2011年12月04日
藤屋 豊田市
★★★★
最近何故か大衆食堂がとても気になります
十塚町ジャスコ近くにあるこのお店も通る度ずっと気になってたんです
大衆食堂 藤屋
パンのジャックさんの向かいくらいにあります
外観もそうですが中に入るとそれはもう期待通り
昭和の匂いがプンプンするテーマパークのようなお店です
見るものすべてにテンションが上がります
焼めし 400円
パラパラの中華屋さんのチャーハンではありません
あくまで昔母が作ってくれた焼きめしなのです

焼きそば 300円
キャベツ以外に具は入っている形跡はありません
100円UPすると入りますけどね

メニューは全部壁に貼ってあります
一番高いのはビールとかつ丼の500円かな

店内はまるでTVのドラマセットみたいです


おばちゃん二人でやられてるのかな?
出前の電話とかもかかって来てましたがまたその呼び出し音が凄い!!!
黒電話っていうんですかリンリンリンと
タイムトラベルしている感じでした


藤屋
豊田市十塚町3-45
0565-33-34-3458
最近何故か大衆食堂がとても気になります

十塚町ジャスコ近くにあるこのお店も通る度ずっと気になってたんです

大衆食堂 藤屋
パンのジャックさんの向かいくらいにあります
外観もそうですが中に入るとそれはもう期待通り
昭和の匂いがプンプンするテーマパークのようなお店です

見るものすべてにテンションが上がります

焼めし 400円
パラパラの中華屋さんのチャーハンではありません
あくまで昔母が作ってくれた焼きめしなのです

焼きそば 300円
キャベツ以外に具は入っている形跡はありません
100円UPすると入りますけどね

メニューは全部壁に貼ってあります
一番高いのはビールとかつ丼の500円かな
店内はまるでTVのドラマセットみたいです

おばちゃん二人でやられてるのかな?
出前の電話とかもかかって来てましたがまたその呼び出し音が凄い!!!
黒電話っていうんですかリンリンリンと
タイムトラベルしている感じでした

藤屋
豊田市十塚町3-45
0565-33-34-3458
いや~ なかなか渋いお店をご存知ですねっ!!
私こういう雰囲気のお店が大好きっす☆^▽^☆
ウチの隣に出来ないかな~
そしたら毎晩食べに行っちゃうのに(><)
楽しみで
ちかくのバザーに毎年来てました!
今年は忙しくて辞退したので
さみしい限りです
おかあさん元気かな?
会いに行かなきゃ
なかなか目につかないお店ですね~
車でシャーっと通りすぎちゃうと
ダメですね!
椅子がパイプイスだー(^v^)
焼き飯も気になります!
ちなみに、金屋食堂のカツ丼は650円です。(笑)
こーゆーお店って当たりハズレがあるけど
こちらはどうだったかな?
焼き飯にかまぼこが入ってるのが
おばあちゃんが作ってるって感じですね!
メニューは焼きそば、うどん、焼きめし、丼物数種くらいです
写真に写ってるメニューがほとんどです(^^)
あっそれにすごいこれまた古いガラスケースにおかず2品ありました追加で欲しければ取ります いつもあるのかは不明です(^^)
フルーツソムリエさん
お二人ともお元気でしたよ(^^)
ここの味ご存知なんですね チャーハンの味変わってないのかな?
いったいいつ頃からこの藤屋さんて営業されているんですかね
すごく気になりました♪
こゆきさんママさん
こんなお店があることがすごいと思います
あの大阪の天保山マーケットプレイスのなにわ食いしんぼ横丁みたい
なそんな昭和な感じです
大阪冬になると粉もん食べに行きたくなりますね♪
eriさん
金屋食堂は種類も豊富で食べさせてくれる大衆食堂という感じだけど
ちょっと違うかも
今は美味しいものがあふれている時代ですからね
あくまでもシンプルな味
私がお店をやるならこんなお店なのかな???
沖縄にあるおばあの店みたいな(^^)
一番目立つフロントに、何故か常温の缶ジュースが並べてあった覚えがありますが、今もそうなのでしょうか…(^_^;)
雰囲気ある焼き飯食べたいです!
むしろ雰囲気と佇まいで旨さが二割は増しそうですね
焼きめし、おいしそう!!何味かな?? 実はソース味の焼きめしが大好きなんです。
248号沿いにもっと行ったとこで、西松屋のそばに昭和のにほひがする古い喫茶店(やってんだろうか)があって、入ってみたいのですがいまだ勇気がありません。
今も缶とお菓子が一列に並んでますよ(^^)
あの缶の飲料はは食事の時に一緒に飲む用なのでしょうか
雰囲気も確かに味の一部ですね
常連さんもちゃんといらっしゃるし♪
そうこの焼きめしちょっと味が薄味(私には)だったので
卓上ソースをかけて食べたら美味しかったですよ
ちょっとべちゃってして今どきじゃないのが懐かしい(^^)
その喫茶店気になりますね
古いお店っていい意味とても気になる存在です♪
しかも、ほぼ毎日目の前を歩いてます(^^ゞ
なかなか店内に入る勇気が無く未体験ゾーン(笑)
3丁目の・・・とかに出てきそうなお店ですね♪
お近くなんですか?
先日この前通ったらおばちゃんが焼きそば焼いていて
食べにいらっしゃいって感じだったので日を改めて行きました(^^)
確かに入るまでにはちょっと勇気いるかも知れませんね
でもお客さん3人いましたよ(^^)
ずっと時間が止まったようなお店でした