2014年08月23日
ランチパスポート西三河版②キッチン蔵 刈谷市
ランチパスポート西三河版第2弾の5軒目は
刈谷市のキッチン蔵
こちらのランチパスポートはランチメニューA~Dの中から
メインを選べますよ 選べるってポイント高いよね

ちょっと迷ったけどこの日はこれだ!
Aランチのとんかつ750円→500円(税込)
味噌だれ美味い! キャベツも山盛り いいね


ランチは鹿児島産黒豚のロース肉じゃないと書いてありましたが
美味しかったですよ
味噌汁は赤だし いりこだしがよく出てました
ご飯は選べます 私は300gにしました
ご飯茶碗に一杯半くらいあるかな?
足らない人には他に
1kgオーバーのマウンテン盛り+120円てのもありますよ

お連れさんは
Cランチのから揚げ&カジキフライ750円(税込)
カジキのフライ美味しい~
から揚げもいい味付けでしたよ


この日は時間的なこともあるのかお客さんはみなさんお仕事の人
それも全員男性
座敷席も隣と離れてるのでゆっくり出来ますが
ただ禁煙店でないのでたばこ吸う人が近くにいると気になりますね
近くだったらまた行きたいね

刈谷のハイウェイオアシスやザ・ビッグエクストラにも近いので
お買物ついでに利用出来ますね
和風キッチン蔵
刈谷市東境町登り坂21-1
電話・FAX 0566-36-4802
営業時間 11:00~14:00
17:30~22:00 金土は22:30
定休日 火曜日
座席数 52席
駐車場 20台
刈谷市のキッチン蔵

こちらのランチパスポートはランチメニューA~Dの中から
メインを選べますよ 選べるってポイント高いよね

ちょっと迷ったけどこの日はこれだ!
Aランチのとんかつ750円→500円(税込)

味噌だれ美味い! キャベツも山盛り いいね

ランチは鹿児島産黒豚のロース肉じゃないと書いてありましたが
美味しかったですよ

味噌汁は赤だし いりこだしがよく出てました
ご飯は選べます 私は300gにしました
ご飯茶碗に一杯半くらいあるかな?

足らない人には他に
1kgオーバーのマウンテン盛り+120円てのもありますよ

お連れさんは
Cランチのから揚げ&カジキフライ750円(税込)

