2012年11月07日

パイナップルの初めての冬越え

★★★★

何か昨日、今日と少し暖かいですか?
こんな陽気ばかりならいいけど、これから確実に冬がやってくるんですよね
寒さ対策しなきゃな

7月19日に植えた
パイナップルくんにっこり
根がついたかどうか
確認したいんだけど何か怖くて触れませんがこの青々とした状態からOKじゃない?

枯らすことは名人中の名人ピース
まあここまで来たら何とか冬越しして欲しいよね手のひら

とりあえず家電の梱包材を腹巻してあげたけどこんなのでいいかな?

ハウスが欲しいな 小さなビニールハウス作るかなにこにこ

パイナップルの初めての冬越えパイナップルの初めての冬越え



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
アボカド種から10年
自宅ブルーベリー狩りより
ちっちゃなおうち果樹園(ブルーベリー編)
今日もウロウロしてたよ
楽しく食費節約!我が家のリポベジ農園日記①
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 アボカド種から10年 (2021-08-14 17:38)
 自宅ブルーベリー狩りより (2021-07-21 22:32)
 ちっちゃなおうち果樹園(ブルーベリー編) (2019-05-26 15:00)

Posted by ぷ~(プー助)  at 11:25 │Comments(4)家庭菜園

この記事へのコメント
おー冬も越せそうですね!!

パイナップルは永遠に採れるみたいなので冬が越せたらパイナップルには困りませんね(^o^)
Posted by りんちゃん at 2012年11月07日 12:58
りんちゃん

越せるかな? 実が生るかなあ?って楽しみなんですけどね(*^_^*)
出来たらすごいですよね 売るなら一個1万円だね(笑) 

まあなるようになりますね
Posted by ぷ~ぷ~ at 2012年11月07日 14:37
しっかり着込んでますね^^
確かに小さいハウスが欲しいです!
うちのパイナップルも元気で
冬越えて欲しいですねー
Posted by ののかめ at 2012年11月07日 16:49
ののかめさん

ののかめさんちのも元気ですか^^
実が生るといいですよね そう願いましょうね

小さなビニールハウスって簡単に出来るかな?
わざわざ買ってじゃまになるのはいやだからコンパクトで出来る
なんか無いでしょうかね
今あるものでなんか考えてみようかな
Posted by ぷ~ぷ~ at 2012年11月07日 18:19
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。