2013年03月14日

リヤカーで移動販売の大福屋さん

★★★★

平芝の梅見に行った時
保冷ボックスを積んだリヤカーに塩大福の旗を掲げた大福屋さんがいました
花見の気分の良さもあっておやつに買いましたにこにこ

先回は塩大福でしたが今回は
三色フルーツ大福
いちご、みかん、ブルーベリー

リヤカーで移動販売の大福屋さんリヤカーで移動販売の大福屋さんリヤカーで移動販売の大福屋さん


















クリームチーズが入ってるのもあってなかなか美味しかったねハートウィンク

この移動大福屋さんなんですが
あちこち出没するみたいですね それも皆若者 何度か遭遇してます
昨年も岡崎公園の桜まつりの時も来ていました

頑張っている姿見るとね 
先回観光客気分で騙されたと思って塩大福買ってみたら
これがなかなか美味しかったんですよね 
という事で今回リピートした次第ですしっしっし

花見気分というのは財布の紐もゆるむねにこにこ

リヤカーで移動販売の大福屋さんリヤカーで移動販売の大福屋さん






同じカテゴリー(ケーキ・おやつ・つまみ)の記事画像
レモンケーキ美味しい!
幸せのいちごロールケーキ(つたや製菓舗)豊田市
いつからおばあちゃん?
皆で食べるならここのケーキ!暫定No・1ケーキ屋さん・・・パティスリー・レマン(岡崎市)
2022年・初スイーツ&孤独のグルメ三昧
同じカテゴリー(ケーキ・おやつ・つまみ)の記事
 レモンケーキ美味しい! (2022-01-29 19:02)
 幸せのいちごロールケーキ(つたや製菓舗)豊田市 (2022-01-10 18:30)
 いつからおばあちゃん? (2022-01-09 20:52)

Posted by ぷ~(プー助)  at 10:36 │Comments(4)ケーキ・おやつ・つまみ

この記事へのコメント
移動販売さん、
会社にも何度か来ましたよ。
若者が頑張ってる姿って いいですね。
私は先日 会社に来た移動販売で
ワッフルを買いました!
私の場合
旅先で財布が緩む・・・という現象が過去にありました。
Posted by ももた at 2013年03月14日 11:39
最近、TVでも若者がこのような商売をしているのを
放映してました。大福に限らず、おまんじゅうであったり、
おせんべいであったり・・・・

「人と接するのが好きです」・・・と言ってました。
Posted by ぱくちゃん at 2013年03月14日 11:45
そうですね、旅行とか外出すると気持ちも大きくなってしまって、財布の紐は緩んでしまいますよね。
でもでも春ちん的には大福の写真のニップル?が気になるうう~^^
なんで付いているのかしらん?
若者的発想だったのか製造上の都合でできたのか、春ちん知りたい。
教えてぷ~さん・・・よろしくびい~~
Posted by 春ちん at 2013年03月14日 12:10
ももたさん

旅先での財布最近は厳しい財政なので
閉まり気味ですがそれでもやっぱり日常とは違うかも^^
ワッフルもあるんだ
何にしても一生懸命ならいいよね
物を売るって店舗無しで大変だと思うな


ぱくちゃん

そうなのね若い人ばかりなのがすごく不思議で
よくやるなって思ってたの
行商のおばあちゃんもいいなと思っちゃった^^


春ちんさん

あららそこは気付きませんでした^_^;
ほんとそうね あれだ^^
でもよく気がつきましたね
さすが春ちんさん
売ってる本人達に聞いてもわかんないでしょうね
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年03月14日 15:03
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。