2013年06月28日
朝採り野菜
★★★★
おはよ
みずみずしい朝採り野菜をいただきます
大きいピーマンはこれ一個
残りのピーマン達はたくさん実がついてるけどまだみんな米粒くらいなの
一番果を完熟で収穫すると幼い株に負担がかかるから
大きくならないうちに若どりするのがよかったみたいね

おはよ

みずみずしい朝採り野菜をいただきます

大きいピーマンはこれ一個
残りのピーマン達はたくさん実がついてるけどまだみんな米粒くらいなの
一番果を完熟で収穫すると幼い株に負担がかかるから
大きくならないうちに若どりするのがよかったみたいね

ミニトマトもミニミニトマトで色付いちゃってるのが家もありましたよ〜!!
でも朝採れおいしそう(^o^)
新鮮が一番ですよねww
今年はトマトが鈴なりって聞くけどどうですか?
おはようございます♪
ミニミニトマト わかりますよ~ どんどん小さくなってます 笑
大きく育てるのはほんと難しいです^_^;
お店で売られてるりっぱな野菜が眩しいです
フレッシュさでは負けてませんから(^_^)/
採れたて最高!!ですよね(^^)
そういうことだったんですか!
日当たりだけじゃないんですね(^^;
勉強になります!!
おはようございます♪
鈴なりなら嬉しいんですけどね
うちのはスッカスカです(>_<)
ミニトマトじゃなくて中型トマトのはずなんだけど
大きさはミニミニトマトなのよね 笑
新鮮さは抜群ですよ トマト甘い!
美味しそう~。
そっかー。一番果は早撮採りしたほうがいいんですね。
ゴーヤの時はそうしよう。
我が家もミニトマトが採れそうかな。
去年より、成りがいいですよ。
おはようございます♪
採れたてトマトのサラダ最高ですえね(^_^)/
いいなあ たくさん採れて羨ましいです
うちは数個だったんで 私がそのまま食べちゃいました(^^ゞ
美味しい恵みをいただきましょうね♪
ののかめさん
おはようございます♪
わかんないんですけどね一番果がどうも曲者みたいですね
なんかここんとこ葉っぱ見ても病気や害虫も出て来たし
ほんと難しいです 上手に育てられてる方尊敬しますよ
トマトもどんどん小さくなってます 笑
ナスの時は一番果は堅くて食べられたもんじゃなかったですね
ピーマンはこの一番果だけが成長がよくて他に栄養があまり
行かなかったのか成長が遅いのでそうかなと
ナス、トマト、きゅうり、ピーマンなんかそうみたいです
ゴーヤもそうなのかな? わかりませんが
これからトマトにゴーヤ楽しみですね 美味しく頂いてくださいね♪
ゴーヤ茶苦いけどうちは好きですよ
うちは 大抵 1~2番目くらいに咲いた花をもったいないけど
摘んでしまいます
大きくしようと思ったからか ナスがちょっと固めでした
まだ2本しか食べてないですが・・・
実家のは柔らかいのに そしてスマート
うちのは横に横に・・・ 私に似てる(*_*;
でも新鮮さは負けませんよね
最初の一個が、全然赤くなりません。
もう、3週間そのままです・・・
他の実は大きくなって来たのに
ぷ~ちゃん宅のは優秀ね。
雨の後?水撒きの後?水滴が良い感じですね。
内はピーマンは無いですが、おくら2本挑戦中です。
早く、花が咲かないかな~w
野菜作りはみどさんは大先輩なのでいろいろ教えてくださいな
私は下手に育てるのは一流なんですけどね
素人は出来が悪くて それでいいんです
美味しい野菜はプロにおまかせしましょう(^_^)/
紅~ちゃん
お久しぶりです♪
どうですか家庭菜園^^
最初の実はもうきっと赤くならないんじゃないのかな?
もう採っちゃったら?
オクラ楽しみね
いろいろやってるからすごいじゃないの
何でもやってみないとわかんないこと多いですね^^
全然凄いじゃないですか(*^_^*)
やっぱり愛情いっぱいの心がけが、大切ってことでしょうか
(^-^)
ベストショットを精一杯大きく写しました
広告で言えば誇大広告ですね(#^.^#)
見たらそれはそれはショボイです 笑
かわいい子達なので精いっぱい綺麗に撮ってあげなくてはね
この後は美味しくいただきました(^_^)/