2016年08月18日
何でこれなんでしょうね?
Dang lapping paper!!!
**********************
玄米のみたらし団子珍しいでしょ?
一本50円でした
安いよね

みたらし団子の包み紙ってだいたいこの緑の紙じゃない?
コロッケもたこ焼きも焼き鯖もこれに包んでくれると妙に美味しく感じるから不思議ね

これ昔からあるよね
で何で緑色なんだろう?
何でこの紙なんだろう?といつも不思議に思ってます
今日はコオロギが良く鳴きまわ
虫の鳴き声が大好き人間が1人います
”癒されるなあ 癒されるなあってそっちがうるさい”
私はまた眠れぬ夜を迎えます
2年後ね
それまで元気にいなきゃね^^
**********************
玄米のみたらし団子珍しいでしょ?
一本50円でした
安いよね


みたらし団子の包み紙ってだいたいこの緑の紙じゃない?
コロッケもたこ焼きも焼き鯖もこれに包んでくれると妙に美味しく感じるから不思議ね


これ昔からあるよね
で何で緑色なんだろう?
何でこの紙なんだろう?といつも不思議に思ってます

今日はコオロギが良く鳴きまわ
虫の鳴き声が大好き人間が1人います
”癒されるなあ 癒されるなあってそっちがうるさい”

私はまた眠れぬ夜を迎えます

2年後ね
それまで元気にいなきゃね^^
タグ :みたらし団子
昔は、行木にこの緑の紙で包んでくれましたねぇ~!
屋台のたこ焼きも、駄菓子屋の大判焼きも!
肉屋さんも、緑の紙でしたねぇ~! 懐かしぃ~!
(こちらは経木でなく、竹皮を模した あの白い紙にまだら模様と言うか・・・)
これ以外の紙が出てこないのが不思議ですね
経木も美味しさ倍増ですね♪
部活の後のコロッケ美味しかったなあ♪
旅先のコロッケ美味しかったなあ
淡路島のたこ焼き美味しかったなあ
そのグリーンの紙、
昭和時代の当たり前の頃は
そんなに好きでもなかったのに(笑)
今は、懐かしさのせいか?好きです(❀^-^❀)
三河一宮の産直市場に売ってる玄米団子がね
みたらしのタレじゃなくって
黒ゴマのタレが絡んでるの。
玄米の香りと黒ゴマの香り(香ばしさ)が美味しすぎて
ここ数年、私的ナンバー1の団子でーす♪
って言っても、新城方面に出かけた時しか買わないけどね(笑)
そろそろ新城へ栗を求めて出かけるので
玄米黒ゴマ団子が食べれます♪
何かこの緑色の昭和感が懐かしいですよね
今時の素敵なパックももちろん素敵ですが
これはこれで残って欲しいな♪
三河一宮の産直は行ったことないですね
産直は1号線沿いのとこが多かったかな? 昔のとこね
今はあまり寄らなくなっちゃて 場所も変わっちゃったのかな?
玄米のだんご美味しいよね
私初めて食べたけど結構ハマりそう
黒胡麻好きだからきっと合うと思うな
行く機会があったら是非食べて見たいわね
新城方面とか行く機会があるといいな 楽しみにしとこうっと
情報ありがとうね♪
ぷ~さんのみたらし団子見てから、
どうしてもみたらし団子が
食べたくなってしまい、
仕事の帰りにあちこち回ったんですが…
時間的に巡り会えませんでした((+_+))
明日は日曜日!!みたらし団子食べるよ~♥
探してるときに限って見つからなってありますよね
いつもあるのにね そんなもんなんでしょうかね^^
今日もまだみたらし団子腹なら美味しくいただけると思います
私は昨日急に丸い熱々が食べたくなって
夕飯前だと言うのに内緒で食べてしまいました
結果は五臓像通り 晩ご飯どこか悪いんかと心配するほど入らない 笑
今日も美味しい物食べられるといいですね♪