2012年04月09日
レンズフードは付けるべきか
★★★★
先日岡崎公園桜まつりに行った時のこと
美しい桜を撮りにたくさんのまぁりっぱなカメラをお持ちになった
カメラマンやカメラウーマンにお会いました
みなさんのカメラ見るとほとんどの方がこんなものを付けてました
私は今のところ付けてはいないんですけどね
レンジフード いやレンズフードっていうものらしいです
不要な光をカットしたりゴーストを防いだりの効果があるようですが
まだよく解りません
解るのはこれを付けてると少しばかり見た目も良いってことですね
普段はあまり気にならないのにこうしてイベントなどで多くの一眼カメラマンを目のあたりにすると
あれ?って思うんですね
カッコだけでなくやっぱ付ける意味があるから付けてるだろうなって
追記:カメラを片手にふと満月を見ながら肉眼で見えるくらいの画像をカメラで撮れたらと思うのでした 18-55じゃかなり無理があるね
先日岡崎公園桜まつりに行った時のこと
美しい桜を撮りにたくさんのまぁりっぱなカメラをお持ちになった
カメラマンやカメラウーマンにお会いました

みなさんのカメラ見るとほとんどの方がこんなものを付けてました
私は今のところ付けてはいないんですけどね
レンジフード いやレンズフードっていうものらしいです

不要な光をカットしたりゴーストを防いだりの効果があるようですが
まだよく解りません
解るのはこれを付けてると少しばかり見た目も良いってことですね

普段はあまり気にならないのにこうしてイベントなどで多くの一眼カメラマンを目のあたりにすると
あれ?って思うんですね
カッコだけでなくやっぱ付ける意味があるから付けてるだろうなって

追記:カメラを片手にふと満月を見ながら肉眼で見えるくらいの画像をカメラで撮れたらと思うのでした 18-55じゃかなり無理があるね


でも、もう既に列記とした「一眼レフデジカメラー」になってんじゃん。
やっぱ、すげえよ。自分の好きな事って知らん間にえらい成長するね。
おいら、そんなフードなんて見たことすらない。
意識してないからだ。その「意識する」と「意識しない」ってのがえらい差を生むんだよ。
おいらの「遺影」も撮ってくだされ。笑
勤務先から帰宅したばかり
フードは自分よりも前面に太陽がある時に装着します
とは、太陽光が直接レンズのガラス部分にあたる場合
その太陽光が画像として写ってしまうことがあるから
これをフレアーと言います(ゴースト)
写真の一番左のタイプが18-55用で
右へ望遠用となります
お月様は最小でも200m以上かな?
だいぶ修正かけた方がいい?
色白? しわ取り? シミ取り?
美しいものをより美しく撮るのは大変です(^^)
お花がここから撮って!って言ってるのがわかるようになったら
だいぶ上達してきたってことだね
和ちゃん
おかえりなさいませ^^
と言うことは太陽を背にしてならあまりフードの意味はないってことかな?
うまい具合に避けれたら使わずにすみそうですね
それか自分でフード作るとか(笑)
この倍率ではお月様はやっぱりダメですね
ハトさんも水鳥さんも難しかったです
ルミックスのコンデジもどこまで撮れるかチェック中です
何か頭がオーバーヒートしてきました(>_<)
でもキレイに写したい人にはレンズフードが
あったほうがいいんでしょうねぇ
いろいろ揃えていくのもまた楽しみですね♪
ゴースト映っててもたぶん認識してない程初心者ですね(>_<)
そうかマイナスも考えようでは個性的ってとらえることもできるか
私はフードついてない方がすっきりしてるし
それに面倒臭そうだし そんなこと言ってたらいい写真は無理かな
カッコだけなら必要ないんですけどね(^^)
丸く映ってるのがゴーストです。
映りこんでた方が「まぶしい光」っていうのを表すのに
適してる気がしちゃうんですよね。
私もつけない派ですね。なんか邪魔だし。
私も木漏れ日だとかお日様をフレーミングして写すことも
ぼちぼちあるんですが、必要性を感じたことはまだありませんね。
ただ、ポートレート(人物像)の時は、フレアが人の顔に
かかったりしたらダメですからね。
そういう時に使うべきアイテムなんですよね。
お月様撮るなら、望遠…50-200mmのレンズを買えば
ある程度撮影できますよ。
ただ、お月様だけ撮ってもあんまり面白くなかった、て感想ですし
望遠撮影は手ブレしやすく三脚の併用も考えた方がいいかも?
見たよ
素敵な写真ですね 超初心者なので
ののかめさんまたいろいろアドバイスお願いね♪
たろさん
たろさんが付けてないのなら気にすることないかって思えて来た
真夏に一人だけダウンを着ているような、豪華な弁当の中自分だけ梅干し弁当のような... でもなんかすっきりした!
私手作りレフ版とかも考えてます 自分写しの時?(笑)
今週末までにちょっと勉強していい取材して来たいと思います
何が撮りたいかですよね 食べ物は楽しいですね(^^ゞ
…って使ったことはないんですが。(^_^;)
天気がいい日なんかは周りが明るいクセに
人の顔とか花とか写したい部分が暗くて
上手く撮れない場面もよくありますからね。
フラッシュで誤魔化すのも結構難しいですし。
そう言う時に役に立つんだろうなー、きっと。
てわけで、うまく作れたら是非製造方法を
伝授下さいませ。m(_ _)m
旅の写真もいっぱい撮ったんですがいざ帰ってPCに落として見ると
失敗ばかりで...
設定いろいろと間違えてすごい写真がいっぱい出来ました(>_<)
晴天で露出を+2で撮っちゃったりしてそのままになってたり
あと曇りの写真も難しかったですね
まだなかなか上手く撮れなくて もっといい写真撮るのに
こうしたら良くなるよとか間違ってんじゃないのとか気になったらどんどんアドバイスしてくださいね♪