2013年07月05日

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山

御代は要りませんので
もし良かったらNO.5くらいまであるかも知れないけど読んでくださいね笑える

前日までいいお天気だったのに ちょっと残念だけど朝から雨傘
まあ何が雨で嫌かと言うとこの天パーのこの頭! 雨の日はすごいんですびっくり

同行者がどうしたんだ?雷でも落ちたの?
何て言うからますます初っ端からテンション下がる一方笑える

最初の休憩のひるがのSA
展望台は真っ白けです な~んも見えません ただ寒いだけ下矢印

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山

















ひるがの高原シュークリーム
これ買ってもらってちょっとご機嫌なおりました上矢印

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山












高山に入ってちょっと小雨になったかな?

宮川朝市の近くに駐車して宮川朝市をぶらぶらしながら
古い町並みの散策へ向います

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山









雨も関係なく人で賑やかでした 
さすが国際観光都市 外国人観光客比率高いですね
ハロー! ホッタイモ イジクルナ?

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山

骨董屋さんも何軒かあって楽しい 時間があればゆっくりみたいね
がらくた好きです笑える

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山

ここは臨時休業のようです

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山








お約束のご当地コロッケ~第一弾

高山・平湯・上高地旅①ひるがSA~高山


②に続く



同じカテゴリー(お泊り旅)の記事画像
おわせ魚食堂でまぐろカレー
Go To~大門坂~熊野那智大社・那智の滝ウォークコース
ホテル浦島(南紀勝浦)泊
Go To 南紀旅 (アーカイブ)Winter.2020
一周忌法要
同じカテゴリー(お泊り旅)の記事
 おわせ魚食堂でまぐろカレー (2021-01-21 19:15)
 Go To~大門坂~熊野那智大社・那智の滝ウォークコース (2021-01-18 17:47)
 ホテル浦島(南紀勝浦)泊 (2021-01-15 18:59)

Posted by ぷ~(プー助)  at 20:48 │Comments(19)お泊り旅

この記事へのコメント
「骨董・がらくた」が一番気になるww
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年07月05日 21:04
あら、御代を払ってでも読みたい紀行ですよ♪
高山…久しぶりに行きたくなっちゃいました。
私も、この時期は髪の毛が爆発するので困ります(*_*)
Posted by ぽちこ at 2013年07月05日 21:23
おちゃめmamaさん

でしょう^^
何軒か続きであったの まあ入ったら出て来ないもんだから
早よせえと催促されました(>_<)

佇まいが好きなので金沢と同じく飽きることはないですね
Posted by ぷ~ at 2013年07月05日 21:40
ぽちこさん

お優しい言葉ありがとうございます(泣)
じゃあ楽しく書いて行きますね 
もしつまんなかったらごめんなさいね^^

高山も3年ぶりぐらいだと思うんですが
何度来ても飽きないですね  

髪は2年くらい前までは矯正してたんです
でも今は自然でいいかなと思ってやめたら今の時期は大変です
何かいい対処法あったら教えてくださいね♪  
Posted by ぷ~ at 2013年07月05日 22:16
楽しそう~
写真も素敵です。雨の高山も風情があっていいですね(*^^*)
ぷ~さん旅紀行、楽しみに読ませてもらいますです♪

私も、雨が降るとお茶ノ水博士になってしまいます(-▽-;)
Posted by かっぱちゃん at 2013年07月05日 22:34
楽しみに読ませていただきますよ~
高山 いつ行ったかな?ってくらい昔です
高山も金沢も(降ってほしくないけど)雨が似合いますね

あらっ ぷ~さんもぽちこさんもですか
朝 前髪も決まったって出かけても すぐにほわほわになって
くりんくりんになっちゃうんですよね
私は少ないから 多少多く見えるかな(笑) 
Posted by みどみど at 2013年07月05日 22:36
かっぱちゃん

風情のある街は雨がまた似合います
傘をさしながら歌うは雨に唄えばかな? 雨かな?
レイニーブルーかな? 

