2011年04月21日

コンキリエボロネーゼ

★★★★

昨日の晩は久々にボロネーゼソースを作ってパスタの夕食にしましたハートウィンク

ボロネーゼソースの作り方は昔イタリア人直伝のレシピがあったんですけどね
もう昔のことでどこへやってしまったのか探しても見当たらないので
適当に思い出しながら作りましたにこにこ

コンキリエボロネーゼ

牛挽肉、たまねぎ、セロリ、トマトホール缶、固形ブイヨン、赤ワイン、塩、
ローリエ、ナツメグ

赤ワインちょっと多めだったので色が何かワイン色っぽい色になりました笑顔汗
ホール缶よりトマトピューレの方が色は綺麗な赤が出るような気がしますね
あと人参とか干ししいたけ入れても良さそうですが
あいにく切らしていたので野菜はたまねぎとセロリだけですにこにこ

昨日はなまるマーケットで落合シェフの
ボンゴレビアンコの作り方をやっていて
とても春らしいあっさりと美味しそうなパスタ!

見ちゃうと作りたくなるのよね~にっこり
これからあさりも丸々として美味しい時期
早速忘れないうちに作ってみようかなピース


コンキリエボロネーゼ



同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事画像
年明けうどん・2022年
今晩からのお楽しみ♪
絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐
ずっと気になってた食材!
サガミの手羽先・・・4年連続金賞受賞の手羽先とは
同じカテゴリー(おかず・ごはん類)の記事
 年明けうどん・2022年 (2022-01-05 18:28)
 今晩からのお楽しみ♪ (2021-12-30 18:39)
 絶品お煮かけ蕎麦&麻婆豆腐 (2021-12-17 21:21)

Posted by ぷ~(プー助)  at 13:08 │Comments(2)おかず・ごはん類

この記事へのコメント
写真を見てふと思いだし・・・
今夕の食卓は挽肉を使ったオムレツでした
キザミ葱はおすましに入れて

<ついしん>
この時期は葱の生育には適していませんので、ワケギで代用
Posted by 豊田の和ちゃん豊田の和ちゃん at 2011年04月21日 19:26
豊田の和ちゃん

わけぎは葱の代用も全然大丈夫ですよ
同じ葱の仲間ですからね
ただわけぎって何故か酢味噌あえとかにしてしまいますね
何が違うんでしょうね
Posted by ぷ~ at 2011年04月21日 22:37
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。