2016年08月11日
日替わりワンコインランチ@風味定食屋豊田逢妻店
500yen lunch!!!
******************
豊田市内の風味定食屋さん4店でお得なワンコイン日替わりランチが始まったので
豊田市逢妻町のお店へ行って来ました♪
この日の日替わりは
麻婆豆腐定食 500円(税込) ライス大盛り無料♪
風味定食屋さんの麻婆は一度食べたことあるけど
こちらの麻婆豆腐は結構
辛みもしっかりしてて美味しかったな

風味定食屋さんのこのとろりとしたさっぱりスープ好き♪
日替わりランチ

もう一品は
炒飯定食 580円(税込)

それと追加で
餃子一皿

クーポン2枚使えたんで
全部で880円のランチになりました♪

お腹いっぱいはちきれそう!
美味しくいただきました
風味定食屋豊田逢妻店
豊田市逢妻町4丁目28−3
電話: 0565-31-9333
11時~15時
17時~24時
******************
豊田市内の風味定食屋さん4店でお得なワンコイン日替わりランチが始まったので
豊田市逢妻町のお店へ行って来ました♪
この日の日替わりは
麻婆豆腐定食 500円(税込) ライス大盛り無料♪
風味定食屋さんの麻婆は一度食べたことあるけど
こちらの麻婆豆腐は結構
辛みもしっかりしてて美味しかったな


風味定食屋さんのこのとろりとしたさっぱりスープ好き♪
日替わりランチ

もう一品は
炒飯定食 580円(税込)


それと追加で
餃子一皿


クーポン2枚使えたんで
全部で880円のランチになりました♪

お腹いっぱいはちきれそう!

美味しくいただきました

風味定食屋豊田逢妻店
豊田市逢妻町4丁目28−3
電話: 0565-31-9333
11時~15時
17時~24時
すごいですね。平日限定の曜日で決まっていれば
店も材料の仕入れがしやすいから安くできるんですね。
さて、現在、夏休み期間中の限定で名鉄電車で1日フリー切符の
イベントで逆転裁判が開催されています。
先週の土曜日に行っていきました。
駅を6か所行ってパネルを探してクイズを解いたりする内容ですが、
チケット購入したら最初にセントレアに行って引換券と手帳を
交換します。最後に解答報告は名駅ですのでスタートとゴール以外の
駅を4か所行くことになります。
東岡崎、有松、神宮前、犬山と移動はありますが、フリー切符なので
駅を降りて寄り道をしたりも可能です。
昼食は東岡崎の駅ビルにある食堂へ行きました。
神宮前は乗り換えの駅なのでこちらは通り道ですので滞在時間は
わずかでした。
犬山は問題を解いた後に城下町の散策もしてきました。
わらび餅と山田五平餅店の団子を食べました。
最後に名駅で解答報告をして終了した後は名鉄百貨店で開催されて
いた京都展へ行きました。こちらでは夕食で稲荷寿しとあなご寿しの
セットを買いました。はもちくわとから揚げ、他お菓子を数種類
買いました。
もし興味があれば挑戦してはいかがでしょうか。
占めています。
オリンピックは一昨年のサッカーワールドカップに続いてブラジルが
開催国ですので大いに盛り上がっています。
日本にいるブラジルの人たちも盛り上がっています。
わあ いいな
羨ましいです!
絶対行きたいですね機会があったら
今はまだ何か疲れやすくて、ちょっと無理しちゃったら
熱中症になりそうです 涼しくなったら計画しようかなあ♪
岡崎の食堂いいですね たぶん2Fのあそこかな?
犬山の散策も楽しいですよね♪
オリンピックばかり見てて不規則になって
それで日中ボーっとしてるんだと思います(>_<)
カウンター席があって夜は居酒屋かな?
暑い日が続いていますが明日は明治村へ行きます。
お盆と8月の土日は夜9時までのナイター営業をしていますので
朝から夜まで1日過ごしてきます。
夜は8:30から花火もあるので楽しみです。
丘ビル2Fの奥ですね
入口のお店はチェックしてましたが
今度チェックしてみます♪
暑いけど夜の明治村は涼しくていいですよ
ゆかた着て行った宵の明治村楽しかったでな♪
昭和生まれの私にとってなんか懐かしい雰囲気でした。
小学校時代が昭和なのであの頃を思い出すような。
今、駅ビルや周辺が再開発で建て替えするところも
多いですが、昭和の雰囲気のある建物も長く使用されてほしいです。
ただ、鉄筋コンクリートの建物なのでどこかに移築は無理です。
昨日、宵の明治村へ行ってきました。
夕方から涼しくなり始めると来村者も次第に増えていました。
ライトアップも今年は1丁目の建物3棟がホラーゾーンとなっていて
西郷従道邸は特別ガイドで有料となり各回10人と少人数でした。
いつもの説明ではなく西郷隆盛の話でした。
暗い部屋をろうそくの明かりで移動でした。
コンサートや花火もかなりの人でにぎわっていました。
私は城下町のような雰囲気が好きなので
そうゆう街並みが残った町が好きですね
古いと新しいが合体した街
モダンなのも悪くはないですが・・・
豊田市はどんな街を目指しているのかな?
他の街に行くとドキッと感がありますが・・・
老若男女に愛される街づくりをして欲しいものです