ドリンクバーといいトイレといいよくわからんね
最近の
ドリンクバーの使い方がイマイチよくわかりません
自販機みたいに選択ボタンがいっぱいあるドリンクバー あれね
押しても出なかったり(押すとこが違うんだろうね)
カップの外に注がれたり(カップ置くとこが違うんだろうね) 怖いよ~
後ろに人が居ると結構恥ずかしいもので
なんかこうゆうタイプのドリンクサーバー最近難しくなって来てないですか?
私だけかな?
そんなドリンクバーの最近の感想です
先日のビジネスホテル内でのこと
お茶を入れようと友人がポットに湯を沸かしてくれました
こんな感じのポットです
象印
湯が沸いてお茶を注ぐ段階になって
カップを置いてポットの蓋のところを何度も押してるんですが...出て来ません
この注ぎ口見て察しろよですね
それがとっさだと気がつかないんですよね
何度もやってる姿がかわいかったけどね♪
こちらのタイプ 押すとお湯が出る湯沸しポットですね
それを私ポットを傾けて注ごうとしていたみたいです
見た人が笑ってました
普段使わないものって使い方ほんとわかんない!
もう押せばお湯が出ると言う事がわかったので間違いはないと思いますが
最新トイレも水を流すの探すに一苦労だったり
ほんと急いでる時なんてイライラしちゃうよね
わかんないから流さず出てく人だっているし
もっとシンプルにお年寄りにも外国人にも優しい配慮 大事だと思うな
象印
関連記事