2011年04月23日
こごみの天ぷら
★★★★
こごみの天ぷら美味しいですよ
他に天ぷらにする材料が無かったので大葉とウィンナー
そして大あさりは身を食べ易い大きさに切って
煮汁で軽く煮て炊き上がったご飯に大あさりと煮汁と大葉を混ぜます
これは炊き込みご飯ではなくまぜご飯です
あとはわけぎが沢山あったので酢味噌でいただきました
このわけぎの量はかなり多いですよ
でも我が家は大好きだからすぐなくなります

こごみの天ぷら美味しいですよ

他に天ぷらにする材料が無かったので大葉とウィンナー

そして大あさりは身を食べ易い大きさに切って
煮汁で軽く煮て炊き上がったご飯に大あさりと煮汁と大葉を混ぜます
これは炊き込みご飯ではなくまぜご飯です

あとはわけぎが沢山あったので酢味噌でいただきました
このわけぎの量はかなり多いですよ
でも我が家は大好きだからすぐなくなります

わけぎはいつも・・・酢みそです☆彡
こごみを頂いたら
(買ったことはありません^^;)
いつも・・・天ぷらにお決まりです☆彡
こごみの天ぷらってくせも無く美味しいですよね
どれだけでも食べられちゃって
わけぎもいいのが手に入ったのでお決まりの
酢味噌です うちは赤味噌の酢味噌とごまなんですが
おかんさんとこは何味噌なんでしょう?
今回は沢山作りすぎてしまったので
残ると水っぽくなるので合わせずにディップして食べました
季節のものは美味しいですね♪
あさり は酒蒸しに 残して 次に 菜の花を加えたパスタ。
夏から秋には 若狭のグジ の塩焼きをほぐして
大葉(庭の薬味畑から)との まぜご飯が 定番です。
おはようございます
白味噌ですよね京都は
我が家はこんにゃくは白味噌なんですが普通の
味噌和えは赤味噌なんですねやはり三河だからかな?
あさりとなの花のパスタは春のパスタですね~
とても美味しそうです
大葉我が家も植えようかな~