2013年10月01日
ご当地スーパー巡り 犬山編
犬山へ行った時の
ご当地スーパー巡り
カネスエ 五郎丸店
こちらはちょっと購買意欲をそそられるスーパーでしたよ
野菜が安かった お買い得品も多くありました

圧倒される長さの冷凍ショーケースでした

アボカドの冷凍は珍しくないですか?

ついつい高テンションのまま
ここで40点ほど普通の買い物しちゃったね

次に向かったのは歩いてでも全然行ける距離だけどお店が違うので 車で移動
MIKAWAYA
こちらはカネスエに比べるとちょっと高級っぽいかな
珍しい食品とかも置いてあったり
ちょっと年齢層も高い感じ

店内も高級感ある感じかな?


楽しいスーパー巡りでした
カネスエ 五郎丸店
犬山市五郎丸八龍35-6
MIKAWAYA
犬山市大字五郎丸字下前田58-1
ご当地スーパー巡り

カネスエ 五郎丸店
こちらはちょっと購買意欲をそそられるスーパーでしたよ
野菜が安かった お買い得品も多くありました
圧倒される長さの冷凍ショーケースでした

アボカドの冷凍は珍しくないですか?
ついつい高テンションのまま
ここで40点ほど普通の買い物しちゃったね

次に向かったのは歩いてでも全然行ける距離だけどお店が違うので 車で移動
MIKAWAYA
こちらはカネスエに比べるとちょっと高級っぽいかな
珍しい食品とかも置いてあったり
ちょっと年齢層も高い感じ
店内も高級感ある感じかな?
楽しいスーパー巡りでした
カネスエ 五郎丸店
犬山市五郎丸八龍35-6
MIKAWAYA
犬山市大字五郎丸字下前田58-1
カネスエ、浄水に今月出来ますね〜(。•̀◡-)✧
楽しみです٩(˘◊˘)۶
いつも行かないスーパーって楽しいですよね〜.。.:*♡
珍しいものがあると購買意欲が⁽(๑・ิ∀・ิ๑)
うちの社長、若い頃カネスエで働いてました。
そして私、前働いていた会社がCIやってて、
20年以上前からカネスエ知ってました。
私も大学生向けの求人パンフレットを
作らせてもらった縁があるんです。
まさか自分が食品流通業の仕事に携わるとは。
そして、近々経営を意識する対象になろうとは。
面白いもんですね。^^
こんばんは♪
カネスエが浄水に出来るんですか?
浄水方面ってたまにしか行かないので
全然知りませんでした!
嬉しい情報ありがとうございます♪
OPEN楽しみですね(^_^)/
何処でどんな縁があるかわからないもんですね
北村さんはどこでもどんな仕事でもバリバリ
出来そうな感じですもんね^^
はせがわさんに聞いたんですが
カネスエ浄水店が今月開店らしいですよ
三河では第一号のようです
社長さん何かおっしゃってませんでしたか?
野菜とか安くておおっ!となった覚えが。
ミカワヤさんのほうも個人的にはすごく気になります…。
やっぱりご当地スーパー楽しいですね!
ももんさんと同じくご当地スーパー大好きです^^
楽しいよね~
地方に行くと地の食材とかもう見つけるとルンルンです
お土産屋さんもいいけどスーパーで調達も面白いですよね
ミカワヤさんはちょっとフードオアシスあつみに似た感じ?
お気に入りはフードオアシスあつみ ただのスーパーなんですけどね^^
安いですよ<(ll゚◇゚ll)>
じゃがいもや、玉ねぎ1つ 1円とかで売ってます(≧∀≦)
三河地方にも、続々 進出してきてくれて嬉しいフフフーン♪(◉ε◉*)
ぶすさんカネスエで買い物されたことあるのね
あれこれ安くてびっくりでした
今回初めて旅先だというのに
何かすごいこと買い物しちゃいましたよ(^_^)/
三河にも進出なんですね
今月浄水にOPENですってよ 楽しみね♪