2014年05月30日
きゅうりのビール漬け
我が家の定番漬物です
きゅうりのビール漬け
きゅうり 1kg
砂糖 120g
塩40g
ビール130cc~200cc位好みで(今回はビール無かったんで発泡酒で代用)
一日置いたくらいから美味しく食べられます
発泡酒でも美味しく出来ましたよ

この曲がった小さな漬物用きゅうりが美味しいんです
3日~4日位で食べきりくらいの量をいつも作ります 3日目くらいが一番美味しいかなあ♪
安くて美味しいなんて 最高ね



きゅうりのビール漬け

きゅうり 1kg
砂糖 120g
塩40g
ビール130cc~200cc位好みで(今回はビール無かったんで発泡酒で代用)

一日置いたくらいから美味しく食べられます

発泡酒でも美味しく出来ましたよ

この曲がった小さな漬物用きゅうりが美味しいんです
3日~4日位で食べきりくらいの量をいつも作ります 3日目くらいが一番美味しいかなあ♪
安くて美味しいなんて 最高ね

タグ :きゅうりのビール漬け漬物
自分でも作れるんですね^^
例えば、きゅうりだけじゃなくて
人参とかでもできるのかな???
私、ぬか漬けが好きなんだけど
家でヌカ床作ってみよう!って気持ちには
なかなかならなくて^^;
サンヨネで完成されたぬか漬けを買ってきて
美味しく食べてます(笑)
人参とかだいこんでもいいんじゃないかな
まだ作ったことないけど
新婚の頃お隣のおばあちゃんがおすそ分けでくれたビール漬けがとても美味しかったのを覚えてます
このレシピは実家で聞いたのでやってます
浸かりが浅いときはしょっぱい感じ 野菜の水が出てくるといい感じに味がなじみます
ぬか漬けも大好きでですよ 昔はやってこともあったけど
最近やらないな
ぬか床の終わった糠の処理とかがゴミが面倒くさいとかあって(^_^;)
浸かりすぎのものより浅漬けのが好きですね
曲がっていてもきゅうりはきゅうり
安く買えるの とってもお得よね
私の性格のようによく曲がっているのが好きです^^
まっすぐな大きなのでももちろんいいけど 丸ごとかじると
美味しいんですよね
このきゅうりにハマるとこれを見つけるとゲットしちゃいます
今かりもりも出てますよね またこれが好きなんですよね
みどさんかりもり漬けますか?
時として 誰かにもらったら
簡単にできる浅漬けみたいなものしか作りません^^;
旦那さんは酒のみのくせに 粕漬けは苦手なんです
ぷ~さんは 塩漬けして粕漬けを作られますか?
曲がったきゅうり、見つけなくちゃ。
そういえば、思い出した。
昔、頂いたのは辛子が入ってたような気がする…。
粕漬けって奈良漬みたいな茶色のと瓜の色のままのがありますよね
茶色のはうなぎの時だけで普段は白く漬かった粕漬けを買います
家で作らないです^^
だんなさんも酒好きだから漬物好きなの
簡単な浅漬けでおススメあったら教えてね♪
はなまま*さん
曲がったきゅうりは今しか出回らないのかな? よく見ますよね^^
漬物用しか使いようがないからお安いですよね
もろきゅうでも食べますけどね
辛子とか唐辛子入れて漬ける人もいるみたいですよ^^