2014年11月12日
ランチパスポート西三河版vol.3 珈琲 松 岡崎市
ランチパスポート西三河版第3弾の5軒目は
岡崎市舳越町のピアゴのお隣にある 昭和47年から地元に愛されてるコーヒー専門店。
珈琲 松

全面ブルーのガラス張りが解放感があっていいですね
ちょっとしたお庭も素敵♪


ランパスメニューは
小倉トースト(コーヒー付) 810円→500円(税込)
小倉トーストLOVE
にはたまらないメニューですね
15時までランパス利用可なので
午後のティータイムにも利用出来ますね
BGMはジャズとオシャレ♪
お客さんはちょっとおしゃれな男性の先輩方が多い感じがしました
ランパスの女性グループもいましたね
店内は昔ながらの喫茶店の雰囲気が懐かしい いい感じです
なんか落ち着きます
ソフト、ストロング、ソフトアメリカン、ストロングアメリカン、アイスコーヒーから選べます

食パン6枚切り2枚の小倉トーストなので
結構なボリュームであります あんこが美味しかったな

ランチパスポートでもランチ的なご飯ものはなくサンドイッチやトーストの軽食のみ
食事目的と言うより珈琲を楽しむお店ですね でもこの小倉トーストだけでもお腹いっぱいになります
お店の方の対応も良くていいお店でした
*近くに煙草を吸う人がいるとちょっとかな?
珈琲 松
岡崎市舳越町神道57-2 0564-31-3853
8:00~9:00 ランチパスポート11:00~15:00
月休 席40席 喫煙可
岡崎市舳越町のピアゴのお隣にある 昭和47年から地元に愛されてるコーヒー専門店。
珈琲 松

全面ブルーのガラス張りが解放感があっていいですね
ちょっとしたお庭も素敵♪
ランパスメニューは
小倉トースト(コーヒー付) 810円→500円(税込)

小倉トーストLOVE


15時までランパス利用可なので
午後のティータイムにも利用出来ますね

BGMはジャズとオシャレ♪
お客さんはちょっとおしゃれな男性の先輩方が多い感じがしました
ランパスの女性グループもいましたね
店内は昔ながらの喫茶店の雰囲気が懐かしい いい感じです
なんか落ち着きます

ソフト、ストロング、ソフトアメリカン、ストロングアメリカン、アイスコーヒーから選べます
食パン6枚切り2枚の小倉トーストなので
結構なボリュームであります あんこが美味しかったな

ランチパスポートでもランチ的なご飯ものはなくサンドイッチやトーストの軽食のみ
食事目的と言うより珈琲を楽しむお店ですね でもこの小倉トーストだけでもお腹いっぱいになります

