2013年02月14日
マイ箱持ってケーキ買いに行く日
★★★★
可愛い大きな箱を100均で見つけました
今日のプレゼント用の箱にする予定
今はどこのお店もケーキ一個買ってもちゃんと箱に入れてくれてしかも無料ですよね
でもちょっと昔の話...箱代は別に50円いただきます!何てお店も結構あったんですよ
今ではちょっと考えられないかも知れませんね
手土産に持っていくとかなら別ですが
家で自分が食べる用に買う1、2個のケーキなら
私は別に箱で無くても簡単な紙袋でいいと思うんですよね
食べた後のケーキの箱って結局ゴミになるだけだし
あんないい箱なのに勿体ないなって思うわけ
マイ箸って言うのがあるけどマイ箱ってあってもいいような
でも無料でくれるんなら貰っとこうという気持ちもあるし...
20円とか値引きしてくれるんならマイ箱持参で買に行く日来るかもね

今日はこの箱にいろいろ詰めてプレゼントします
辛党用です
食べ終わったら箱は返してもらおうっと

実は人気パティシエもお気に入りのアルフォートとアーモンドチョコは
ちょっともう無くなっちゃいました
誰かさんの胃袋へ

可愛い大きな箱を100均で見つけました
今日のプレゼント用の箱にする予定

今はどこのお店もケーキ一個買ってもちゃんと箱に入れてくれてしかも無料ですよね

でもちょっと昔の話...箱代は別に50円いただきます!何てお店も結構あったんですよ
今ではちょっと考えられないかも知れませんね
手土産に持っていくとかなら別ですが
家で自分が食べる用に買う1、2個のケーキなら
私は別に箱で無くても簡単な紙袋でいいと思うんですよね

食べた後のケーキの箱って結局ゴミになるだけだし
あんないい箱なのに勿体ないなって思うわけ
マイ箸って言うのがあるけどマイ箱ってあってもいいような
でも無料でくれるんなら貰っとこうという気持ちもあるし...
20円とか値引きしてくれるんならマイ箱持参で買に行く日来るかもね

今日はこの箱にいろいろ詰めてプレゼントします
辛党用です

食べ終わったら箱は返してもらおうっと

実は人気パティシエもお気に入りのアルフォートとアーモンドチョコは
ちょっともう無くなっちゃいました
誰かさんの胃袋へ

家もケーキ屋さんの箱…ビニールに包まれてて全く汚れてない物はもったいなぁーい!!ってママは使い回そうと(^^;)
ダメよ!って使わないけど(笑)
かわいい箱だったりするから自宅用だとほんとにmy箱な気持ち分かります(^^)
その発想は、お豆腐屋さんに「ボールか鍋」を持って、買いに行く・・・
ってヤツですね。
確かに、ケーキ屋さんの箱・・・って、クリームが付いちゃうから、使いまわしが出来ないんですよね。(+。+)アチャー。
> 20円とか値引きしてくれるんならマイ箱持参で買に行く日来るかもね
あ・・・まだ新婚の頃、屋台のラーメン屋さんが、ウチの近所を流してて
私たちも、家の前だから、屋台で食べる訳でもなく
ラーメン屋さんも、「待ってたり・また来たり」するのイヤだから
「お宅のラーメン丼を持って来てくれたら、安くするよ」って
20円くらい引いてくれたような気がします。
(何せ・・・日本、昔・昔話だから・・・。記憶が・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ )
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
使えそうでも何か使えないのがケーキの空き箱ですよね^^
ディズニーのクッキーの缶とかは食べた後
小物入れに使っちゃってます^_^;
きっとりんちゃんのママの時代は「もったいないおばけ」が出るよってママのママに言われて育ったんじゃないのかな^^
あと素敵な紙の手提げ袋もとってあります
ちょっと何か手作りのものとかプレゼントの時には役立ってます♪
ジュエルさん
ラーメン屋台で食べるラーメンいいですね~
って家で食べたんでしたね^_^;
豆腐屋さんも最近来なくなっちゃって寂しいです^^
この前はパックのプリン一個をわざわざ箱入りにして
くださって恐縮してしまいました
あっ!こんなこと言ったからって
宝石を紙袋にはちょっと寂しいです
うんと豪華な箱でお願いします 笑
結構あの箱がゴミになる~~~。
確かに箱も持参したら、エコですね♪
でもあの箱を開けて「わ~~~~♪」(笑)という喜びも味わいたいかなぁ。
確かに箱を開ける瞬間の喜びってありますね
エコ的にはちょっとですが
箱は一つのお店のステータスを計るものでもあるかも知れませんね
高級店、有名店の箱って箱も大事な引き立て役してますよね
桐箱なんか入ってると美味しそうに見えますもん^^
店内で食べるのをちょっとおまけしてくれないかなあ
ちょっとセコイかしらね 笑