2013年08月28日
ローソン100の北海道産ふり塩さんま2匹入り105円
ローソン100で売ってる
北海道産ふり塩さんま 2匹入り 105円(税込)
7月に買っておいて忘れてました 今晩焼いて食べようと思います

新物にはかなわないけど どうかなあ? 美味しいといいなあ

*少し前にシルシルミシルサンデーと言うTV番組にて
ローソン100の「価値ある105円」が紹介されました
中でも驚きの商品として北海道産のさんまを使った「ふり塩さんま 2尾」が紹介されました
たくさん獲れる時期に大量に作ることで2尾・105円という価格を実現しています!との説明でした
企業努力ですよねぇ
1人や2人暮らしなら便利ですよね^^
ローソンはなんか電気が暗いよね・・・。
でも、生クリーム大福は大好きなの。冬はしょっちゅうローソンに行くの。夏はしょっちゅうミニストップ。
今日は喉がからっからで、セブンに入ったらさ、炭酸水なくて。お茶とスプライト買ってきた。
ローソンはなかなかお店がないので、梅坪か藤岡に出ないと。でも、こっちのローソンはさんま、売ってない。田舎だから?
食べましたよ
うんこれで105円ならいいんじゃないかな
パサパサでもなく脂ギトギトでもなく
料理に合わせたらとてもいい食材だと思います
ののかめさんのとこは大量に市場で個買いなんでしょうね^^
無有のかぁちゃん
これは100円ローソンと言って普通のローソンと違うのよ
まあコンビニの100均ってお店です
今どきのコンビニスイーツはすごいね
100円でもそこらのスイーツより美味しいのがある
それは、どこにあるの?
この辺にはないの?(私たちの方)
私も行ってみたい。
なんで、そっちにあって、こっちにないんだよぅ。
豊田には3店あるみたいだけど
普通のローソンとはちがうよ
宅急便とか支払いとかサービス何にも出来ない
一般ローソンの商品とは違うから
100円以上のスイーツ買うなら普通のとこ行かないとね