2010年09月18日
池の平ホテル
9月16日(木)
旅行が趣味なのでいろいろな場所になるべく多く行きたい
そんなわけで毎回お得に泊まれる宿探しには苦労します
お得な宿という宿ではないですが
今回の泊まりは白樺湖畔の池の平ホテルにしました
いつも白樺湖での泊まりは一泊2食付5000円~6000円のホテルですが今回はちょっとばかり背伸びをしてしまいました
初めて泊まります (通常は高くて泊まれませんが格安プランがあったのでこちらを利用しました)

部屋からコスモス畑が見えます
いつものホテルよりかなり広いです

朝夕ともにバイキング形式です
夕食は和、洋、中、エスニックのオープンキッチンで作られているものもあり充実していましたね
デザートにはファウンテンチョコがあったのはうれしかったです

夜はホテル近辺ライトアップされて綺麗ですよ

朝は焼きたてクロワッサンが食べられます

今回大きなホテルだったので宿泊した棟は風呂から一番遠い棟で部屋からエレベーター、エスカレーターを2度乗り継いでやっとお風呂に到着です
露天風呂がとても充実していて入ろうかと思ったのですが男女混浴なのと水着着用なので内風呂に一回だけにしました
今思えばもったいなかったかな~
旅行が趣味なのでいろいろな場所になるべく多く行きたい
そんなわけで毎回お得に泊まれる宿探しには苦労します
お得な宿という宿ではないですが
今回の泊まりは白樺湖畔の池の平ホテルにしました
いつも白樺湖での泊まりは一泊2食付5000円~6000円のホテルですが今回はちょっとばかり背伸びをしてしまいました

初めて泊まります (通常は高くて泊まれませんが格安プランがあったのでこちらを利用しました)
部屋からコスモス畑が見えます
いつものホテルよりかなり広いです
朝夕ともにバイキング形式です
夕食は和、洋、中、エスニックのオープンキッチンで作られているものもあり充実していましたね
デザートにはファウンテンチョコがあったのはうれしかったです

夜はホテル近辺ライトアップされて綺麗ですよ

朝は焼きたてクロワッサンが食べられます
今回大きなホテルだったので宿泊した棟は風呂から一番遠い棟で部屋からエレベーター、エスカレーターを2度乗り継いでやっとお風呂に到着です

露天風呂がとても充実していて入ろうかと思ったのですが男女混浴なのと水着着用なので内風呂に一回だけにしました
今思えばもったいなかったかな~