お店の方の対応も良くていいお店でした
*近くに煙草を吸う人がいるとちょっとかな?
珈琲 松
岡崎市舳越町神道57-2 0564-31-3853
8:00~9:00 ランチパスポート11:00~15:00
月休 席40席 喫煙可
このお店今日行こうとしたんですよ。
うさぎ珈琲さん(^_^)~の松さん!
隣のパン屋さんで試食して、コーヒー飲んだら、お腹いっぱいで、行くのやめたんです。惜しいなぁ~
あんこ♡
美味しそうですね~。
ジャズ♪ いいですね。
豊田市に引っ越す前は 岡崎の中園に住んでたんで たまに 行ってました
雰囲気いいですよね
大人の時間を過ごせる店やと思います
ワタシも、以前、この近所に住んでいたので
「松」さん、気になってはいたんですが
コーヒーを飲まないので縁がなく・・・
あんこは嫌いでないので、冷やかしに?
行ってみようかな~とは思ってます。ハイ。
びっくりしましたぁ いろんな所へ行かれますねー
2年くらい前かしら、豊川市の帰り、東名高速が3車線になる前ですがものすごい渋滞して、下道で走りました。
もう眠くてどうしてもコーヒーが飲みたくて、たどりついた所が
ここのお店でした。
しばらく休んでずっと走ったら東郷町にきました(笑)
そうそう、ダンディな方がいらしたわ♪
うさぎ珈琲さんと珈琲松は結構近いですね^^
お隣に大きなパン屋さんあるね
そこはお茶も飲めたのかな? それなら寄っても良かったかな^^
またリベンジしよう!
はなまま*さん
もちろん小倉トーストとっても美味しかったですよ♪
おやつにしては結構なボリュームなのでお茶タイムなら二人で
分けてもいいくらいかな? 茶店って感じがいいです^^
sasa兄ィさん
すぐお隣の町じゃないですか^^
表現がいいですね
そうそう大人が楽しめるお店って感じです♪
ピーナッツも出てきましたよ
絶人さん
絶人さんもお近くにお住まいだったのね
だからこちら方面よく知ってらっしゃるんだ♪
あらら コーヒー飲めないんですか?
それではここはちょっとパスですね^
おかあさん
あららそんな思い出のある珈琲店だったんですね
珈琲で目は覚めましたか?^^
この道ずっと行くと東郷方面へ行く道なのかな?
豊田へは248に戻らず北上して着きましたよ
そうなんです ダンディな方が多かったです
何故でしょう?^^
こんばんは♪
今日行きましたよ。
ソフト飲みましたよ♪
飲み比べができるセット美味しそうでしたよ。
政三さんの後行って来たの?^^
UP楽しみにしてます(^_^)/
こんばんは♪
そうですよ♪食べ過ぎですね(*´∀`)
本当は、昨日行く予定だったんです。
パン試食して、無料のコーヒー飲んだらお腹いっぱいでした。
昨日行ってたらぷ~さん!会えてたかもです。
本当残念です(。>д<)
入り口のメダカ写メりました。(笑)
メダカふやして育てるの楽しみなんですよ♪
コーヒー美味しかったです♪小倉トーストも美味しかったです♪
店員さんも感じが良くて、また行きたいお店です♪
ランパス巡り感じの良いお店ばかりで楽しいです。
おはようございます♪
2軒はしごはきついかも知れないけど寿司ならいけちゃいそう
な感じは私もします^^
めだか居ましたね
店員さんも感じが良かったし、コーヒーも美味しかったので
また近くに行ったら寄ってみたいな
今のところ何処も対応良いですよ♪
初めまして
コメントありがとうございます♪
おおー42年ぶりの岡崎でしたか
松さんせっかく行かれたのにお休みでしたか
残念でしたね
42年前と同じでしょうか? 私は当時を知らない人ですが
昭和の雰囲気の喫茶店大好きです♪
卵サンドあまり記憶がないのですが…
どちらが好きかと言うと卵焼きにマヨネーズ派でしょうか♪
外観は変わらないと思います、でも周辺は変わりましたね
当時まだコンビニがなく寮の先輩に頼まれ(パシリ?) 水割り用の「氷」をもらいに行った思い出があります
たまごサンドは、あの時以来食べていないのです
帰りに東岡崎駅周辺を探していたのですが (駅ビルが全然変わってない事にびっくり) 卵焼きサンドは、ありませんでした
私は卵焼きサンドは名古屋あたりのモノだと ずっと思っていました
ご存知でしたら教えて下さい
豊橋もよく遊びに行ってましたが 当時の喫茶店のモーニングで何時間居たかしら(笑)
チェ-ン店ではない昔ながらの喫茶店が懐かしいです
コンビニその当時はたぶん無かったですね
今は24時間いつでも買い物が出来ます
そんな事が普通になるなんてほんと考えてもいませんでした
まだ携帯もPCも一般的で無い時代(^_^;)
いろんなすれ違いもあったり 仕事もいろいろと大変でしたよね
喫茶店昔はよく行きましたね
そのくらいしか集まれるとこなくて
昭和の時代の喫茶店もどんどん少なくなって来ました ちょっと寂しい気がしますね