2021年01月15日
ホテル浦島(南紀勝浦)泊
Hotel Urashima!!!
*********
昨日の続きです
泊りは
今回はGo To Travel を利用して
南紀勝浦温泉の
ホテル浦島
【65周年企画】ホテル浦島65周年 生まぐろ&うなぎ 秋の味覚サンマとキノコ食べ放題 65種類のバイキング
Go To Travel にて宿代は35%お安く泊まれました
更に
旅行中にお買い物等に使えるクーポン券
『地域共通クーポン』を入館時に宿代の15%分いただきました♪
この日は亀さんに乗ってホテル入りです♪


鰻の食べ放題があったので
たくさん食べました♪

バイキングは個人手袋にマスクは必須です!

ホテル浦島は
お風呂とお湯がとっても良かったです♪

*楽天トラベルより
また何年か後に機会があったら
行きたいですね♪
*********
昨日の続きです
泊りは
今回はGo To Travel を利用して
南紀勝浦温泉の
ホテル浦島

【65周年企画】ホテル浦島65周年 生まぐろ&うなぎ 秋の味覚サンマとキノコ食べ放題 65種類のバイキング
Go To Travel にて宿代は35%お安く泊まれました

更に
旅行中にお買い物等に使えるクーポン券
『地域共通クーポン』を入館時に宿代の15%分いただきました♪
この日は亀さんに乗ってホテル入りです♪


鰻の食べ放題があったので
たくさん食べました♪

バイキングは個人手袋にマスクは必須です!

ホテル浦島は
お風呂とお湯がとっても良かったです♪

*楽天トラベルより
また何年か後に機会があったら
行きたいですね♪
2021年01月14日
マグロカツ定食&和歌山ラーメン(道の駅たいじ)
2021年01月13日
Go To 南紀旅 (アーカイブ)Winter.2020
Go To Kumano!!!
************
昨年ですが
『Go To Travel 』を利用して
一泊二日で熊野方面を旅して来ました 6年ぶりです
初日に訪れたのは
世界遺産
鬼ケ城(三重県熊野市)


圧巻の自然の造形です♪

橋杭岩(和歌山県串本町)
海中に約850mの列を成して
大小40余りの岩柱がそそり立っています


この日最後の訪問は
本州最南端の
潮岬(和歌山県串本町)

************
昨年ですが
『Go To Travel 』を利用して
一泊二日で熊野方面を旅して来ました 6年ぶりです

初日に訪れたのは
世界遺産
鬼ケ城(三重県熊野市)


圧巻の自然の造形です♪

橋杭岩(和歌山県串本町)
海中に約850mの列を成して
大小40余りの岩柱がそそり立っています


この日最後の訪問は
本州最南端の
潮岬(和歌山県串本町)

タグ :Go To Travel熊野旅
2021年01月12日
三州菓子工房・田中屋(岡崎市)さんのかりんとう
Bearly Asleep!!!
***********
なんかどのえらいさんたちのコロナの会見見ても
ただただイライラさせられる
これは、人様にあげても良いかなあと買ったものですが・・・
岡崎市の
三州菓子工房・田中屋さんの
ありがとう。かりんとう。
どの味も気になって・・・
一袋、二袋と
結局全部自分で味見しちゃいました♪




冬ごもりセット
エアコンなし、こたつなし
今のところ
我が家はファンヒーターとホットカーペットで寒さをしのいでいますが
それでもちょっと寒いです!
出来るだけ一人の時は
省エネで湯たんぽに毛布のひざかけで寒さをしのいでます

主人いわく
寒いほうが
カロリーをたくさん消費するから ダイエットにいいんだって
ほんとかな? それなら我慢出来るかも(笑)
でもねえ
それ以上に食べちゃうのよね~
***********
なんかどのえらいさんたちのコロナの会見見ても
ただただイライラさせられる
これは、人様にあげても良いかなあと買ったものですが・・・

岡崎市の
三州菓子工房・田中屋さんの
ありがとう。かりんとう。

どの味も気になって・・・
一袋、二袋と
結局全部自分で味見しちゃいました♪




冬ごもりセット
エアコンなし、こたつなし
今のところ
我が家はファンヒーターとホットカーペットで寒さをしのいでいますが
それでもちょっと寒いです!
出来るだけ一人の時は
省エネで湯たんぽに毛布のひざかけで寒さをしのいでます

主人いわく
寒いほうが
カロリーをたくさん消費するから ダイエットにいいんだって
ほんとかな? それなら我慢出来るかも(笑)

でもねえ
それ以上に食べちゃうのよね~
