちらも今でも好きですね。(安いしね)
Posted by 川崎絶人 at 2014年07月02日 16:29
こんにちは♪

ぷーさん!

本当にお料理お上手ですね!
美味しそうで食べたくなりました!
娘のお弁当に!作ってみたくなりました!
魚ハンバーグ買わないと!
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年07月02日 17:34
うわぁ~
さすが、ぷ~さん!
とっても美味しそうです。
確かに、おさかなハンバーグのほうが
ヘルシーですよね。

沖縄行きたいね~。
そんな季節ですねぇ~~~。
石垣島の星まつりに行きたいの。
島中ライトダウンして、天の川みたいじょ~。
Posted by はなまま*はなまま* at 2014年07月02日 18:00
みかりんさん

スパムおにぎり相当美味しいよ 笑
ほっぺた落ちるから いっかい作ってみて^^
娘ちゃんの部活、いやみかりんの部活の弁当にも
もってこいだと思うな^^


無有のかぁちゃん

そんな 上手く説明出来ないけどね
スパムはまあ成型ハムみたいなものかなあ
コンビーフの豚版? そうだよね普通にこの辺で売ってて
食べるもんじゃないかもね
平戸橋のてぃーだかんかんさんのモーニングで食べられるんじゃないかな? 違ったかな?


川崎絶人さん

八重山好きなんですね 石垣? それとも他の島かな?
中学も弁当だったんですか? 
中学って全部給食じゃないんだ あまりよくわかんないけど
きっと絶人さんお勉強出来たのね だからだね♪
確かに魚肉系のは安いですね 我が家のお助けグルメです^^ 


しばちゃん

お料理はちゃんとしたのは無理ですね
全部が自己流であまり基本がわからないんです
家が農家で女の子は一人だったんで
子供の頃からご飯のお手伝いはよくしましたね
新婚の頃はもっと手をかけてたんですよね 
でもね年月とともに簡単手抜きばかりになって
今日もピカさんのコロッケかなあ(^_^;)


はなまま*さん

ありがとうございます
はなままさんのスパムおにぎりがとても美味しそうだったので
早速作っちゃいました
昨日もまた追加で別のおさかなハンバーグ買って来ちゃった
また作れます^^
沖縄行きましょう!
石垣島の星まつり行かれたことありますか?
私まだ無いんですよね 
豊田市も一時間だけでも街のライトを消して星を見たら
きっと綺麗に見えるかも知れませんね
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月02日 18:57
きれいな 沖縄の風景を見ながら
スパムおにぎり いいですね
私もおさかなハンバーグで試してみようっと(笑)
カロリーダウンだもんね
Posted by みどみど at 2014年07月02日 20:25
みどさん

青い海をみながら食べたいよね~
一味も二味も違うと思います
沖縄行っちゃう? 皆さんを誘ってるんですけどね~ 笑
おさかなハンバーグはスパムよりちょっと小さ目なんで
握りずしタイプはちょうどいいけどおにぎりのは縦に切りました
美味しかったよ みどさんも是非♪ 
本物のスパム買えたらスパムでも作りたいな これはやっぱり
沖縄の人からしたらスパムもどきだよね(*^_^*)
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月02日 23:59
こんばんは♪

海苔ですが、私は、おばさん家が有明海苔やってたので、良くもらってました!
豊川の近くの御津に、美味しい海苔屋さんが、ありますよ!

ヤマヨ榊原商店です!
美味しいですよ!
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年07月03日 00:25
しばちゃん

ヤマヨ榊原商店の海苔ね 了解♪
美味しい海苔で作るおにぎり美味しいですもんね
豊川の御津にあるんですね なんか佃煮屋さんも近くになかったかな? 工場直売のようなとこ 違ったかな?^^ 
実家へ行くときは行き帰り23号豊橋バイパスを通ります
バイパス一度乗っちゃうと寄れるかどうかわかんないけど
チェックしてみます 情報ありがとうございます♪
8枚切りの焼き海苔は日間賀島の親戚が実家に送って来てくれるのを帰省するとおすそわけしてもらってます♪ 
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月03日 00:47
スパムおにぎりは沖縄のイベントなどで屋台の出店があって
売っていたので食べたことがあります。
店によりますが値段は200円~400円くらいで
卵焼きをいっしょにはさんでいるものもあります。

今年も豊田スタジアムでエイサー祭りが開催されますが
9月7日の午後からです。お昼から出かけて昼食、夕食と2回も
沖縄料理で楽しめます。行ってみてはいかがでしょうか。
Posted by しょうた at 2014年07月03日 23:42
しょうたさん

今年もエイサー盛り上がりそうですね^^
沖縄グルメいいですね 今沖縄そばが無性に食べたいです
日中は暑いので涼しいといいですね
エイサーはなぜか心躍りますよね
いつかネーネーズや喜納昌吉さんが来てくれないかなあと
密かに期待してます(*^_^*)
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月03日 23:57
沖縄そばがまつりで食べられますよ。
今年のスペシャルゲストはディアマンテスです。
ラテン系の音楽を取り入れた沖縄音楽も魅力があります。
コンドルは飛んでいくはラテン系の曲で有名です。
沖縄のテレビで放送されていたご当地ヒーローで
琉神マブヤーをご存じですか?
このテーマ曲を歌っていたのがディアマンテスです。
ボーカルのアルベルト城間さんは日系ペルー人の三世だそうです。
今年の夏はディアマンテスで盛り上がりましょう。
Posted by しょうた at 2014年07月04日 00:05
しょうたさん

琉神マブヤーは知りません
アルベルト城間さんは知ってます
楽しみですね 
行けるといいなあ♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月04日 00:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。