2013年06月30日
永田屋支店の大あんまき
★★★★
土曜日に知立の弘法さん(遍照院)へ行って来ました
うなぎの旭屋さんを出てふと右手を見ると
大衆食堂と大あんまきの看板を発見!
永田屋支店
食堂ですが大あんまきもこのお店の売りのようですよ
知立と言えば藤田屋の大あんまき
もちろん参道には藤田屋さんの出張販売も来てました
でもこちらの大あんまきはたぶんここだけの販売ですよね
そんなローカルなグルメは是非食べておきたいところです
ここはちょっと素通り出来ませんでしたね
種類は赤(あずき)と白各150円と天ぷらあんまき120円がありました
おじさんは天ぷらあんまきが美味しいよって薦めてましたがさっぱりしたのが良かったので
今回は赤と白をいただきました

藤田屋さんと比べると生地はちょっと色白です 弾力も少しある感じです
白あんがとても美味しかったです
その場で食べ比べるのも楽しいかもしれませんね
飽きない素朴さが感じられる大あんまきでなかなか美味しかったです

永田屋支店
知立市上重原町小針125-7
TEL 0566-81-1868

もちろん藤田屋さんの出張所も人気ですよ
土曜日に知立の弘法さん(遍照院)へ行って来ました

うなぎの旭屋さんを出てふと右手を見ると
大衆食堂と大あんまきの看板を発見!
永田屋支店
食堂ですが大あんまきもこのお店の売りのようですよ

知立と言えば藤田屋の大あんまき
もちろん参道には藤田屋さんの出張販売も来てました
でもこちらの大あんまきはたぶんここだけの販売ですよね
そんなローカルなグルメは是非食べておきたいところです
ここはちょっと素通り出来ませんでしたね

種類は赤(あずき)と白各150円と天ぷらあんまき120円がありました
おじさんは天ぷらあんまきが美味しいよって薦めてましたがさっぱりしたのが良かったので
今回は赤と白をいただきました

藤田屋さんと比べると生地はちょっと色白です 弾力も少しある感じです
白あんがとても美味しかったです

その場で食べ比べるのも楽しいかもしれませんね
飽きない素朴さが感じられる大あんまきでなかなか美味しかったです

永田屋支店
知立市上重原町小針125-7
TEL 0566-81-1868
もちろん藤田屋さんの出張所も人気ですよ

なんとも風情のあるお店ですね。寅さんが出てきそう。こ~ゆ~お店、いいなあ♪
あん巻きもおいしそう~~
永田屋支店ということは、どこかに本店があるんでしょうね?
二つの共通点はどちらも食堂があるってことですね(笑)
ここに何か秘密があるようーな・・・ないようーな!?
私も大あんまきと言えば藤田屋しかたぶん食べたことないと
思いますよ 知りませんでしたもの
この弘法通りにあるお店はほんと時間が止まってますよ
このあとノスタルジー感じる良き昭和、寅さんの世界にお誘いしますからお楽しみに^^
ミトウ住宅スタッフさん
ねえどうでしょう^^
店の名前なのか支店なのかぜんぜんわかりません
次に行った時に聞いておきましょう
これで行く口実が出来たな 笑
食堂が好きです 当たり外れもあって怖いけど悪くないです^^
まあどう見ても私はお洒落なカフェより
食堂の方がお似合いかな^^
天ぷらあんまきのほうが安いって・・・
ひと手間かかってるのに
豊田の八日市もデビューしたから 次は知立の弘法さんかな^^
ぜひ いろいろと教えて下さいませ^m^
あんまき屋さんもあるねんな?
弘法さんは聞いた事あるけど 場所がイマイチわからへんですわ
ですよね 私も藤田屋さんしか知らなかったし
大あんまきと言えば藤田屋だけかと思ってました
結構お客さん居ましたよ 好みもそれぞれでこちらが好きっていう
人も藤田屋が好きって言う人もいますからね
天ぷらあん巻はちょっと小さいからかな?
八日市デビューおめでとうございます♪
こちらは参拝道が長いので露天のお店もぽつぽつという感じ
昔よりお店も少なくなったって行った人が言ってました 行くなら月命日ですね 笑
sasa兄ィさん
そうか仏壇やさんね たしかに永田屋さんと言えば仏壇屋さん
支店? 仏壇屋さんが本店? 謎の名前ですね
何かよくわかりませんが^^
弘法さんは行くなら賑やかな月命日の賑やかな時がいいかな
名鉄の三河知立から歩いてくる人も多いかな
知立高校の近くです
藤田屋だけじゃないんだ!と思いましたもん。
うちの両親は天ぷらのが好きなんですよー
必ず買ってました。
あまり行く機会はなかったのですが。
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23029370/
大あんまきって藤田屋さんだけじゃないんですね
この歳で初めて知りました
まだまだ知らないことばかりです
天ぷら私も好きです 昔はこれが大好物でした
最近はカロリーが気になるので控え目ですが
たまに食べてみようかな^^
はなまま*さん
そうか詳しいはなままさんに聞けばよかったね^^
小松屋さんというお店が元祖なんだ
知立公園の近くなんですね 近くに行ったら寄ってみま~す♪