2013年06月16日

アメリカの米

★★★★

初めて見ました

アメリカの米びっくり

米の輸入の自由化がされたとしても日本に住んでる限り
日本米を買いたいと多くの一般家庭はそう思っているんじゃないかな?

どうだろう?

アメリカの米


タグ :

同じカテゴリー(気になる食べ物)の記事画像
福井県名物・冬季限定の水ようかん
知ってるあなた・・・何県人?!
懐かしの~わかさいも~北海道民のソウルスイーツ~
ミスドがすごい事になってますが・・・
物産展は相次ぎ中止!旅行も自粛でお土産菓子余り?
同じカテゴリー(気になる食べ物)の記事
 福井県名物・冬季限定の水ようかん (2021-11-15 21:07)
 知ってるあなた・・・何県人?! (2021-09-04 20:03)
 懐かしの~わかさいも~北海道民のソウルスイーツ~ (2021-08-02 17:39)

Posted by ぷ~(プー助)  at 11:52 │Comments(5)気になる食べ物

この記事へのコメント
貧乏人には魅力的な価格なので
一度買ってみたいかも。
でも結局安売りのこしひかり探して
買っちゃってるんですけどね・・・
Posted by ののかめ at 2013年06月16日 13:52
3年間程 カリフォルニア米を食べておりました・・・
銘柄がいくつかあり どれも そこそこ美味しかったです・・・

昔は10㎏弱で$10くらいでしたが最近は$25位かな・・・

カリフォルニア米は田植え無しで
籾を直接田んぼに蒔きます・・・
それも飛行機で・・・
探していた動画(日本語版)
近日中にブログアップしようと思います・・・
Posted by 万人万人 at 2013年06月16日 16:36
ののかめさん

値段半額ですもんね
沢山消費するお宅なら大きいよね

ののかめさんとこはほんと食費(人間以外の)多そうだもの
また新しく増えたし そりゃ大変だ


万人さん

農業の規模が違いますよね そうゆうのが
値段に反映してるんですねきっと
お米にうるさい万人さんでもそこそこ美味しいと思うカリフォルニア米 味音痴な私には違いわかるかな^^
動画楽しみにしてますね
Posted by ぷ~ at 2013年06月16日 17:57
ホントだ~こうやって実際に見るとなんか迫ってくるものを感じますね(@@)
万人さんも書いていらっしゃるようにカリフォルニア米はおいしいらしいですよ。昔は、お土産で買って帰る人もいました。
いかに日本の農業で、おいしく安全なものを作るかということにかかっているのでしょうね。海外も勝負に出ると思いますから。
一般の家庭なら、値段が高くても安心して食べられる食べ慣れた日本米を買うでしょう。
しかし、外食産業はそうはいかないかもです。むずかしいですね~
Posted by かっぱちゃん at 2013年06月16日 23:05
かっぱちゃん

昔はお米やお肉お土産ってありましたね^^
あとみんなウイスキーにたばこ 古ッ!
ハワイからシフォンケーキの大箱さげてきたこともありますよ 笑

外国産がおいしくて安全がクリアされてるなら迷う所ですね
背に腹は代えられないってこともあるでしょうし
今後日本はどう戦っていくんでしょうねほんと

老後に向け自給自足生活をちょっと考えよう^^
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年06月17日 00:03
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。