2010年10月17日
栗いも最高ね
美味しそうでしょ
そうです美味しいんですよ!
この栗といもの絶妙なハーモニー
秋のパンって感じ
そういえば今年はまだ“栗ごはん”も“栗きんとん”もまだ食べてなかったのよね
秋の味覚の松茸なんて夢のまた夢ってとこです
小布施の“栗おこわ”美味しいんですよね
今年は食べに行けそうもないなぁ
栗おこわのためだけにはちょっと遠すぎるしね

でも...栗おこわ食べた~い

そうです美味しいんですよ!
この栗といもの絶妙なハーモニー
秋のパンって感じ

そういえば今年はまだ“栗ごはん”も“栗きんとん”もまだ食べてなかったのよね

秋の味覚の松茸なんて夢のまた夢ってとこです
小布施の“栗おこわ”美味しいんですよね
今年は食べに行けそうもないなぁ
栗おこわのためだけにはちょっと遠すぎるしね


でも...栗おこわ食べた~い

・・・が おいしくなかったです(><)
写真の栗おこわが気になります!器も~。
食べられたんですね羨ましいです
でも栗は剥くのが大変ですね 美味しくなかったんですか?
栗おこわは竹風堂という小布施にあるお店で
写真は以前食べた定食で1500円だったでしょうか
この器がとても自然な感じで素敵でしたよ♪
今日実家で栗おこわ、お腹いっぱい食べてきました。
近くで取れた山栗ですが美味しかったよ。
そうなんですよね お腹一杯...
美味しそうな山栗のおこわでしたね♪
でも“いなご”は遠慮しておきます(^0^)
すみません。
栗きんとんも松茸もお腹の中に入ってしまいました。
もう少し、早く言っていただければ(笑)
栗おこわ美味しそうですね!
でも、栗はお菓子、って感じで栗ご飯やおこわを
あまり食べたことがないんですよね。
ちょうど栗をもらったので、カミさんに作ってもらおうかな。
栗きんとんと松茸...
よだれたらたらで見てましたよ
やっぱり松茸は美味しいのでしょうね~
栗はおこわの方がもっちりしてて
ご飯より好きです
また栗おこわを作られたらアップしてくださ~い