2016年02月14日
初日の新東名ネオパーサ岡崎(岡崎SA)&ぷらっとパーク
Shin-Tomei,
Neopasa Okazaki Opening day!!!
****************************
2月13日
新東名 豊田東JCT~浜松いなさJCT間が遂に
開通しましたね
早速、初日の昨夜東海3県最大の
新東名のネオパーサ岡崎(岡崎SA)へ
下道で遊びに行って来ました♪
こんだけ話題になってるし初日だけど... 雨だし夜だし そんなには...
な~んてぜんぜん甘かったですね
県道からぷらっとパークへ向かう入口で
これより3時間の文字が
ええ?3時間?ですか?
1時間くらいで先が見えず引き返す車も何台もいましたが
もうここまで来たからとひたすら待ちました
結果 3時間の半分の
1時間30分で入れました
下道からぷらっとパークへ入る道は2ルートあるのかな?(もっとあるのかも知れないけど)
行きは奥殿陣屋を左に曲がり郡堺川沿いに行きました(チラシだとこっちの道がメインルートぽかったから)
帰りは反対ルートで奥殿陣屋まで帰りました こちらの方がわかりやすいかな?
ぷらっとパークは60台駐車ですが手前にかなりの台数入れる
臨時?の駐車場あり結構止められましたよ
ああやっと着いた~
良かったね

上下集約型のサービスエリアだから
やっぱり大きいね
230席のフードコートも
なんじゃこりゃあ 状態でした
高速道路初、三河初の
矢場とんの人気凄いな



東海テレビとコラボした
期間限定のかわいいハローキティのコラボショップもあり

キティーちゃん+キリンラーメン

これTVで観た
ににぎの7種類のカップライス
車内とか外で食べるのにいいよね♪

三河の森のバーベキュー”をイメージしたテイクアウトグルメの
MIKAWA FOREST
名古屋コーチンフランクやみかわ牛の串焼きや
メンチカツどれも美味しそう

岡崎と言えば味噌ですよね
味噌ソフト食べたいな

名古屋コーチンフランクはテイクアウト♪


ピーク時には100人以上の牛列が...

飛騨牛ハンバーグとか気になるものも...

私は人混み全然大丈夫だったけど
お連れさんがあまりの人に人酔いしてしまったので
早々に引き揚げました
私は帰ってから
すっかり風邪を引いてしまいました

豊田の抹茶どら焼きには
豊栄町のいしかわ製茶さんの
貴重なしもやま高原産有機栽培抹茶が使われています

NEOPASA岡崎
岡崎市宮石町字六ッ田10-4
Neopasa Okazaki Opening day!!!
****************************
2月13日
新東名 豊田東JCT~浜松いなさJCT間が遂に
開通しましたね

早速、初日の昨夜東海3県最大の
新東名のネオパーサ岡崎(岡崎SA)へ
下道で遊びに行って来ました♪
こんだけ話題になってるし初日だけど... 雨だし夜だし そんなには...
な~んてぜんぜん甘かったですね

県道からぷらっとパークへ向かう入口で
これより3時間の文字が
ええ?3時間?ですか?
1時間くらいで先が見えず引き返す車も何台もいましたが
もうここまで来たからとひたすら待ちました
結果 3時間の半分の
1時間30分で入れました

下道からぷらっとパークへ入る道は2ルートあるのかな?(もっとあるのかも知れないけど)
行きは奥殿陣屋を左に曲がり郡堺川沿いに行きました(チラシだとこっちの道がメインルートぽかったから)
帰りは反対ルートで奥殿陣屋まで帰りました こちらの方がわかりやすいかな?
ぷらっとパークは60台駐車ですが手前にかなりの台数入れる
臨時?の駐車場あり結構止められましたよ

ああやっと着いた~
良かったね


上下集約型のサービスエリアだから
やっぱり大きいね
230席のフードコートも
なんじゃこりゃあ 状態でした

高速道路初、三河初の
矢場とんの人気凄いな



東海テレビとコラボした
期間限定のかわいいハローキティのコラボショップもあり

キティーちゃん+キリンラーメン

これTVで観た
ににぎの7種類のカップライス
車内とか外で食べるのにいいよね♪

三河の森のバーベキュー”をイメージしたテイクアウトグルメの
MIKAWA FOREST
名古屋コーチンフランクやみかわ牛の串焼きや
メンチカツどれも美味しそう

岡崎と言えば味噌ですよね
味噌ソフト食べたいな

名古屋コーチンフランクはテイクアウト♪
ピーク時には100人以上の牛列が...