お茶の水博士のとこでお茶飲んでたもんで
危うくパソコンにお茶噴き出すとこだったじゃ
ないですか もう 笑 
私はわかるかなァ わかんねえだろうなァ


みどさん

城下町は雨でも全然いいですよね
古いものって大事にしなきゃね 街の宝ですよね^^

そう前髪から来るんですよ縮み
手で縮んだとこを伸ばすと2倍くらいの長さになるの 怖いでしょ 笑
前は会社にドライヤー置いてあったの
早目に出勤して15分はドライヤータイムよ
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年07月05日 23:00
春ちんも骨董ガラクタ市が一番きになる~~
古い町並みにはいっぱいこういったお店があるよね
春ちんも結構ここでゲットしてお部屋にコーデしてるよ^^
今日のお座布団「ハロー ホッタイモ イジクルナ」
・・・今後の展開が楽しみ^^
Posted by 春ちん春ちん at 2013年07月06日 00:15
高山、もうずいぶん行ってないな~。
ぷ~さんの記事読んで、行った気になろ~っと。
Posted by はなまま*はなまま* at 2013年07月06日 00:22
うわ、わらびもちお休みだったんですか~~(-_-;)
残念!

ひるがのってコキアパークのあるところでしたか?
あれ丸くてかわいいですよね~~(^○^)

こないだ行ったばかりなので読むのが楽しみです♪♪
Posted by ももんももん at 2013年07月06日 00:47
春ちんさん

私は骨董品は全く見る目がないので買えないけど
春ちんさんと一緒に廻ったらわかるね^^

春ちんお部屋コーデの一部でいいから紹介してくださいよ
これから部屋作りの参考にしますから~


はなまま*さん

今回の高山は3年ぶりくらいでしょうか
このくらいのペースで行けたら理想なんですけどね
こんなレポートで行った気分になれるかどうかはわかりませんが
楽しんでいただけたらと思います(^_^)/


ももんさん

ごめんなさい コキアパーク? わかんないな^_^;
新しいとこかな?
昔はスキーとかでこのあたりはいったことあるけど
高速出来てからはSAを利用するくらいですね

ももんさんの高山レポートも見たいですよ^^
Posted by ぷ~ at 2013年07月06日 12:02
上三之町 いつ行ってもええですね
酒蔵巡りされましたか?
上三之町には 蕨餅の いわき がありますね
上三之町の一つ隣通りには老舗の和菓子屋 とら屋老舗がありますよ〜
行かれましたか?
Posted by sasa兄ィ at 2013年07月06日 17:01
sasa兄ィさん

酒蔵と醤油屋さんはいつも外せません
味噌汁の試食が楽しみです^^

いわきは5日までお休みでしたわ

とら屋さんは行ってません 知りませんでした
お勧めですか? 次回寄って見ますね♪
Posted by ぷ~ at 2013年07月06日 18:24
当たった 
チョイ前 ももんちゃんの荒らしまくり 
肥えたい症候群御用達の地
天むす・・・etc.
お蕎麦のお酒も美味しかった
お酒は天領酒造の「屋台蔵」
Posted by 豊田の和ちゃん at 2013年07月06日 20:17
和ちゃん

そんなことないですよ私達小食ですから~
特にうちは貧乏旅行だから試飲試食くらいですよ~(^^ゞ

お土産忘れちゃった ごめんなさいね
もうしっかり今晩は出来上がってるんでしょ
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年07月06日 20:43
御代はどちらに⁈(笑)
高山の街並みは平入りで統一されてますが、足助の街並みは平入り妻入り混在しているので高山ほどの統一感はないですが、負けないほどのポテンシャルを秘めていますよね\(^o^)/
どちらもヒューマンスケールにあった街並みが素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o)))
現在の街づくりも学ぶべき所がたくさんありますよね、ぷ〜先輩(^^)
Posted by ミトウ住宅 スタッフミトウ住宅 スタッフ at 2013年07月07日 12:23
ミトウ住宅スタッフさん

御代は16坪の別荘設計お願いします
ローコスト500万 笑

さすが建築家見るとこが違いますね そう言われればそうですわ^^

豊田市の上挙母駅から郵便局に抜ける界隈はとてもいい景観が作られてますね ただ中心部にそうゆう魅力的な建造物が少なくなってるのが残念です 再開発もいいけどどこにもあるコンクリートの魅力の無い町並みになるのは残念なことです^^
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年07月07日 14:52
了解いたしました(笑)

さすが建築家?って誰のことですか?
また木に登らせたいんですか(笑)

七州城下町界隈の雰囲気は確かにいいですよね(^^)/
僕も同感です。
Posted by ミトウ住宅 スタッフミトウ住宅 スタッフ at 2013年07月07日 23:03
ミトウ住宅スタッフさん

いえいえりっぱな建築家さんです^^
いつか有名になる前に設計してね 笑

いいでしょ七州城下町界隈^^
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年07月08日 00:42
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。