2021年09月04日
知ってるあなた・・・何県人?!
Wanted!!!
**********
死ぬ前に食べたい物・・・
第一弾
ながらみ
昔はよく採れてて普通に食卓に乗ってたけど
今では極端に漁獲量が減ってしまって
超高値の花です
海の宝石と言われてます
知ってるあなたは
愛知県人か?
それとも
千葉県人か?
神奈川県か?
静岡県人か?

そして・・・
いわしのみりん干し

**********
死ぬ前に食べたい物・・・
第一弾

ながらみ
昔はよく採れてて普通に食卓に乗ってたけど
今では極端に漁獲量が減ってしまって
超高値の花です
海の宝石と言われてます

知ってるあなたは
愛知県人か?
それとも
千葉県人か?
神奈川県か?
静岡県人か?


そして・・・
いわしのみりん干し


買った記憶があります
それ以降は全く見ないですね
シッタカはたまーに見かけるけど
美味しかったのを覚えてます(^^)
(実家は、海から自転車で5分くらいです)
コッチかなぁ~?小さい巻貝でした。
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%A4
かべやさんが書いてる「しったか」!!
これも食べてました!懐かしい~!!
ウチの田舎では、バカ貝(青柳)を、なぜかトリ貝と呼んでいて
その干物も、小さい頃はよく食べてました。
(近所でも、よく干してるのを見かけました)
今は「姫貝」と言って、超高級品になってます。。。
https://item.rakuten.co.jp/meijiyasaijo/10000003/
あの頃は、瀬戸内も豊かだったんだろうなぁ~。。。
潮干狩りも、潮干狩り場などなく、普通の砂浜で
普通に(当然、無料で)やってましたし・・・
もし豊田市で売ってるとこがあれば
どんなに遠くても走って買いに行きますので
知らせてください!(笑)
シッタカ貝は食べた事あるかどうかわかんないな
どんな味なのかな?
まあ貝類全般に好きです
バカガイ(うんね)も料理次第で美味しくなるので好きです♪
ながらみとは別物のようですね
ながらみはもっと平たいと言うか表面がつるっとしてて
かたつむりみたいです♪
トリ貝は紫っぽい買いで開いて売ってると高いですが
開いてないと安いです
バカ貝は青柳なんですね うちではバカ貝と呼んでました
海育ちは貝には恵まれてましたよね♪