2015年06月04日
~伊根の舟屋めぐり~ かっぱえびせん
丹後半島の東端にある伊根町では
船のガレージを舟屋と呼んでい ます
周囲5キロメートルの湾に沿って230軒あまりの舟屋が立ち 並ぶ風景は壮観で全国的にも大変珍らしく
重要伝統的建造物群保 存地区選定地でもあります
かっぱえびせん美味しいぞ~

舟屋は1階が船のガレージ2階が居間となった独特な建物です
海辺ぎりぎりに建ち並んでいるので海から眺めるとまるで海に浮かんでいるかの様に見えます

カモメに夢中になって
実はあんまり見てなかった
船のガレージを舟屋と呼んでい ます
周囲5キロメートルの湾に沿って230軒あまりの舟屋が立ち 並ぶ風景は壮観で全国的にも大変珍らしく
重要伝統的建造物群保 存地区選定地でもあります
かっぱえびせん美味しいぞ~

舟屋は1階が船のガレージ2階が居間となった独特な建物です
海辺ぎりぎりに建ち並んでいるので海から眺めるとまるで海に浮かんでいるかの様に見えます
カモメに夢中になって
実はあんまり見てなかった

カモメちゃんにかっぱえびせんあげるのに
夢中になっちゃいますね~♪
あららDASH島観なきゃ!
そうなのいつものことなんだけど
カモメに餌をやりに来ているようなもんで
私は直接手で渡すのが好きです
昨日はカモに手で餌をあげました 楽しかったよ♪
遊覧船があって風景を楽しめますね。
慰安旅行でいつか天橋立の近くで泊まって伊根へ行く
プランを立てようと思います。
伊根の舟屋めぐりは楽しいですよ
もう何度か来てますが船に乗ったのは初めてです
カモメと遊ぶのがメインになっちゃいましたが^^
舞鶴あたりも一日楽しめますね
今回初めて行ったこともいっぱいあります またUPしますね