2011年05月07日
カクキュー八丁味噌の郷見学
★★★★★
先日の岡崎公園藤まつりの帰りに岡崎市八帖町にある
“八丁味噌カクキュー”へ
八丁味噌作りの見学に行ってきました
観光バスはこちら“カクキュー”さんが多いですが
隣合わせにある“まるや八丁”さんも同じく工場見学出来ますよ~
どちらもNHK連続ドラマ“純情きらり”の舞台にもなったので有名ですね
残念ながらドラマ私は観てなかったんですけどね
昭和2年に建てられた本社屋はなかなか風格がありますね

それではこれから味噌蔵の見学です
専属ガイドさんが歴史や製造工程を丁寧に説明してくれますよ
平日は40分くらいの見学コースですが
祭日だったので30分の短縮コースとなりました
結構見学のお客さん多い!
何か旅行に来ているみたいで楽しい~です

仕込みや大豆を蒸すようすが再現されています
石を持ってみたけど結構重いし、かなりの重労働ですね

大きな樽の中に約6トンの石が山のように積んであります
二夏二冬(約2年)じっくりと寝かせて美味しいお味噌になります

工場見学の後は味噌汁の試飲があったり
あまり目にしない八丁味噌商品があったりで結構楽しめますよ
近場だし無料もいいですね
見学後にはお決まりの味噌ソフト 300円
そして100g入りの八丁味噌のお土産をいただいちゃいました~
今晩は味噌カツでも作りますか


八丁味噌の郷
岡崎市八帖町字往環通69番地 0564-21-1355
年中無休(年末年始除く)工場見学9:30~16:00
売店 9:00~18:00
先日の岡崎公園藤まつりの帰りに岡崎市八帖町にある
“八丁味噌カクキュー”へ
八丁味噌作りの見学に行ってきました

観光バスはこちら“カクキュー”さんが多いですが
隣合わせにある“まるや八丁”さんも同じく工場見学出来ますよ~
どちらもNHK連続ドラマ“純情きらり”の舞台にもなったので有名ですね
残念ながらドラマ私は観てなかったんですけどね

昭和2年に建てられた本社屋はなかなか風格がありますね
それではこれから味噌蔵の見学です

専属ガイドさんが歴史や製造工程を丁寧に説明してくれますよ

平日は40分くらいの見学コースですが
祭日だったので30分の短縮コースとなりました
結構見学のお客さん多い!
何か旅行に来ているみたいで楽しい~です

仕込みや大豆を蒸すようすが再現されています
石を持ってみたけど結構重いし、かなりの重労働ですね
大きな樽の中に約6トンの石が山のように積んであります
二夏二冬(約2年)じっくりと寝かせて美味しいお味噌になります

工場見学の後は味噌汁の試飲があったり
あまり目にしない八丁味噌商品があったりで結構楽しめますよ

近場だし無料もいいですね

見学後にはお決まりの味噌ソフト 300円
そして100g入りの八丁味噌のお土産をいただいちゃいました~
今晩は味噌カツでも作りますか

八丁味噌の郷
岡崎市八帖町字往環通69番地 0564-21-1355
年中無休(年末年始除く)工場見学9:30~16:00
売店 9:00~18:00
ポンちゃんも先日行ってきました。
八丁味噌カレー 買ってきて食べましたょ。 www
ポンちゃんも行かれたんですね
すみませんお先にUPしちゃいました><
カレーは美味しかったですか?
味噌汁の試飲しました?
何かめちゃくちゃ美味しかったんですけど
でもお土産は何も今回買ってないんです
いただいたお味噌だけなんて申し訳なかったですけど(笑)
いつも通勤は中岡崎駅で降りるので・・・「カクキュー」さん
そして「純情きらり」の手形はきになっていました^^
あの味噌味のソフトクリーム、気になっていますm(__)m
お味はいかがでしたか??
味噌ソフトですが微妙にみその味はしましたが
あまり味噌味噌してなくて気になりませんでした
なかなか美味しかったです♪
愛環の駅ですね
お花見の時はこの駅で降りていきます
愛環は今でも移動の足としてよく使ってま~す