2013年09月30日
とよた産業フェスタ2013
秋晴れのいいお天気の中
9月28日(土)、29日(日)と二日間
とよた産業フェスタが豊田スタジアムで開催されました
日曜日行って来ました
出展されてる企業さんのブースでいろいと体験出来したり、勉強出来たり
楽しい秋の一日となりました♪

なかなか乗る機会のない高所作業車に乗せていただきました
上から見る景色は爽快ですよ でも結構な高さにビビりました
見る位置が違うと考え方も違ってくるような気がします


豊田の三川、矢作川、加茂川、逢妻男川の比を
見て、嗅いで確認しました
鼻に自信が無くなりました

第3回おいでんグランプリも開催されてました
今年のテーマは「串」一皿どれも300円でした
15店が出店 いろり和家さんの「オリジナルつくね」と準優勝のとろろ庵さんの「自然薯の蒲焼」をいただきました
片手に飲み物欲しいです


残念ながら食べ損なってしまいましたが
今年のおいでんグランプリは「ネギ衛門」さんの「三州豚のステーキ串」でした
おめでとうございます♪
とよた絶品スイーツフェアも同時開催されてました
市内16店の菓子店が集結して絶品のスイーツを販売してました

豊田の漬物 早河食品の4代目かねちゃん

ピカチューの車かわいすぎです

開場内どこも賑やかでした
ランチマーケットも美味しそうなものがいっぱい
胃袋4つくらい持って行けば良かったです
9月28日(土)、29日(日)と二日間
とよた産業フェスタが豊田スタジアムで開催されました
日曜日行って来ました

出展されてる企業さんのブースでいろいと体験出来したり、勉強出来たり
楽しい秋の一日となりました♪
なかなか乗る機会のない高所作業車に乗せていただきました
上から見る景色は爽快ですよ でも結構な高さにビビりました
見る位置が違うと考え方も違ってくるような気がします
豊田の三川、矢作川、加茂川、逢妻男川の比を
見て、嗅いで確認しました
鼻に自信が無くなりました

第3回おいでんグランプリも開催されてました
今年のテーマは「串」一皿どれも300円でした
15店が出店 いろり和家さんの「オリジナルつくね」と準優勝のとろろ庵さんの「自然薯の蒲焼」をいただきました
片手に飲み物欲しいです

残念ながら食べ損なってしまいましたが
今年のおいでんグランプリは「ネギ衛門」さんの「三州豚のステーキ串」でした
おめでとうございます♪
とよた絶品スイーツフェアも同時開催されてました
市内16店の菓子店が集結して絶品のスイーツを販売してました
豊田の漬物 早河食品の4代目かねちゃん
ピカチューの車かわいすぎです
開場内どこも賑やかでした
ランチマーケットも美味しそうなものがいっぱい
胃袋4つくらい持って行けば良かったです
わたしもお手伝いで昨日スタジアムにいました!
すんごい人でしたね!
サザンの時といい昨日といい…
スタジアムでぷ~さんとニアミスばかり!
わたし昨日で顔日焼けしちゃって…
ピリピリしてます
一休
え~一休さんも会場にいらしてたの?
ごめんなさい あちこち見たけど 見つけられなかった!
残念だなあ またもやニヤミスじゃない^^
同じくすごい日焼けしましたよ
今日はピリピリです^_^;
賑やかで楽しかったですね またいつの日かスタジアムで♪
でも、串のやつとか、早河さんだとかはどこにあった?
早河さんはずっとお世話になってたから代々、知ってるんだ。
ぷーちゃん、目の付け所が違うな。
・・・って私が、きちんと見てないだけだな。
早河さん知ってる? 三軒町の漬物屋さんだって
4代目なんだって すごいね 次回市場の時行ってみよう♪
バケット車って言うのかな?
あれ面白かったよ だって人生の中で乗る機会なんてある?
電気屋さんとかにならなきゃ無理でしょ^^
いい思い出になりました
私もちゃんと見ない方だから抜け抜けよ いつもね
あの高いのに乗ったんですね。(*^_^*)
自然薯の蒲焼、美味しかったです。
私も食べましたよ~。
お皿もしっかり食べました♪
明日にでもupしま~す。
自然薯食べられましたか?
自然薯とは思えない弾力がありませんでした?
家で作ってもいいなと思いました
長いもじゃちょっと無理かな? やっぱり自然薯でないと
お皿食べられましたね^^
あの高いのは下から見るより結構高かったんですよ
早河さん、公設市場の水産棟のほうにあるよ。
青果棟のほうじゃないからね~~。
正面入って、手前の建物。
市場祭りに行ってごらんよ。面白いよ~。
福引とか、はずれなし。でも、ドンケツなんだけどね。鯛とか、みかん1箱(蒲郡)とか、豪華なんだから♪
公設市場前回の行ったよ フローレンさんが行ったの
聞いて行きたくて そしたら会社の人に会った^^
楽しいよね
そんなに買えないけどお買得品はゲットしたよ
福引は知らなかった
豪華なのが出るのね 次はやってみる^^