カジキのフライ美味しい~
から揚げもいい味付けでしたよ

この日は時間的なこともあるのかお客さんはみなさんお仕事の人
それも全員男性

座敷席も隣と離れてるのでゆっくり出来ますが
ただ禁煙店でないのでたばこ吸う人が近くにいると気になりますね
近くだったらまた行きたいね

刈谷のハイウェイオアシスやザ・ビッグエクストラにも近いので
お買物ついでに利用出来ますね
和風キッチン蔵
刈谷市東境町登り坂21-1
電話・FAX 0566-36-4802
営業時間 11:00~14:00
17:30~22:00 金土は22:30
定休日 火曜日
座席数 52席
駐車場 20台
これで500円は安いですね~~~。
今回はランパス買ってないので、皆さんのレポートが新鮮な感じ♪
ワンコインでこの内容ならお得感ありますよね
ボリュームも満点でした♪
今のところ新しいお店ばかりなので新鮮ですよ
でもこれからどれだけ行けるかな
この前TVで放送してたから次回はきっと発行部数とか
多くなりそうな予感です あまり混むのもね
これで500円
いいとこ探すねえ
お連れさんのほうもいいなあ^^
こんばんは♪
今日は、お腹パンパンで、晩御飯食べなかったです!
ボリュームあって500円良いですね!
750円、870円でも行きたいお店です!
お仕事の男性が多いと口コミで見たので
ご飯も多いんだろうな~って思ったら量が選べるんですね~^^
しかもメインも選べるなんて♪
行けたら行ってみたいなぁ~って思います✩
ハイウェイオアシスでしっかりウォーキングしてから行きたいなぁ(笑)
地図見てわかりました。
湾岸の下から図書館抜けてマックスバリュー行ってたので
わからなかったんだわ。
車体のほうへ向かうほうですね。
ありがとうございます!
いいでしょ?^^
ボリューム満点で美味しかったですよ
今東京ではサラリーマンのお父さんたちがランチパスポートのランチ奮奪戦が繰り広げられてるらしいですよ ほんとかな 笑
しばちゃん
お腹いっぱいになりますね
でも1時間したらお腹が空きました
すごく私燃費が悪いみたいです 消化がいいんでしょうね
でもすぐ太るんですよね(^_^;)
たれぼうこさん
口コミそのままですね^^
この日も仕事の男性のグループばかりでしたよ
たぶんランパスの人は見た限りでは居なかったような。。。
みなさん300gか400gを多く注文されてました
行かれる時は是非お腹をすかせて行かれてください♪
みどさん
ハイウェイオアシスでお腹すかせてからか
それは無理だな えびせん腹になっちゃうし 笑
上りと下りのSAの方も行きたかったけど暑くて断念
また行けばいいか^^
はなまま*さん
はなままさんこの辺りよく知ってますね
私は運転しないから全然覚えようとしなくて何度行っても
わかりません(^_^;)
ザ・エクストラくトの中にマックスバリューあるんでしたっけ?
凄いボリュームでしょ!
ランパスの写真以上の内容量ですよね。
ぶすさんも行かれたんだね(^_^)/
満足のボリュームでした
私昔から結構ガッツリ食べる方なんで
ガッツリいけるこうゆうお店好きです^^
ランパス見たら一度は行ってみたくなりますよ
ほんと近くにあったらなあって思います♪
と言うか 私の会社へ出張へ来るお得意様が、お昼に蔵へ行くのを楽しみに出張して来てくれます!!
どうでもいいお話ですが、
蔵でお昼ご飯を食べた後の打ち合わせは眠たいらしいですよ・・・食べすぎで!!(汗
しっかり食べるとお昼からの仕事に支障あるかも知れませんね
見た感じ別々の会社の制服を着てるお客さん多かったから
きっと接待とかで来てる方多いのかなと思いました
こうゆうお店が会社近くにあると迷わなくていいですね^^
休日は出かけずに家で高校野球を見るのが日課となっていました。
先月、三重県へ行ってきたんですが三重高が勝ち進んで
決勝まできました。
近頃、訪れた町の県の学校が優勝することが多いんです。
ひょっとして優勝もあるのかなと思います。
もうマックスバリュないんですね?!
この地図のエディオンのところだったんですよ。
バーミヤン横の回転寿司ももうないのかしら?
今日は涼しくて過ごしやすい日でしたね
今年の夏は暑すぎました
三重高校決勝ですね すごいな
優勝祈りましょう♪
はなまま*さん
ザ・ビックエクストラです
コメント間違ってますね(^_^;)
エディオンありますよ
バーミヤンも回転すしも^^
ごめんなさい
回転すしのとこ丸亀製麺になってました(^_^;)
ガテン系の方が多いのも頷けます。 750円でも安いと思います!
オイラも、次回はカツか、から揚げ&カジキフライかなぁ~
カツ(あんかけ)も気になるなぁ~! 問題は体重だけだな・・・
昨日は、名古屋で「孤独のグルメ」ごっこしてきました(笑
いいですねこのボリューム♪
400gでしたよね さすがです 私は300gです
最近はちょっと減らしてます^^
から揚げもカジキもとんかつも美味しかったですよ
体重はしっかり翌日増えてました 笑
名古屋で孤独のグルメですか 名古屋ならあちこち出来そうですね
名物でなくても自分が美味しいと思えばいいんじゃない?by 五郎
個人的には通常料金でもアリだと思うで、ヤケクソで知立から愛教大行き乗って行こうかな?
通常料金でもお得感ありますよね
富士松から愛教大行きバスですか
ちょっと不便ですよね(^_^;)
この場合の富士松は、駅の事ではなく地域を指してます。確か富士松(駅)通る便は刈谷発で、店の前は通らんし
だから知立駅から愛教大行きのバス乗って行こうかな~?と…
すいませんずれてましたか(^_^;)
富士松と言う地域なんですね
知立駅から愛教大行きに乗ればバスでも可能ということですね^^
サラダも含めて完食したが、アレならどんぶりでも大丈夫そう。
帰りに知立駅まで歩いたが、バスに抜かれたのはゴール直前の1台だけ。
※なんか駅近くで回送バスに多く出会った
おお行かれたんですね^^
がっつりいけるお店ですよね どんぶり行けそうでしたか^^
メニューはどれにされたのかな?
帰り知立まで歩きですか?
長い道のりですね
帰りは徒歩だが、2.5kmぐらいよ?栄~名古屋を20分程で歩けるで、何も感じない。
帰り道に間野四郎って地名(字名)があって吹いた。
数年前までは知立からのバスは愛教大・三好・日進の他に赤池行きもあったが、消えてら
迷ったら味噌カツ わかります^^
2・5kmぐらいですか?
意外と近いんですね 5kmくらいはあるかなと思いましたよ
昔は名駅↔伏見間は歩けますが
栄はちょっときつそう^^
間野四郎って地主さんの名前かな?