2012年04月02日

タイパネーンカレー たべりん亭

★★★★

我が家の食堂の名前が決定しましたにこにこ
『たべりん亭』キラン

家で作る料理も食堂で出す料理と思って作ると楽しいでしょにこにこ ちょっと頑張ろうかなって思うじゃないハートウィンク
最初かもめ食堂のパクリでうみねこ食堂にしようと思ったけど気が変わっちゃった笑顔汗

今日はタイパネーンカレーを作りました

材料は鶏肉とじゃがいもとカレー粉 シンプルですにこにこ
パネーンって水分が少ないカレーのことみたいです

お米ははっぴー農園さんのインディカ米 
普通の鍋で炊き上げました

タイパネーンカレー たべりん亭












タイカレーだから凄く辛いのかと思いきや
全然辛くない むしろ甘いですびっくり  
私には少し物足らないので赤唐辛子と塩麹を足してみました
少ししまった感じの味になりました 75点くらいかなにこにこ

タイパネーンカレー たべりん亭












インスタントを上手く利用して好みの味に仕上げていくのも面白かと思いました
もちろん手作りが一番だと思いますけどね 食堂でインスタントはいかんかにこにこ

注意:今のところ営業はしておりませんことよ

タイパネーンカレー たべりん亭タイパネーンカレー たべりん亭



同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事画像
年明けうどん・2022年
今晩からのお楽しみ♪
絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐
ずっと気になってた食材!
サガミの手羽先・・・4年連続金賞受賞の手羽先とは
同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事
 年明けうどん・2022年 (2022-01-05 18:28)
 今晩からのお楽しみ♪ (2021-12-30 18:39)
 絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐 (2021-12-17 21:21)

Posted by ぷ~(プー助)  at 15:51 │Comments(6)おかず・ごはん類

この記事へのコメント
え?
ぷーちゃんもカレー?
私もカレーだった。
ま、私はバーモンドカレーだか、ディナカレーだか、箱に入ったチョコみたいなやつだけど。でもさ、高野豆腐と油揚げを入れて、精進カレーにしてみたら案外美味かった。

たべりん亭、是非行かないとね。
一丁、アクちゃん乗って出かけようかしら。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2012年04月02日 20:06
あら~ 家もカレーでした
ちょっと遅くなったので旦那さんが作ってくれたいつもより
スープっぽいカレーでした(メーカーも辛さもブレンドです)
ありがたくいただきました ちょっと食べ過ぎて 苦しいです

たべりん亭 良いですねぇ 
Posted by みどみど at 2012年04月02日 21:13
ぷ〜チャン家庭料理は手作りが基本。私の味覚の原点もおふくろの味です。たまにデリカも良いけどぷ〜チャン手作りに励んでね。応援します。
Posted by 味楽亭 たけ橋味楽亭 たけ橋 at 2012年04月02日 22:47
無有のかぁちゃん

すごい斬新なカレーね
それカレーうどんじゃないのよね(^^)

アクちゃんなら1リットルで来るでしょうね



みどさん

今日はカレーのお宅多いのかな(^^)
たまにカレー食べたくなりますよね
私シャビ系好きですよ あんまりどろりより

いつか開店したら来てくださいね お待ちしてます(*^_^*)



たけ橋さん

たけ橋さんの仕事とか見てるとプロって凄いですね
手間のかけようが違う だからいつもいただくときは
敬意を持っていただいてますよ^^

悲しいかなそんなお店ばかりではないですけどね
ほんと残念な悲しい店もいっぱいあります
頑張って職人技これからも見せてくださいね♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2012年04月02日 23:39
おぉ!
はっぴー農産のインディカ米を使って頂いたんですね♪
カレーとの相性はいかがでしたか?
個人的には、インディカ米はシャビ系のカレーの方が合うような気がします。

4月のマルシェからブーログプレゼントでインディカ米料理を載せて頂いたレシピを置きますので、それを参考に更なるインディカ米料理にチャレンジしてみて下さい!
有難うございました(^o^)
Posted by くろちゃん at 2012年04月04日 16:16
くろちゃん

そうなんですインディカ米にはやはりシャビ系の方が合いました(^^)
その後カレー作り変えてシャビ系にしてばっちりです!

炊くのも面倒くさいので鍋で炊きましたが
全然大丈夫でした 

マルシェ楽しみですね レシピ参考にさせて頂きます♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2012年04月04日 21:00
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。