2016年03月22日
100円たこ焼き♪
Takoyaki !!!
************
時間おいたら
ちょっとしぼんじゃった( ´∀`)
*美味しいたこ焼きは「しぼむ」とは聞いてますが
本当でしょうか?
たこ焼き 6個入り 100円(~▽~@)♪♪♪

ちゃんとタコも入ってます(^-^)/




************
時間おいたら
ちょっとしぼんじゃった( ´∀`)
*美味しいたこ焼きは「しぼむ」とは聞いてますが
本当でしょうか?

たこ焼き 6個入り 100円(~▽~@)♪♪♪

ちゃんとタコも入ってます(^-^)/




タグ :たこ焼き
Posted by ぷ~(プー助)
at 14:10
│Comments(13)
「ラ・〇ー豊〇店」ですか?
昔、“6個・100円”のたこ焼きってどんななのか
三重の四日市までわざわざ買いに行った私です("^ω^)・・・
なんだか懐かしいたこ焼きです♪
むかーし2個5円の時代を知ってる私。(^-^;
たこ焼きって、今は高価になりましたよね。
近くにあったらいいのにね。
ぷ~さん♪
実家に帰省されてたんですか?
はなまま*さん♪二個5円ですか!何年前ですか?
私が小さい時は、八ちゃん堂のたこ焼き
移動販売でした。
いまだに、歌を歌えますよ。
今の時代100円で、たこ焼き買えるなんて安いですね。
姉の所に遊びに行ったら、買いに行って見たいです♪
出すものださないとふっくらたこ焼きは無理かもね~
あっそうそう 大分前 どこだったか自動販売機で有ったわ(笑)
ある大きい病院のすみでね 見たけど買わなかったけどね
いろいろ魅力的なものが有りますねー
おおご存知でしたか^^
四日市までですか? さすがですね!
どうでしたか?^^ お味
銀だこも美味しいけどこうゆうのもいいね お値段全然ちがうけど
100円だけど 普通に美味しかったです
熱々注文すれば良かったけど店内で買っちゃったのでね(^_^;)
はなまま*さん
2個5円ですか? そりゃまた凄いですね^^
盆踊りの時3個20円なら知ってる人いるみたい 笑
たこ焼きで500円とかしますもんね なかなか買えませんね
全然庶民的なおやつじゃないです(>_<)
みどさん
この値段なら200円でお腹一杯になっちゃいますね^^
近くにね あったらほんといいのにな
たこ焼き売りやろうかな? 笑
しばちゃん
八ちゃん堂は豊田に来てから知ったんですよね
それまで屋台くらいでしかたこ焼きって食べた事ないかも
しばちゃん知らない?
昔いろんな味のタコ焼き売ってるチェーン店がたくさん
豊田にありませんでした? 明和町とか昔のキャスルの辺りとか^^
私はポン酢のが好きでした♪
おかあさん
これ焼いてからちょっと時間が経ってたからね
しかたないですね 焼きたてはきっと美味しいと思います(^_^;)
銀だこは焼くところをよく見てますが 笑
油をいっぱいで揚げ焼きする焼き方なので
あれなら冷めても形が崩れませんよ^^
なんにしてもたこ焼きは焼いてすぐ火傷するくらいの熱々をいただくこれに勝るものなしです^^
私、今日ここ行ったょ~(笑)
ペットボトル飲料が安いから
近くへ行った時は いつも寄りますょ~(❀^-^❀)
ぷ~さんはいつ行ったのかな???
こちらの近くに美味しい珈琲とケーキのお店がありますょ
田原(パオ内)にも系列店がありますね^^
ええッ!eriさんもですか?
ビックリです!!!
私は1時頃だったかな?
初めて行ったんだけど
なかなか岡山の商品とかもあって面白かったですよ♪
これから時間があったら寄ってもいいかなあと思ってます^^
そこってほしの珈琲かな? 違うかな?
あと美味しいパン屋さん近くにあったらまた教えてね♪
ぷ~さん、知立の団地の中のショッピングセンター行かれたでしょ?
あそこの回りの道路のところに、移動販売車が来てたんですよー。
八百屋さんとかお魚屋さんとか。
その中にあった、たこ焼き屋さん。
ソースとかつけないタイプのなの。
「おじさん2個~」っていうと
紙の袋に入れてくれるんだけど
ご機嫌さんだと3個入れてくれるの。
それ食べながら、近くの公園で遊んでました。
懐かしいですー。
ここだ!ってほどのパン屋はないけど(笑)
田原の「こもぱん」さん
焼きたてのピザ(パン)が美味しかったですょ~
500円ぐらいで注文してから薪窯で焼き始めてくれるょ^^
私ね、みよしの「はらぺこパン」のバターロールが好きすぎて
今、はらぺこパン以上のパン屋さんが無いの~
正解☆ ほしの珈琲です♪(❀^-^❀)
あとは、ミルリトンもラ・ムーから近いね^^
ミルリトンの「ミルリトン」私的オススメでーす♪
たこ焼は
刈谷の「たこ焼き 皓介」が好きです♡
赤(かつお風味)と白(昆布風味)の2種類があって
私は「白」が好きなの~(●´ڡ`●)
とろ~り系ではなく、キャベツしっかり入ってるタイプですょ^^
そのたこ焼屋さんのテナントのお隣のお隣
手羽先屋さんのオバちゃんもすっごく感じの良い人でね~
良い時代でしたね♪
そんな時代はもう戻ってこないのでしょうか?
たこ焼きは気楽に子供でも買えるおやつ的な
庶民的な値段であって欲しいなと思います
500円もしたら子供のおこずかいじゃ買えませんよね
いつからそんな高級な食べ物になっちゃったのかなあ
eriさん
たまにはゆっくりとケーキと珈琲もいいですね♪
ぶどうの森って言うのは途中で見たかな?
ミルリトンも近くなのね 次回は是非ラ・ムー行った時
寄ろうかな♪
こもぱんさん知ってますよ 今回はね 長栄軒の
ぐるぐるパン買って来ました^^
たこ焼きはどっちかと言うと私は生地がゆるめの
中とろタイプの火傷するくらいの熱々が好きかな?
たこ焼きも好みってありますよね
最近食べてないけど結構加ト吉の和風味の好きでしたよ
たこ焼き皓介も気になります♪
よく考えれば買った事ないな
上和田のエルエルはまだ行ったことないです
100円たこ焼きあたら食べ比べて見たいですね^^
たこ焼きで500円の手がなかなかでない貧乏性です(^_^;)