飛騨牛ハンバーグとか気になるものも...

私は人混み全然大丈夫だったけど
お連れさんがあまりの人に人酔いしてしまったので
早々に引き揚げました
私は帰ってから
すっかり風邪を引いてしまいました

豊田の抹茶どら焼きには
豊栄町のいしかわ製茶さんの
貴重なしもやま高原産有機栽培抹茶が使われています
NEOPASA岡崎
岡崎市宮石町字六ッ田10-4
Posted by ぷ~(プー助)
at 12:00
│Comments(12)
今夜辺りから 冷え込むようです。
ひどくならないようお気をつけ下さいね。
いろいろと気になるお店ばかりですね〜
他のsに買ったですよ♪
まだまだ食べたいものいっぱいあるのでまたゆっくり行きたいと思います
遊び過ぎですね
みどさんも風邪ひかないようにね^^
めちゃすごい人ですね。
暫く無理だわ・・・・・
いつか平日狙いで行ってみます!
結構楽しめそうですね~。
MIKAWA FORESTで豊田の抹茶どら焼き買っていただきありがとうございます☆
また体調崩されたとの事、お大事になさって下さい。。。
このフィーバー(死語)、いつまで続きますかねぇ~!
暖かくなったら、自転車でGO!(花粉が怖いケド・・・)
60台しか停められないから無理かな?と止めてしまいましたが
臨時の駐車場もあるんですね(^○^)
情報ありがとうございます!
しかし当面は大混雑してそうですね〜
ローストビーフ丼惹かれます(^◇^;)
すんごい状態だったのですねぇ@@
1日フリーな日じゃないとこれは危険ですね。
あー早く行ってみたいです。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・ でしょう? 笑
思いがけず行けて良かったです
1人なら自転車でって思ってましたからホント♪
感謝感謝です
これからずっとあるので急がなくても良いかな?
お気に入りの奥殿陣屋行くたびに寄りそうです^^
いしかわさん
大橋のお兄様と板倉さんがいらっしゃいました
他の方はちょっとわかりませんでしたが(^_^;)
広いし人も多いのでどこかどこかと探しました
またゆっくり行きたいと思います
どら焼き美味しかったです(^_^)/
どうも風邪なのか花粉症なのかよくわからなくなりました
鼻の調子がめちゃ悪いです 泣
絶人さん
花粉症ですか? 私もなんか心配になって来ました
風邪だけなのか花粉症症状もあるのかよくわかりません
もうティッシュが山で離せませんよ(>_<)
自転車で消費した分いっぱい美味しい物食べられますよ♪
ぷんぷんさん
何か初めてのとこでそれも夜だと全然周りの状況がわからなくて
渋滞もどんだけ待つのかとても不安でした 駐車場は結構ありました
実は1時間たったころSAの明かりが近くに見えたので私だけ車から降りて歩いていったんです(^_^;)
30分後合流出来ましたけどね
しばらく混むかなあ? また行かれたら情報お願いします♪
ベジベジさん
初日ですもんね
よく行きました 笑
いつ頃まで混むかわかりませんがしばらくは余裕を持って
お出かけした方が良さそうです
みんなで行くのかな?
私は夜しか見てないから昼間ゆっくり見たいですね♪
この一週間テレビで何度も見かけてたのですっかり行った気分になってました(笑)
テレビに出てないおいしそう!!もいっぱいありそうなので蝉の鳴く頃にでも行ってみようかなぁ〜♪
最近TVのニュースでよくやってますもんね
いつまでこのフィーバーは続くのでしょうね
セミの鳴く頃?
だいぶ先だけど
次の伊豆旅行の時ですか?^^
北海道新幹線の試乗会が行われたそうです。
地元の人を優先で新函館北斗~木古内の1区間35kmを
13分乗車ですからあっという間に終わったようですが
北海道の人にとっては待ちに待った新幹線です。
開業日の3月26日までもうすぐです。
私も春に新幹線を往復する北海道の旅を企画しています。
いいなあ 私も行きたいです!
楽しみですね
豊田から北海道まで鉄道旅夢ですわ