2014年10月20日
ランチパスポート西三河版Vol.3 よか晩や 豊田市
結局、南極
今日発売のランチパスポート西三河版第3段買っちゃいました
冷凍の塩サバを持ってたので時間との勝負で→それは関係ないか 笑
全く中身を見ずに買いました~ どうせ行っちゃうだろうし
さて一軒目は豊田市大林町の
よか晩やさんへ
辛さ選べる特製担担麺 800円→540円(税込)
先回辛さ5まで行って 今回は辛さ6からスタートです
別に挑戦しているわけじゃないけどね
辛くなってもコクと美味しさは変わらずです
辛さ10までは同じ料金でいただけますよって
月~金はプラスのサービスあります

やっぱり美味しいです

プラスのサービスは迷わず明太子ご飯にしました
ご飯も美味いし明太子も久しぶりで食が進むススム

豊田市大林町11‐1‐2 0565‐71‐0111
営業時間
11:30~14:00 18:00~ 23:00(O.S22:50)
定休日
木曜日
駐車場
8台(共同)*(ランパスでは3台となってます)
今日発売のランチパスポート西三河版第3段買っちゃいました

冷凍の塩サバを持ってたので時間との勝負で→それは関係ないか 笑
全く中身を見ずに買いました~ どうせ行っちゃうだろうし

さて一軒目は豊田市大林町の
よか晩やさんへ

辛さ選べる特製担担麺 800円→540円(税込)
先回辛さ5まで行って 今回は辛さ6からスタートです
別に挑戦しているわけじゃないけどね

辛くなってもコクと美味しさは変わらずです
辛さ10までは同じ料金でいただけますよって
月~金はプラスのサービスあります

やっぱり美味しいです

プラスのサービスは迷わず明太子ご飯にしました
ご飯も美味いし明太子も久しぶりで食が進むススム

豊田市大林町11‐1‐2 0565‐71‐0111
営業時間
11:30~14:00 18:00~ 23:00(O.S22:50)
定休日
木曜日
駐車場
8台(共同)*(ランパスでは3台となってます)
(やっぱり買いますよねぇ~・・・) メタボ王、一直線!
さあ、どこ行こうかなぁ~?!
第3弾一店目行ってまいりました♪
美味しい物は糖と油で出来ている 笑
絶人さんは一店目はどこ行かれるのかな?
って、もう買ってあるんですね!
16番まで辿り着けるかなフフフ♪
買って、その日に、1軒目ですね♪
私も第3弾、買いましたよ~(^^)v
第2弾は少ししか行けなかったから、第3弾は楽しむぞ~!!
やっぱ、よか晩屋さんは外せないですよね♪
私は まだまだ3ですが・・・
駐車場8台って事は
あの敷地にズラ~っとならんでもいいんですね ♪
良い情報ありがとうございました。
ぷ~さん!
よか晩屋さん(^_^)担々麺美味しいですね(*´∀`)
私は♪また大盛り食べたいです(*´∀`)辛さ4~次は、5チャレンジしたいです。
第3弾の一番乗りかな?^^
10過ぎたらお尻から火を噴きそうですね 笑
激辛王は大丈夫なんでしょうか
そうそう王府さん出ませんでしたね 結構あの麻婆豆腐気に入ってたんですが
ゆかさん
ゆかさんも買われましたか^^
初日から行っちゃいましたわ
第2弾はあまり行けませんでしたか? それでかな?
先回は何度かニアミスしてたのが一度も無かったですね
今回はじゃあお会いできますよう♪
みどさん
そうだったのね また挑戦してくださいね♪
なんなら駐車場おばさんバイトでしますよ 笑
駐車場共同で8台だけどランパス見ると3台だね
じゃあ3台がよか晩やさん用なのかな?
ごめんなさい 不明なんでまた聞いときますね
しばちゃん
担担麺何度行ってもまた食べたくなりますね(^_^)/
しばちゃんは麺の大盛りなのね
私はデザートぐらいにしておいた方がいいんだけど
どうしてもお腹空かして行くからご飯が欲しくなります
明太子ご飯美味しかったですよ あ~明太子食べた~い!!!
共同駐車場なので営業中の他店の前はなるべく避けていただきたいそうです。閉まっていればって事ですね。
激辛王のお尻は鋼なのでなんともないのです〜♪
駐車スペースが少ないってことは
早めに行くのがいいのかしら?
失礼いたしました なんか焼いたら美味しそうですね 笑
駐車場の件フォローありがとうございました
常連さんに聞くが一番ですね
またランパスの美味しい情報やお得(大盛り)情報も
合わせてお待ちしております♪
そうですね12時頃にはほぼ満席になったんで
カウンター席だけなので早目がいいと思います^^
開店早目なら駐車場も大丈夫そうでしたよ
こちら方面へ来られる機会あったら食べて見てね♪
買おうか迷ってます
よかばん屋 美味いですよね
実は よかばん屋も喜龍軒も ぷーさんの記事を読んで行くことにしたんですよ
どんどん違う店の情報流して下さいね
もうランチパスポートも3回になりました(>_<)
まあワンコインマニア?笑 としてはね どちらも
魅力的です 今回3回行こうかなあってとこもあります^^
いつもsasa兄ィさんから美味しい情報もらってばかりなんで
もう少しこちらもお店情報発信出来るようがんばりま~す♪