2013年01月14日
sans-souci「サンスーシィ」さんでランチ 豊田市
★★★★
昨日の日曜日は暖かくて穏やかないいお天気でしたね
とよたハウジングガーデンからお散歩がてらテクテクと気になっていたお店
美里のお気楽かふぇ
sans-souci(サンスーシィ)さんへランチを食べに行って来ました
ほんの少し前にこのまちうどんを美味しく頂いたと言うのにね
ランチは別腹なのね
大衆食堂向きの私には久々のお洒落なカフェという感じのお店で
ちょっと緊張しちゃったな
キッシュプレート 780円
本日のブレッドよりオレンジクリームチーズのベーグルをチョイス
ベーグルにはコンフィチュールが付いてくるんですね
ルバーブを選びました(種類多く選ぶのも楽しい)
メインのキッシュはもちろん美味しいけど 3種のサラダも美味しかったなあ
あのキャベツのサラダの歯触りはレタスより私は好きかも
オリーブ入りのポテトサラダは初めての味 大人のポテトサラダって感じ
これ美味しかったな
ドリンクも付いてこの値段はお得ですね
とても満足なランチになりました
ごちそうさま♪



ベーグルがとっても美味しかったのでお土産に
3種類買って来ました(既に私のお腹の中に収まりましたけど)
お散歩がてらまたベーグル買いにいこうっと!
私はオレンジクリームチーズのが一番好きかも



焼き菓子&カフェ sans-souci
豊田市美里5-12-11 open11:00~19:00
毎週月・火定休
昨日の日曜日は暖かくて穏やかないいお天気でしたね

とよたハウジングガーデンからお散歩がてらテクテクと気になっていたお店
美里のお気楽かふぇ
sans-souci(サンスーシィ)さんへランチを食べに行って来ました

ほんの少し前にこのまちうどんを美味しく頂いたと言うのにね
ランチは別腹なのね

大衆食堂向きの私には久々のお洒落なカフェという感じのお店で
ちょっと緊張しちゃったな

キッシュプレート 780円
本日のブレッドよりオレンジクリームチーズのベーグルをチョイス
ベーグルにはコンフィチュールが付いてくるんですね
ルバーブを選びました(種類多く選ぶのも楽しい)
メインのキッシュはもちろん美味しいけど 3種のサラダも美味しかったなあ
あのキャベツのサラダの歯触りはレタスより私は好きかも

オリーブ入りのポテトサラダは初めての味 大人のポテトサラダって感じ
これ美味しかったな

ドリンクも付いてこの値段はお得ですね

とても満足なランチになりました

ごちそうさま♪
ベーグルがとっても美味しかったのでお土産に
3種類買って来ました(既に私のお腹の中に収まりましたけど)

