2013年11月14日
大井平公園もみじまつり2013 豊田市
大井平公園もみじまつりへ行って来ました
期間:平成25年11月2日(土)~17日(日)
場所:大井平公園(稲武)
10時半に到着しましたが駐車場は既にほぼ満車でした
昨日新聞に出たからかな? でもお祭りは賑やかなのはいいですね



去年の様子はこちら
去年は11月9日に行った時のシンボルのいちょうは半分位散ってたかな?
でもね そのいちょうの下がとても素敵な黄色のジュータンなんですよ
これは今でないと見られませんね

川沿いの方も綺麗なジュータンが敷き詰められてました


また来年を楽しみに

大井平公園もみじまつり
豊田市稲武町大井平公園内
ここでは温かいカニ汁をいただきました 一杯300円


次はタカドヤ湿地へ向います

期間:平成25年11月2日(土)~17日(日)
場所:大井平公園(稲武)
10時半に到着しましたが駐車場は既にほぼ満車でした

昨日新聞に出たからかな? でもお祭りは賑やかなのはいいですね

去年の様子はこちら
去年は11月9日に行った時のシンボルのいちょうは半分位散ってたかな?
でもね そのいちょうの下がとても素敵な黄色のジュータンなんですよ
これは今でないと見られませんね
川沿いの方も綺麗なジュータンが敷き詰められてました
また来年を楽しみに

大井平公園もみじまつり
豊田市稲武町大井平公園内
ここでは温かいカニ汁をいただきました 一杯300円
次はタカドヤ湿地へ向います
黄色の絨毯もいいな♪
みんなでゴロゴロしたーい!
紅葉って木の上の紅葉も
落ちた紅葉もどちらもいいですね♪
みんなでゴロゴロしてください
もうちょっと近場だとね それと穴場がいいね^^
見させていただきました ありがとうございます
自然はなかなか難しいですよね
タイミング(天気やスケジュール 見ごろなど)が
バッチリというのはねぇ
黄色の絨毯 綺麗です 黄色が鮮やかですね
そうですよね 毎回タイミングよくはいかないもので
でも今年も行けたってことは幸せなことですね
もう今日は雨ですもんね
イチョウって銀杏?
銀杏ですねぇ
たま〜に食べると美味しいです
チンして塩を振って食べるの
好きです
ひょっとしてあの黄色の絨毯の中にあったのかな?
まだ早いのかな? たぶんもう少ししてからね
今年は散歩しながらイチョウの木探して見ようっと 笑
なかなか綺麗じゃないですか
イチョウなんかも散って絨毯になっているのも、なかなか乙なもんですね
ぷ~さん知らなかったの?
イチョウは♂と♀の木があって♀しか実が生らないんだよ
たぶんその木は♂じゃないのかなあ
春ちんちにもイチョウの大木2本あるけど、両方とも♂だからギンナンの実が生らないんだよ><
茶碗蒸しに入れたりチンして食べるとおいしいんんだけどね^^
今からギンナン探しても、あらへんあらへん!
はや行かないと散っちゃいまっせ
このイチョウの木もちょうどお祭り終了とともにスターマインのようにいいとこ見せてくれますね
銀杏のこと全然わからないけど そうなの?
木もオスとメスの木があるのね へえ勉強になるな