2014年01月04日
「初夢うどん」 博多うどん木村屋 岡崎イオン店
2014年の年明けうどんは
岡崎イオンの1F博多うどん木村屋でいただきました
以前高級スガキヤラーメンがあったところですね
博多うどん食べるの初めてかなぁ
博多うどんとは何ぞや...お店の説明をチラ見すると
讃岐うどんと違い博多うどんは柔らかもちもちの麺と
ゆず胡椒を加えるのが特徴とあります
出汁はいりこをたっぷり使用し、薄口醤油でお上品な味でした
うどんの具で独特なものが「丸天」と言われる魚のすり身を揚げたはんぺんやごぼうの天ぷらのトッピングが人気のようです いいね どっちも美味しそう
迷ったけどお正月なんで今回はこれいっときます
初夢うどん 690円
トッピングは
蟹、海老2本、ほたての天ぷらと梅干し、とろろ昆布、ネギ 縁起のいいものがいろいろ入ってますね
食べる時ゆず胡椒を入れていただきます

海老天丼 690円
ここのどの天ぷらも注文してから揚げてくれるので熱々です
天汁はあっさり系
汁が足らなければテーブルにある汁を追加で足して食べます


今年も美味しものいっぱい食べられますように
木村屋 岡崎南イオン店
岡崎市戸崎町字ばら山1-1
イオン岡崎南店1F 0564-58-4621
10:00〜22:00(LO21:30)
31席 全席禁煙
WAON利用可
岡崎イオンの1F博多うどん木村屋でいただきました

以前高級スガキヤラーメンがあったところですね
博多うどん食べるの初めてかなぁ

博多うどんとは何ぞや...お店の説明をチラ見すると
讃岐うどんと違い博多うどんは柔らかもちもちの麺と
ゆず胡椒を加えるのが特徴とあります
出汁はいりこをたっぷり使用し、薄口醤油でお上品な味でした
うどんの具で独特なものが「丸天」と言われる魚のすり身を揚げたはんぺんやごぼうの天ぷらのトッピングが人気のようです いいね どっちも美味しそう
迷ったけどお正月なんで今回はこれいっときます

初夢うどん 690円
トッピングは
蟹、海老2本、ほたての天ぷらと梅干し、とろろ昆布、ネギ 縁起のいいものがいろいろ入ってますね
食べる時ゆず胡椒を入れていただきます
海老天丼 690円
ここのどの天ぷらも注文してから揚げてくれるので熱々です
天汁はあっさり系
汁が足らなければテーブルにある汁を追加で足して食べます

今年も美味しものいっぱい食べられますように

木村屋 岡崎南イオン店
岡崎市戸崎町字ばら山1-1
イオン岡崎南店1F 0564-58-4621
10:00〜22:00(LO21:30)
31席 全席禁煙
WAON利用可
ゆず胡椒で食べるんですか。
地域でいろいろなんだなぁ
以前あったという
高級スガキヤラーメンが気になっちゃいましたー
ぷーチャンが私のようにぶーちゃんになりませんように、、パチパチ。
おでん(関東煮)にも合うと思います
(たいていは からしですが・・・)
意外と良くなかったですか?2Fフードコートの丸亀に行くより、こっちの方が落ち着いて食べられるから、うどんならこっち選ぶなぁ
ゆず胡椒は七味のような感じでした よくあるゆず胡椒の生っぽいのとは違いましたね
気になりながらも前の高級スガキヤは行けずじまいでした
一度は行って見たかったんですけどね~
また機会があったら是非 でもラーメンは普通の290円のが
好きです 笑
たけ橋さん
もう十分ブーちゃんになってますから^_^;
今年はかなり絞らないと大変なことになります
うどんだけではたぶん太らないと思いますよ
きっと他に原因があるかもです 私の場合はそうです^^
みどさん
うちもゆず胡椒常備してます
お鍋の時食べる時に小皿にちょっと入れたりして使いますよ^^
おでんにも合うと思います
そう言えばからし 大袋入り買ってそのまんまです
何か使い道ないですかねえ
kakiさん
行って来ました~博多うどん♪
はい美味しかったですよ お汁もとっても美味しかったです
やっぱりここは丸天一度行っておかなきゃですね^^
女性専用のスガキヤが、名古屋地下街にあったことは
知ってたんですけど。
そうあったんですよ
調べたらどうも梅坪のZENTのとこにもあるとか?
どんな味なのかちょっと気になるよね^^
あのスガキヤ、高級なんですね?
よし、今度行ってみますー。
高級と言うのでしょうかね?
いつものスガキヤより高いから やっぱり高級なのかな?^^
行かれたらレポよろしくお願いします♪