2014年05月25日
摘果メロンの漬物
今の季節食べたくなるのが
小さな摘果メロンと黄色いびわ
摘果メロンの漬物
摘果メロンの粕漬けは愛知県の郷土料理なんですよね
これがめちゃうまなんです
摘果メロンとは
一つのメロンを大きく育てるために間引きされた子メロンのことです
以前は流通せずに捨てられたり農家で消費してましたが、今は道の駅やJA産直などでも販売されてます
粕漬けやビール漬けも美味しいですが
シンプルに塩漬けにちょっと昆布だしも美味しいです

お土産用に漬けたのも売ってますが結構お高いです

味はコリコリとウリ科だから歯ごたえよくウリに似てるけどもう、少し繊細な感じ
美味しいですよ♪

浜名湖のSAは野菜や小梅や破竹が売っててお安かったですよ
このお姉さまかかえきれない程の野菜を買われてました
大丈夫かな? 持ってあげようか?


旬の味なので是非味わってみてね♪
小さな摘果メロンと黄色いびわ

摘果メロンの漬物

摘果メロンの粕漬けは愛知県の郷土料理なんですよね
これがめちゃうまなんです

摘果メロンとは
一つのメロンを大きく育てるために間引きされた子メロンのことです
以前は流通せずに捨てられたり農家で消費してましたが、今は道の駅やJA産直などでも販売されてます
粕漬けやビール漬けも美味しいですが
シンプルに塩漬けにちょっと昆布だしも美味しいです
お土産用に漬けたのも売ってますが結構お高いです

味はコリコリとウリ科だから歯ごたえよくウリに似てるけどもう、少し繊細な感じ
美味しいですよ♪
浜名湖のSAは野菜や小梅や破竹が売っててお安かったですよ
このお姉さまかかえきれない程の野菜を買われてました

大丈夫かな? 持ってあげようか?
旬の味なので是非味わってみてね♪
子メロンの入荷があって
厳密にはどうやって調理したもんか
いまいちわからなかったんですけど
こりゃ助かりました。どうも。^^
先週水曜日、玉砕の私に
物産展で豪遊する資格なし…
芳々亭のもつ鍋2人前だけ買って
つゆが4人前なんで豚バラ加えて食べました。
あらら玉砕だったんですね(・´ω・`)ショボン
摘果メロン この季節だけのごちそうですよ^^
この辺りのスーパーであまり見たことないような...
瓜より一般的じゃないからなのかな?
お土産屋さんのメロン漬けは4個で400円近くと高価です^^
味も作るところで様々で家で作るのが一番美味しいと思います
粕漬けにすると奈良漬のような 私は奈良漬より好きですけどね
お店行ったときにあるといいなあ♪
ピカイチさんに入荷されるかも?ですね。
わーい!
入荷されるかな? どうでしょうね?
かりもりも美味しいよね^^
はなままさんウリ系は大丈夫?
粕漬け今年作ろうかなあと思ってます♪