お散歩がてらまたベーグル買いにいこうっと!
私はオレンジクリームチーズのが一番好きかも

焼き菓子&カフェ sans-souci
豊田市美里5-12-11 open11:00~19:00
毎週月・火定休
行動半径広すぎ!!
ワタシもオレンジ×クリームチーズのベーグル大好きです♪
徒歩での竜宮橋が中々越えられませんでしたが
ついに越えました~^^
どこへ行くのもそうだけど 行きはルンルン楽しいけど
帰りの道のりは長くうんざり(笑)
こちら方面も歩いて行ける範囲だとわかったので
また足を延ばしてみたいと思います^^
ベーグルほんと美味しいですよね♪
家に帰ることを考えると車になっちゃうかなぁ><
歩くと今まで気づかなかったお店を発見したりもありますけどね!
私も同じベーグル食べました。
また食べたいです~^^
ご来店ありがとうございました♪
お名前仰っていただければよかったのに~
お口にあって良かったです!
あのオリーブのポテトサラダは自分で作るにはちょっと面倒くさいかもですが、黒オリーブとツナ、アンチョビとケイパーをオリーブオイルと塩コショウでFPでガーっとやった『タプナード』(たまに輸入食材店なんかでは売ってますね)を混ぜただけのものです。
マヨネーズを使わないで牛乳とオリーブオイルで滑らかにしてる分、ちょっと大人の味になってますかね?。
ぜひまたお越しくださいね~
ベーグル美味しいですね
もう感激しました こりゃやみつきになりそうですわ^^
旅行と同じですね帰りは何となく疲れると言うか
テンション下がります
歩いたり自転車だとあれ?と言う発見も多いんですよ
通り過ぎてしまう景色もふと立ち止まって見ると案外素敵だったり
ネットに載っていないようなお店が見つかったりね
ごちそうさまでした♪
バッチリお腹つかまえられました^^
一品、一品が丁寧なお仕事されていて
よくお人柄出てますね(ブログから推察です)笑
ポテトサラダ是非作ってみたいと思います
味を覚えているうちにトライします 美味しく出来るかな(^^)
また伺いますね♪
お菓子が丁寧な作りで美味しいんですよ♪
でも徒歩で行くって凄すぎ・・・脱帽です。
ハイ!デビューですね
お菓子も美味しいんだ 今度はお茶とケーキいただきます
この日はケーキまではいけませんでしたので^^
歩くの好きだから苦にならないんですよね
その分お腹が空いて、美味しく食べられるし(笑)
いっぱい歩きましたね。
あの竜宮橋って見た目より長いですよね。
春ちんも雪の日に車で目的地まで行けずに歩いて渡った覚えがありますから・・・
お店は何度か行ったことがあるけど、今度はキッシュプレート頂こうかなあ。
最初の出発点は大林の向こうからですよ^^
秋葉町でうどん食べてお休みしてから美里へ向いましたので
往復だと2時間弱です(笑)
キッシュプレートお得ですよ
単品よりいろいろついて それにコーヒーが美味しいよ
家で飲むのとは全然違いました^^
私も歩くの大好きで毎日歩いてるけど片道1時間を越えると足が言う事聞いてくれなくなっちゃいますよ!
帰り道お疲れさまでした(^-^)
ぷ〜さんがお近くにお見えだったんだなぁって思うとなんだかにこって♪
おいしいsans-souciさんでの時間また楽しみですね(^o^)
隠し味にちょこっとニンニクが入ってましたーorz
それと、ウチのレシピに秘密のものは何もないので、気に入ったものがあったらいつでも聞いて下さって構わないですからねー
さすがに翌日はふくらはぎパンパンでしたよ
何か太くなってたな^_^; それは前からか(笑)
美味しい物は労力惜しまず食べに行きたいと思いますので
それにトレーニングにもなるんですよ(^_-)-☆
またりんちゃんにばったり会ったらお話しましょ♪
暖かくなったら自転車もあるしよー^^
お気楽かふぇの人さん
タプナードソースですか?
何かバーニャカウダソースに近い感じですね
バーニャカウダソースはパスタに合ったので
タプナードソースもいけそうですね^^
そう言えば前にブーログブロガーの“ゆきだるま日記”のこゆきさんママさんがイタリアのお土産で貰ってとても気に入られたみたいで
情報欲しいと言っていたソースに良く似てます
ひょっとしてこのタプナードソースのことではないでしょうかね
こちらの記事に書かれていました^^
http://koyuki3gogomama.boo-log.com/index_2.html
普通だとこれをバゲットに塗って焼いて食べたり、バーニャカウダソースのように野菜につけて食べたりするんですが、今回うちでつかったのは、これにツナを加えたバージョンですね。
他にもドライトマトペーストと合わせてパスタソースなんかにもよく使われてるみたいですよ。
ありがとうございます
良かったです解明出来きました^^
オリーブって日本人にはあまり馴染みがないというか
買った事ありますが飾りに使うくらいで^_^;
今度のお買いものでわすれないよう買ってこようと思います
この前刈谷のパン屋さんのパンの中にオリーブの実丸ごと
入っていてびっくりしました! パンに入れても美味しいんですね^^