2015年08月15日
田舎の盆と正月は寿司だ(笑)
Take-out Sushi!!!
***************************
実家はいいなあ
みんなで食べるからかとても美味しいの
しあわせ♡
田舎には大きなプレハブ冷蔵庫があるから ビールも箱ごと冷やせるし
いいなあ 便利だなあって夏は思うけど
毎月の電気代に目の玉飛び出そう
生物が苦手さんもいるんで助六は必ずあるの

お出かけしたのも居て 7人で16人前も用意されてて
遠慮なくいただいて
また食べすぎた
お腹ぽんぽこりんだ 感謝 感謝です

食べても食べても減らなくて
寿司好きなんで翌朝も残りの寿司を食べました
こうして両親と楽しく大声で話しながら食べられることが
ずっとずっと続いたらいいのにな...と思う
まだ両親ともに元気に現役でバリバリ働いてますけどね
私は両親にとってはいつまでも娘だけど
もう実家もこの前結婚した姪っ子が里帰りする時代になったのよね
***************************
実家はいいなあ

みんなで食べるからかとても美味しいの
しあわせ♡
田舎には大きなプレハブ冷蔵庫があるから ビールも箱ごと冷やせるし
いいなあ 便利だなあって夏は思うけど
毎月の電気代に目の玉飛び出そう

生物が苦手さんもいるんで助六は必ずあるの

お出かけしたのも居て 7人で16人前も用意されてて

遠慮なくいただいて
また食べすぎた
お腹ぽんぽこりんだ 感謝 感謝です


食べても食べても減らなくて
寿司好きなんで翌朝も残りの寿司を食べました

こうして両親と楽しく大声で話しながら食べられることが
ずっとずっと続いたらいいのにな...と思う
まだ両親ともに元気に現役でバリバリ働いてますけどね

私は両親にとってはいつまでも娘だけど
もう実家もこの前結婚した姪っ子が里帰りする時代になったのよね

幸せならいいよ
おはようございます♪
実家はいいですよね
元気な顔を見せるのが一番の親孝行だと
今は思ってます♪
のんびりしてますね~(*^^*)
いつまでも子供でいられる場所ですね
親は有り難いですね 実家があると言うだけでも心強いですね
私は父が早くなくなり、祖母と母に、守ってもらい育ちましたので、今では他人がみんな親戚です(笑)
それと夫違いの?娘たちが(お弟子さんですけど)
大勢いますので、何かあるとあれこれ注意されます(笑)
変わりの身内が有るので今があり、有り難いです
少しおすそわけしていただいた気持ちでおすしごちそうさまでした(笑)
今話題の早稲田実業の1年生の清宮くんのホームランを
見ました。
15日は終戦の日なので12時から黙祷があり、
また、野球に携わってきた方の功労者の表彰式で
巨人の原監督が亡くなった親の代わりに代理で
出席されるなど話題のある1日でした。
夜は神戸へ行きました。
震災から20年ということもあり町の様子を見るために
三宮駅から中華街まで歩きましたが、途中で
沖縄物産のわしたショップ神戸三宮店に寄りました。
中華街で過去にメグリア本店の四国瀬戸内物産展で
出店していた店で食事をしました。
店に行くのは4回目でしたが、2年ぶりで久しぶりでした。
店員さんと久しぶりにお話しました。
神戸から大阪へ行き天神町商店街にある
わしたショップ大阪店に行き気に入ったシーサーが
あったので購入してきました。
充実した1日でした。
住めば都と言うけれど生まれ育ったところが
一番落ちつきますね^^
親も年老いてくると近くに住みたいなって思うことありますよ♪
おかあさんの周りにはたくさんの素敵な親戚^^が
いらして幸せですね
親はほんとに有りがたいですね 日々感謝しなきゃね(^_^;)
お寿司は毎日でもいいくらい好きなんです
ちらし寿司も大好きですよ♪
あまり野球に詳しくない私でも
今注目の清村君は知ってますよ^^
彼のホームラン見られたんですね 良かったですね♪
神戸の三宮駅から中華街まで歩くの楽しいですよね
中華街のお店どこだろう?
豚まんなら三宮の一貫楼が一番好きかな?